

リップルフィッシャーのアジングロッドってどうなの?
評判いいから使ってみたいけど、どれを選んだらいいか迷っちゃうな~。
↑のような疑問をお持ちの方のために、リップルフィッシャーの「リアルクレセント」シリーズの全モデルの特徴を徹底解説していきます。
どちらかといえばマニアックなメーカーですが、製品づくりに対するこだわりは並々ならぬものがあり、性能は折り紙付き。本記事の内容も参考にしつつ、ゆっくりと吟味していってくださいね。
1リップルフィッシャーのライトゲームロッドは「リアルクレセント」シリーズ

リップルフィッシャーは船での大型青物釣りからショアのライトゲームまで、多種多様なロッドを開発しているメーカーです。
プロの漁師からの要望によって、パワフルで粘り強い大物用ロッドを開発したのがリップルフィッシャーのルーツ。その後は大物用ロッドの開発で培ったノウハウを活かし、幅広い魚種に対応できるよう製品ラインを拡充していったのです。
そんなリップルフィッシャーのライトゲーム用ロッドは「リアルクレセント」という名前で展開されています。実売価格は40,000円を超え、なかなかのお値段ですが軽やかで高感度。
- スピニング用が4種類
- ベイト用が3種類
とスペックの種類も豊富です。きっとあなたにピッタリの1本が見つかります。


てなわけで次のページでは、「リアルクレセント」シリーズの全モデルの特徴をがっつり解説していくゾ!!
「リアルクレセント」シリーズの全モデルの特徴を徹底解説

「リアルクレセント」は、ブランクスには東レの最新技術「ナノアロイテクノジー」、ガイドリングにはFujiの薄くて軽い最高級の「トルザイトリング」など、高度なテクノロジーを贅沢に採用したリップルフィッシャー自慢のライトゲームロッドです。
「リアルクレセント」シリーズの製品ラインナップは、スピニングモデル4種類、ベイトモデル3種類。
モデル | 対応リール | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|---|
RealCrescent RC-55 | スピニング | 5ft5in | 54g | JH0.2~3g |
RealCrescent RC-65 | 〃 | 6ft5in | 61g | JH0.3~6g Plug1.8~4.5g |
RealCrescent RC-75 | 〃 | 7ft5in | 79g | Rig2~14g Plug2.5~11g |
RealCrescent RC-81 | 〃 | 8ft1in | 86g | 2~17g |
RealCrescent RC-57 (Bait-Model) | ベイト | 5ft7in | 69g | 0.5~5g |
RealCrescent RC-67 (Bait-Model) | 〃 | 6ft7in | 78g | 0.8~8g |
RealCrescent RC-77(Bait-Model) | 〃 | 7ft7in | 92g | 2~15g |
軽量ジグ単を繊細に使えるモデルから、大型のロックフィッシュやチヌとも互角に渡り合えるパワーのあるモデルまで幅広く揃っています。

各モデルのベントカーブは↑のような感じ。メインで使用するリグに併せてテーパーが調整されています。
常夜灯下でアジの群れのなかにリグを停滞させる製の釣りに適したショートロッドはしなやかに、リグを遠投してキレのあるアクションで誘うロングロッドは張りが強め。バランス型のミドルレングスロッドは、軽量ジグ単から重ためのリグを扱えるような硬さに仕上がっています。
※「リアルクレセント」シリーズは大手ネットショッピングサイトには新品の在庫がほぼありません。欲しいロッドが見つかった方は、ひとまずモデル名でググってみるのがおすすめです。
スピニングモデルの「リアルクレセント」
まずはスピニングモデルの4種類をご紹介します。
RealCrescent RC-55

全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
5ft5in | 54g | JH0.2~3g | 2pcs |
「リアルクレセント」シリーズのなかで最も短いロッド。軽量ジグ単をメインにしたスローな誘いを得意とします。アジの小さなアタリはもちろん、流れの強さまで把握することができるので、効率よくアジの居所を探し当てることが可能です。
RealCrescent RC-65

全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
6ft5in | 61g | JH0.3~6g Plug1.8~4.5g | 2pcs |
「RC-65」はジグ単から軽めの遠投までこなす万能型です。常夜灯下でのジグ単ゲーム、スプリットを使ったボトム攻め、キャロを使った縦の釣りなど、あらゆるシチュエーションに対応できます。パワーがあるので良型を掛けても余裕を持ってキャッチできるのも利点です。
RealCrescent RC-75

全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
7ft5in | 79g | Rig2~14g Plug2.5~11g | 2pcs |
キャロやフロートを全力キャストできる遠投リグに特化したロングロッド。沖やディープでもリグの操作感を失わないシャープさも併せ持っています。アジングの遠投リグ用ロッドが欲しい方はコイツです。
RealCrescent RC-81

全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
8ft1in | 86g | 2~17g | 2pcs |
「リアルクレセント」シリーズの中で最も長く、最もパワーのあるモデル。大型のアジ・メバルはもちろん、チヌやシーバスがかかっても余裕を持ってやりとりできます。適度な繊細を持ちながらも陸っぱりから狙えるターゲットのほとんどに対応できる恐るべきルアーロッドです。
ベイトモデルの「リアルクレセント」
続いてはベイトモデルの3種類をご紹介します。
RealCrescent RC-57 (Bait-Model)

全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
5ft7in | 69g | 0.5~5g | 2pcs |
ベイトモデルの中では最も短い5フィート7インチのショートロッド。アンダー1gのジグ単でもしっかりリグポジションを把握しながら操作することができます。
RealCrescent RC-67 (Bait-Model)

全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
6ft7in | 78g | 0.8~8g | 2pcs |
ティップはしなやか、ベリーからバットには張りがあるファーストテーパーのベイトロッド。ジグ単だけでなくプラグやメタルジグなど幅広いルアーに対応する万能型です。
RealCrescent RC-77(Bait-Model)

全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
7ft7in | 92g | 2~15g | 2pcs |
ロックフィッシュやチヌ、シーバスを狙うためにチューニングされた強めのベイトロッド。ディープで掛けた大物を強引に引きはがし、潜られる前に浮かせることができます。
1リップルフィッシャー製ロッドでアジングを楽しもう!
とういことで、リップルフィッシャー製アジングロッドの完全ガイドは以上です。「リアルクレセント」シリーズはお値段は高めですが、感度とリグの操作性に優れており、より繊細なゲームを楽しむことができます。
感度に優れたロッドが手に入ると、ゲーム中に察知できる水中の情報が圧倒的に増え、攻めの引き出しは段違いです。ぜひ、あなたの釣りスタイルに合った最高のパートナーを見つけてみて下さい。