【最強感度】ハイエンドのエギングロッドまとめ!上級者向けの最高峰モデルが集合

この記事はこんな人におすすめ
  • ハイエンドロッドが自分に必要か悩んでいる人
  • エギングの技術や釣果をガチで追求したい人
  • 今よりもっと感度や操作性が良いロッドを使いたい人

エギングをさらに楽しみたい、技術を追求したいと考える中上級者の方に向けて、究極性能のハイエンドエギングロッドをご紹介。

この記事では、ハイエンドロッドのメリット・デメリット、選ぶべき人とそうでない人の違いなども具体的に解説します。

ハイエンドのエギングロッドが気になっている人は要チェックだ!

タップできる目次
エギングロッドの相場感ハイエンドロッド
の長所/短所
ハイエンドロッド
が推せる人/推せない人
ハイエンドロッド
は必要?不要?
おすすめの
ハイエンドロッド
よくある質問
目次

エギングロッドのコスト感について

出典:ダイワ

ハイエンドロッドの目安は、実売5万円台〜!

エギングはソルトルアーのなかでも、特に人気のあるジャンル。

ロッド市場も成熟しており、いろんなメーカーから、いろんな価格帯の製品が発売されています。

まずはエギングロッドの相場感を知っておきましょう

エギングロッドの相場感を一覧にすると↓のとおり。

価格帯別の運用イメージ

価格帯クラス対象ユーザー運用イメージ
アンダー1万円ローエンド初心者向け激安入門ロッド
1万円台ローエンド初心者〜中級者向け入門ロッド
2万円台ミドルクラス初心者〜上級者までステップアップ
3〜4万円台ミドルハイクラス中〜上級者向けステップアップ、中上級者のメインロッド
5万円台〜ハイエンド上級者向け上級者のガチロッド

どこからがハイエンドロッドか?についての見解は人によって異なります。

ただ、筆者的には現行のエギングロッド市場でいうなら5万円台以上のものを「ハイエンド帯」と位置付けるのがしっくりきます。

逆に、4万円台以下の製品は、ハイエンドロッドと対比して「コスパ型ロッド」と分類することができます。

おすすめロッドを見る

ハイエンドのエギングロッドの特徴

ハイエンドロッドはとにかく性能が高い!そのかわり、お値段も高い。

ハイエンドロッドのメリット

素材は高級、製法は高度。だから、性能が高い。

 

ハイエンドロッドはお値段が高いぶん、高級な素材や高度な製法がたっぷりと使われています。

それゆえに、下位グレードのロッドと比べて性能が段違いに高いです。

特に感度については、低価格ロッドと一線を画す仕上がりになっています。

取れるアタリの数が増える、水中の変化を感じ取れるなど、アングラーに大きなアドバンテージをもたらします。

つまり、ハイエンドロッドを使うと釣果を伸ばしやすいわけです。

ハイエンドロッドじゃないと取れない1杯があるんだな。

おすすめロッドを見る

ハイエンドならではの軽量設計

軽いから操作性や感度が高く、実釣時のアドバンテージも大きい

ハイエンドロッドには高度な製法、良質な素材が使われているため、軽い竿が多いです。

操作性や感度が高い、疲れにくいなどなど、軽いロッドのメリットは多岐に渡ります。

圧倒的な軽さと、そこに起因する性能向上はハイエンドロッドの大きな強みです。

現行のエギングロッド界では、最軽量格が60g台まで軽量化されており、ライトゲームロッド並みになってきています。

体感的な軽さ推しの製品もあり

ちなみに、ハイエンドロッドのなかには自重数値以外の部分を重視するコンセプトの製品もあります。

このタイプの製品はタックルバランスにこだわることで、数値ではなく体感的な「軽さ」が追求されています。

エギングロッド選びにおいて「軽さ」は重要な指標ではありますが、自重の数値がすべてというわけではありません。

この点も補足しておきます。

おすすめロッドを見る

圧倒的な高感度

多くのハイエンドロッドは、反響感度・荷重感度がどちらも高水準

 

ハイエンドロッドを使って得られる1番のアドバンテージは感度

ハイエンドロッドには高弾性カーボンが多く使われているため心地よい張りがあり、振動伝達が優秀です。

反響感度が高いことで感知できるアタリが増えますし、地形変化などの情報も察知しやすくなります。

 

ロッド自体が軽量化つタックルバランスにこだわった設計になっているので、荷重感度も高いです。

居食い系のアタリ、潮流の変化もわかりやすく、負荷の変化からも多くの情報を得られます。

ハイエンドロッドは「反響」も「荷重」も高感度

多くのハイエンドロッドは、反響感度・荷重感度ともにハイレベル。最強の感度性能を誇ります。

誘いの精度が上がり、取れるアタリが増える。だから、釣果アップに多大なるインパクトをもたらすのです。

感度の高さは、ガチ勢がこぞってハイエンドロッドを使う1番の理由と言えるでしょう。

おすすめロッドを見る

高い総合力が釣果アップをサポート

いろんな局面でアングラーを有利にしてくれる!

チート級の能力を持つアイテムも多い

ハイエンドロッドは、その他の性能も満遍なく高いです。

高弾性カーボンならではの張りと反発力があるため、キャスト時のブランクのブレが少なく、高精度・高飛距離のキャストが可能となります。

 

ブランクは細身で軽量化かつシャープな仕上がり。思いのままにエギを操作できます。

高い反発力ゆえのファイト性能も魅力です。

ハイエンドロッドは感度だけでなく、キャストに操作、ファイトの能力も全てハイクオリティ。
高いお値段に恥じないスペックが備わっているのだ。

おすすめロッドを見る

ハイエンドロッドのデメリット

高額だから予算を圧迫。ハズレを引いたら結構悲しい・・・

チョイスをミスるとこうなる・・・

ハイエンドロッドの最たるデメリットは高額であること。

1本5万円台〜ということで、買うには結構勇気がいるお値段です。

製品選び、機種選びに失敗したら結構凹みます。

(フリマアプリなどで売ればある程度は資金を回収できるとはいっても)

ハイエンドロッドの幻想について

また、高い竿を使えばたくさん釣れるというイメージがあります。が、これは幻想です。

インスタで憧れのあの人と同じハイエンドロッドを買ったからといって、キラキラの爆釣ライフが待っているわけではありません。

結局のところ、知識や技術の基礎がしっかりしていなければ、ハイエンドロッドを買ってもあまり意味がないのです・・。

この現実は、購入に踏み切る前に認識しておきましょう。

おすすめロッドを見る

ハイエンドロッドは必要なのか?推せる人/推せない人を解説

ビギナーのうちからハイエンドロッドに手を出すと失敗しやすい

ハイエンドロッドには推せる人、推せない人がいます。

その分かれ目になるのは、「エギングの基本的な知識・技術が身についているかどうか」です。

こんな人には推せない

エギングに慣れていないと性能を持て余し、かえって使いづらいと感じるかも・・・

エギングの基礎が身についていない人には、ハイエンドロッドは推せません。

エギングに慣れていない人が高感度すぎるロッドを使うと、アタリとその他の情報の判別ができずにかえって混乱するというのは、よくある話です。

また、自分のエギングスタイルが定まっていないと、機種選びをミスる可能性も上がります。

1本5万とか6万とかの竿の買いミスはまあまあツラいです・・。

 

ハイエンドロッドは、張りが強めでパリッとしたチューニングになっていることが多いです。

エギング初心者さんにとっては、キャストのタイミングが取りづらかったり、アクションがしづらく感じたりすることも珍しくありません。

(上級者さんにとっては、思い通りに操れるシャープなロッドという印象になるのですが)

つまり、ハイエンドロッドのなかには、初心者さんが扱いづらいと感じる竿も多いのだ。
こんな背景があるから、エギング初心者さんにはハイエンドロッドはおすすめできない。
買い損になるリスクが高くなっちゃうんだよな。

おすすめロッドを見る

こんな人には推せる

それなりにエギング経験を積んでいる人にとっては、これ以上ない武器になる!

逆に、基礎が身についている人には、ハイエンドロッドを自信を持って推せます。

感度が良いハイエンドロッドを使えば、手元に集まる情報が増え、イカを釣るまでの過程がもっと楽しいものになります。

他には、

  • キャスト飛距離が伸びて広範囲を探れる
  • ファイト性能が高いから、バラシが減る
    キャッチ率が上がる

といった点でもアングラーを有利にしてくれます。

エギングの基礎ができている人は、キャスト・感度・ファイトなどロッドの基本性能が上がると、釣果を伸ばしやすくなる。
基本性能が極限まで高められたハイエンドロッドから享受できる利点が多いのだ。

補足:「基礎が身につく」の目安は?

 

ちなみに、「基礎ができる」の目安としては、「入門〜中堅クラスのロッドでアオリイカを計50杯ぐらい釣ってから」ぐらいを基準にするのがおすすめです。

(季節やフィールドによって1杯の価値が違うので、あくまで目安にしかなりませんけど・・。)

未経験の状態でエギングを始めたとしても、50杯釣る頃には基本的な技術と知識は身に付いているでしょう。

おすすめロッドを見る

ハイエンドロッドはぶっちゃけ必要?不要?

無理して買う必要はない。必要経費というよりは、投資というイメージで。

結論を言うと、ハイエンドロッドは決して無理して買う必要はありません

ただ、ミドルクラス以下のロッドでエギングをやり込んでいて、伸び悩みを感じているなら投資してみる価値はアリです。

ロッドの基本性能(特に感度)が上がることで、アプローチの精度が高くなります。

手元に集まる情報量が増えることで新たな気づきも増え、技術のブレイクスルーにもつながります。

エギングを深〜〜く楽しみたい方、もっともっとテクニックを磨きたい方は、ハイエンドロッドを試してみてもいいと思うぞ。

※まだハイエンドは早いかな〜と感じた人は、2〜4万円台クラスのコスパ型ロッドで様子見してみるのもアリと思います。

中上級者におすすめ!ハイエンドの最強エギングロッドを一気見

ここからは、おすすめのハイエンドロッドを紹介していきます。ピックアップした製品の一覧はコチラ↓です。

スクロールできます
製品メーカー参考実売価格基準モデルの自重機種数ネットで探す
エメラルダス ストイスト RTダイワ7〜8万円台84g(84M)10 Amazon 楽天 Yahoo
エメラルダス ストイスト STダイワ7〜8万円台89g(83M-SMT)5 Amazon 楽天 Yahoo
19セフィア リミテッドシマノ6〜7万円台104g(S86M)5 Amazon 楽天 Yahoo
17スーパーカラマレッティATオリムピック11〜12万円台100g(862M)2 Amazon 楽天 Yahoo
24カラマレッティ プロトタイプオリムピック5万円台88g(862M)4 Amazon 楽天 Yahoo
ラグゼ EG X アルティメイトがまかつ6〜7万円台69g(86M-solid)4 Amazon 楽天 Yahoo
23カリスタヤマガブランクス5万円台98g(86M)5 Amazon 楽天 Yahoo
スキッドロウ インペリアルエバーグリーン5〜6万円台120g(86M)14 Amazon 楽天 Yahoo
※基準モデルは「86M」に近いモデルを選んでいます。

ダイワ「エメラルダス ストイスト RT」

なりふり構わず頂点だけを追うために、すべてを削ぎ落した、カリカリのレーシングマシン。軽い気持ちでレーシングの名を冠したマガイモノたちとは一線を画する、真のモンスタースペック。それがストイストRT(レーシングチューン)だ。

出典:ダイワ

ダイワの最高峰エギングロッドは「エメラルダス ストイスト RT」。

RT(レーシングチューン)という名のとおり、パリッとした軽量ロッドに仕上がっています。

従来のダイワ最高峰エギングロッドに鎮座していた「エメラルダス ストイスト AGS」を圧倒的に軽量化し、異次元の感度を実装。

エギング界のカリスマ・山田ヒロヒト氏も太鼓判を押すヤバいロッドです。

「エメラルダス ストイスト RT」のプラスα情報

インプレ・口コミまとめ

口コミ一覧

パワー十分

軽くてパワーも申し分ない(88ML)

軽い

軽いアジングロッドみたいです。

見かけによらずパワーも申し分ない。

1kgオーバーを掛けても余裕でやり取りできました。今までにない素晴らしいロッドです。

とっ言っても私ダイワの製品しか使用しないのでストイスト84M、60thと比べてみた感じです。

しゃくりも今までの半分以下のパワーで十分エギの操作が出来ます=一日中しゃくっても疲れません。

これは軽さの恩恵ですね。秋イカに向いているとの事でしたが使用した感じは春イカにも十分使用出来ると感じました。

ムチのようにしなり2.5号〜3.5号まで今まで以上にエギを遠くに飛ばせます。一回投げると病みつきになる感じです。

今の所欠点が見つかりません。パーフェクトです。

Amazon

軽くて感度ビンビン

爆風でもストレスなく使えてアタリも取れる

期待していたほど好感度ではない(88ML)

拍子抜け…

確かに軽いんですが、軽さは感度はイコールなのか判らない。

烏賊の接近も判らない。

引っ張る感じは判るけど、やっぱり前当たりが判らないと駄目だと思う。

これから使い込むと判るんでしょうか?

僕には永遠と判らないと思います。

Amazon

アウトガイド、インターラインともに最高

しゃくり心地が良い

その他のインプレ・口コミをチェックする

インターラインなのによく飛ぶ

軽くて反発力も十分(IL 81M)

軽い!カッコいい!

21ルビアスエアリティーと合わせてます。

インターラインは初めてですが、飛びます。

ライントラブルを気にしなくていいのは楽ですね。

付属のワイヤーですんなり糸通しも出来るので別に苦になりません。

エギは3号ノーマルを多く使いドラグは緩めにしてますが、反発力が強いのでテンポ良くダートしてくれます。

着底や潮の重みイカの当たりも手元に伝わってきます。

ティップが程よく軟らかいのもシャクリやすいですね。

反発力が凄いのでエギを付け替えるときはご注意を(笑)

Amazon

トラブルレス性能も感度も良好(IL 81M)

最高

普段AIR一本でやっててさすがに限界と思いもう一本と考えた時普通のもっといい竿よりはと思いインターラインにしました。

中の滑りがと考えた時1番いいのにすればこれ以上滑りがいいインターラインは無いので、これで滑りが悪く飛距離がでないとか使いづらいとかあればしょうがないかなと思って買いました。

実際使用してみたら全く風が気にならない。

感度もアウタ-ガイドよりもいいのではと思います。

滑りも全然大丈夫!春先の風ある時はインターライン、夏から秋の風少ないときはAIRの二刀流でしばらくやってみようと思います。

Amazon

感度がキンキンでパワーも問題なし(88ML)

軽いキンキン竿。高額だが満足度高し!

▪️まず第一印象は『軽い』『細過ぎかも』(ヤマガカリスタ比較)

▪️リールはヴァンキC3000DHとルビエア2500のカスタムで軽量化を実現。腕は別(笑)

▪️ライン:リアルデシテックス0.5

【使用感】

▪️3.5エギを中心に利用。ティップの垂れ具合から

心細い感(大丈夫か?)が当初あったが、

キャスト⇨ジャーク⇨フッキング…等、

使用しているうち、何ら問題ないことが判明。

総体的感度がキンキン竿らしく極めて高い。

併行使用しているヤマガカリスタより情報量は確実に多い。

▪️まだ㎏未満のアオリしか掛けていませんが、

バットパワーも問題なさそう。

所有感が高いロッドだと実感。

※88MLは、ゆったり・かつ一杯を掛ける楽しさ、竿の曲がり等、釣りを愉しむことが実感できます。もっとアクティブ・かつゲーム性、競技性を求める方は84MやMMHかな?

【202203追記】

2㎏のアオリも問題なく対峙できました。

最近は21ルビエアカスタムをメインとしてセッティングしています。

Amazon
他グレードとの仕様比較
スクロールできます
製品実売価格ESS独自カーボン素材ブランク強化機構継部強化機構SMTAGSCWSエアセンサーシート
エメラルダス ストイスト RT7万円台SVFコンパイルXナノプラスX45フルシールドVジョイントα
エメラルダス ストイスト ST7万円台SVFナノプラスX45フルシールドVジョイントα
24エメラルダスAIR4万円台SVFナノプラスX45Vジョイントα
20エメラルダス AIR AGS3万円台HVFナノプラスX45Vジョイント
21エメラルダスMX2万円台HVFナノプラスX45
19エメラルダスX1万円台ブレーディングX

「エメラルダス ストイスト RT」の機種一覧

アウトガイドモデル

スクロールできます
品名ネットで探す全長
(m)
自重
(g)
エギサイズ
(号)
継数
(本)
仕舞
(cm)
先径
(mm)
元径
(mm)
適合ライン
(号)
88ML Amazon 楽天 Yahoo 2.64841.8~3.521361.29.90.4~1.0
84M Amazon 楽天 Yahoo 2.54842.5~4.021301.39.90.4~1.0
76MMH Amazon 楽天 Yahoo 2.29823.0~4.521181.29.40.5~1.2
82MH Amazon 楽天 Yahoo 2.49873.0~4.521281.410.90.5~1.2
79MLM Amazon 楽天 Yahoo 2.36791.8~3.521221.29.40.4~1.0
80LML Amazon 楽天 Yahoo 2.44801.8~3.521261.29.40.4~1.0

インターラインモデル

スクロールできます
アイテムネットで探す全長(m)標準自重(g)対応エギサイズ継数仕舞寸法(cm)先径/元径(mm)先内径(mm)適合ライン PE(号)カーボン含有率(%)
IL 81M Amazon 楽天 Yahoo 2.46862.5~4.021271.9/9.91.30.4~1.097
IL 89LML Amazon 楽天 Yahoo 2.67891.8~3.521381.9/9.41.30.4~1.097
IL 79MMH Amazon 楽天 Yahoo 2.36863.0~4.521221.9/9.91.30.5~1.297
IL 84MLM Amazon 楽天 Yahoo 2.54881.8-3.521311.9/9.91.30.4~1.097

ダイワ「エメラルダス ストイスト ST」

出典:ダイワ

従来のSTOISTのコンセプトにあった「しなやかの中にある鋭さ」。しなやかテーパー設計に極細ティップのSMTやメガトップの組み合わせでしか味わえないフィーリング。このコンセプトを引き継ぎ正常進化したのがST「ストリームチューン」だ。

出典:ダイワ

「エメラルダス ストイスト ST」は、ひとつ前に紹介した「エメラルダス ストイスト RT」と同格の最高峰ロッド。

製品名の「ST」は「ストリームチューン」を意味し、流れ(ストリーム)の攻略すなわちドリフト釣法を得意とする高感度モデルが揃います。

エギングロッドでは珍しい金属ティップモデルもラインナップされており、他ロッドの差別化もバッチリ。

テクニカルなドリフトエギングを楽しみたい方におすすめのアイテムです。

スクロールできます
アイテムネットで探す全長(m)標準自重(g)対応エギサイズ継数仕舞寸法(cm)先径/元径(mm)適合ライン PE(号)カーボン含有率(%)
73L-S Amazon 楽天 Yahoo 2.21771.8~3.021150.8/8.40.4~0.899
88ML-SMT Amazon 楽天 Yahoo 2.63901.8~3.521360.7/10.40.4~1.099
83M-SMT Amazon 楽天 Yahoo 2.52892.5~4.021300.7/10.40.4~1.099
74MMH-SMT Amazon 楽天 Yahoo 2.24853.0-4.521160.8/9.90.5~1.299
82ML-5 Amazon 楽天 Yahoo 2.49951.8~3.52601.3/11.40.4~1.0100
スクロールできます
アイテムネットで探す全長(m)標準自重(g)対応エギサイズ継数仕舞寸法(cm)先径/元径(mm)適合ライン PE(号)カーボン含有率(%)
73L-S Amazon 楽天 Yahoo 2.21771.8~3.021150.8/8.40.4~0.899
88ML-SMT Amazon 楽天 Yahoo 2.63901.8~3.521360.7/10.40.4~1.099
83M-SMT Amazon 楽天 Yahoo 2.52892.5~4.021300.7/10.40.4~1.099
74MMH-SMT Amazon 楽天 Yahoo 2.24853.0-4.521160.8/9.90.5~1.299
82ML-5 Amazon 楽天 Yahoo 2.49951.8~3.52601.3/11.40.4~1.0100

シマノ「19セフィア リミテッド」

出典:シマノ

エギンガーの感覚を研ぎ澄まし、エキスパートにさえ上達するよろこびをもたらせる。Sephia LIMITEDで、エギングの奥深さを堪能していただきたい。

出典:シマノ

シマノの最高峰は「セフィアリミテッド」。

2019年に発売され、その性能(と価格)に多くのエギンガーが驚愕したのが記憶に新しいです。

シマノの最先端技術がてんこ盛りで積み上げられ、ハイエンドらしい豪華絢爛なデザインに仕上がっています。

自重はやや重めですが、数値に現れない軽さを追求したコンセプトも渋くてGood!

競合ひしめくハイエンドエギングロッド界のなかでも埋もれることなく、しっかりと個性を主張しています。

スクロールできます
品番ネットで探す全長(m)自重(g)エギサイズ(号)継数(本)継ぎ方式仕舞寸法(cm)先径(mm)適合ラインPE(号)グリップタイプカーボン含有率(%)
S83L Amazon 楽天 Yahoo 2.511021.5-3.52インロー1291.60.3-0.8カーボンモノコック99.8
S77ML Amazon 楽天 Yahoo 2.311001.8-3.82インロー1191.60.4-1カーボンモノコック99.8
S85ML Amazon 楽天 Yahoo 2.571031.8-3.82インロー1321.60.4-1カーボンモノコック99.8
S89ML Amazon 楽天 Yahoo 2.671041.8-3.82インロー137.21.60.4-1カーボンモノコック99.9
S86M Amazon 楽天 Yahoo 2.591042-42インロー1331.60.5-1カーボンモノコック99.9
スクロールできます
品番ネットで探す全長(m)自重(g)エギサイズ(号)継数(本)継ぎ方式仕舞寸法(cm)先径(mm)適合ラインPE(号)グリップタイプカーボン含有率(%)
S83L Amazon 楽天 Yahoo 2.511021.5-3.52インロー1291.60.3-0.8カーボンモノコック99.8
S77ML Amazon 楽天 Yahoo 2.311001.8-3.82インロー1191.60.4-1カーボンモノコック99.8
S85ML Amazon 楽天 Yahoo 2.571031.8-3.82インロー1321.60.4-1カーボンモノコック99.8
S89ML Amazon 楽天 Yahoo 2.671041.8-3.82インロー137.21.60.4-1カーボンモノコック99.9
S86M Amazon 楽天 Yahoo 2.591042-42インロー1331.60.5-1カーボンモノコック99.9

オリムピック「17スーパーカラマレッティAT」

極限性能追求のため、製造過程の重要な役割を果たす硬化工程を、オートクレーブ製法にて加工。レーシングカーなどの極限性能が求められるオートクレーブ製法のノウハウは東レ・カーボンマジック(株)と共同開発することで、課題を一つずつクリア。従来製法よりも、より低樹脂の設計が可能で、より高品質・高純度・安定した強度の実現が可能となり、まさしく極限性能のブランクスを手にいれました。

出典:オリムピック

オリムピックの最高峰エギングロッド「17スーパーカラマレッティ AT」。

定価13万円というバケモノ価格となっており、本記事で紹介するハイエンドロッドの中でもぶっちぎりの高額アイテムです。

ロッドのどこをとっても最高級のマテリアル&テクノロジーが使われており、予算をジャブジャブつぎ込んで造られているのは一目瞭然。

特に、オリムピックの1番の強みであるブランクスは6つのテクノロジーを駆使してまとめ上げられており、まさに逸品です。

目ん玉が飛び出しそうな価格には、それなりの理由があるのです。

スクロールできます
機種ネットで探す全長(m)自重(g)エギサイズ(号)継数(本)仕舞寸(cm)先径(mm)適合ラインPE(号)
GSCS-862M-AT Amazon 楽天 Yahoo 2.591002.5-42132.71.90.4-1
GSCS-892MLM-AT Amazon 楽天 Yahoo 2.671002-3.52136.51.80.4-1
スクロールできます
機種ネットで探す全長(m)自重(g)エギサイズ(号)継数(本)仕舞寸(cm)先径(mm)適合ラインPE(号)
GSCS-862M-AT Amazon 楽天 Yahoo 2.591002.5-42132.71.90.4-1
GSCS-892MLM-AT Amazon 楽天 Yahoo 2.671002-3.52136.51.80.4-1

オリムピック「24カラマレッティー プロトタイプ」

高強度素材であるトレカ®M40X・T1100Gなどの先進素材をふんだんに使用しカラマレッティー史上最軽量を実現。ただ軽いだけではなく、感度・バランス・快適性などあらゆる要素をブラッシュアップ。現在のエギングシーンにおいてアングラーが求める「最高」を追求した。

出典:オリムピック

2024年にモデルチェンジを迎えた「カラマレッティー」シリーズの中堅機。

シリーズのなかでは中堅機に位置するが、上位の2製品はモデルチェンジから遠ざかっています。

「24カラマレッティー プロトタイプ」は実質的なフラッグシップ機と捉えてもいいでしょう。

ブランクには東レの先進カーボン素材「トレカM40X」「トレカT1100G」を使用し、オリムピックの独自製法も適用されています。

実売5万円台にふさわしい超本格仕様となっています。

スクロールできます
機種ネットで
探す
全長
(m)
自重
(g)
エギ
サイズ
(号)
継数
(本)
24GCALPS
-792ML/M
Amazon 楽天 Yahoo 2.36762.0-3.52
24GCALPS
-832ML
Amazon 楽天 Yahoo 2.51792.0-3.52
24GCALPS
-862M
Amazon 楽天 Yahoo 2.59882.5-4.02
24GCALPS
-892L/ML
Amazon 楽天 Yahoo 2.67862.0-3.52

がまかつ「ラグゼ EG X アルティメイト」

出典:がまかつ

自重60g台のエギングロッド

エギングロッド界で世界最軽量クラスの驚異の軽さを誇る。われわれが追い求めたのは「究極(アルティメイト)な感度」。そのために余計なものを削ぎ落した副産物として、この軽さになった。

出典:がまかつ

「ラグゼ EG X アルティメイト」は、がまかつ「ラグゼ EG」シリーズの最高峰グレード。

2023年に登場し、全モデルが自重60g台という衝撃スペックに多くのエギンガーが度肝を抜かれました。

これまで王道の8フィート台モデルが80g台でもかなり軽いと言われてきたなかで、このスペックというのはまさに驚異的。

エギングロッドというよりはライトゲームロッドに近いセッティングとなっており、少々クセはあります。

…が、60g台のエギングロッド。試してみたくないですか?

スクロールできます
モデルNo.ネットで探す標準全長(ft/cm)標準自重(g)適正エギ(号)継数(本)仕舞寸法(cm)パワー使用材料(%)適正ライン(PE/号)先径(mm)グリップ長(mm)希望本体価格(円)
S82ML-solid Amazon 楽天 Yahoo 8’2″(249)651.8~3.52129.5MLC99.9 G0.10.3~10.831067,000
S86ML-solid Amazon 楽天 Yahoo 8’6″(259)661.8~3.52134MLC99.9 G0.10.3~10.831067,500
S77ML+-solid Amazon 楽天 Yahoo 7’7″(231)621.8~3.52120.5ML+C99.9 G0.10.3~10.8531067,000
S86M-solid Amazon 楽天 Yahoo 8’6″(259)692~3.52134MC99.9 G0.10.3~10.931068,000
スクロールできます
モデルNo.ネットで探す標準全長(ft/cm)標準自重(g)適正エギ(号)継数(本)仕舞寸法(cm)パワー使用材料(%)適正ライン(PE/号)先径(mm)グリップ長(mm)希望本体価格(円)
S82ML-solid Amazon 楽天 Yahoo 8’2″(249)651.8~3.52129.5MLC99.9 G0.10.3~10.831067,000
S86ML-solid Amazon 楽天 Yahoo 8’6″(259)661.8~3.52134MLC99.9 G0.10.3~10.831067,500
S77ML+-solid Amazon 楽天 Yahoo 7’7″(231)621.8~3.52120.5ML+C99.9 G0.10.3~10.8531067,000
S86M-solid Amazon 楽天 Yahoo 8’6″(259)692~3.52134MC99.9 G0.10.3~10.931068,000

ヤマガブランクス「23カリスタ」

新しいカリスタでは、最新のカーボンマテリアルを使用するのはもちろんのこと、私たちの設計力と技術によって限界までブランクを磨き上げました。全てのモデルにメイン機種として活躍する高い基本性能を求め、誰しもが扱いやすく、かつ自在にテクニックを駆使し、想像以上に楽に遠投できるというオリジナルのコンセプトを進化させつつ、ブランクの力を最大限に感じてもらえるように機種ごとの個性は先鋭化させました。

出典:ヤマガブランクス

ヤマガブランクスの最高峰エギングロッドは「23カリスタ」。

玄人エギンガーを中心に支持を集めた先代機「カリスタ TZ NANO」を改良した最新仕様のハイエンドロッドです。

そんな「23カリスタ」の設計コンセプトは”キャスト&レスポンス”。

気持ちよく振り抜いてエギを遠投し、スピード感のある操作やフッキングを決められるようチューンされています。

スクロールできます
機種ネットで探す全長(mm)自重(g)エギサイズ(号)継数(本)適合ラインPE(号)仕舞寸法(mm)
90LML / S Amazon 楽天 Yahoo 2744962.5-3.520.4-0.81404
76ML / TJ Amazon 楽天 Yahoo 2293872.5-3.520.4-11175
82ML / AR Amazon 楽天 Yahoo 2496922.5-3.520.4-11282
86M / PF Amazon 楽天 Yahoo 2573982.5-420.4-11320
79MMH / AG Amazon 楽天 Yahoo 2380993.0-4.520.6-11226
スクロールできます
機種ネットで探す全長(mm)自重(g)エギサイズ(号)継数(本)適合ラインPE(号)仕舞寸法(mm)
90LML / S Amazon 楽天 Yahoo 2744962.5-3.520.4-0.81404
76ML / TJ Amazon 楽天 Yahoo 2293872.5-3.520.4-11175
82ML / AR Amazon 楽天 Yahoo 2496922.5-3.520.4-11282
86M / PF Amazon 楽天 Yahoo 2573982.5-420.4-11320
79MMH / AG Amazon 楽天 Yahoo 2380993.0-4.520.6-11226

エバーグリーン「スキッドロウ インペリアル」

エギング界を統べるインペリアルシリーズ。
リニューアルでさらなる性能、さらなる快適化。


エギング界で一大帝国を築いたインペリアルシリーズ。
「ロッド自身が仕事をしてくれる快適で軽快な使用感」という
コンセプトはそのままに、最新・最高の技術にアップデート。

出典:エバーグリーン

エバーグリーンの最高峰エギングロッドは「スキッドロウ インペリアル」。

振り抜けとアクション伝達に優れるブランクスに、軽量ガイドシステムが融合する王道のハイエンドカスタムです。

エバーグリーンらしさが感じられるリッチなデザインも健在。

ガチ勢の面々を中心に根強い人気を獲得しています。

スクロールできます
型番製品名ネットで探す全長
(m)
標準
自重
(g)
適合
ルアー
継数適合
ライン
パワー仕舞
寸法
(cm)
使用材料使用樹脂
NIMS-73Mウィップジャーク73 Amazon 楽天 Yahoo 2.21122.5~
4号
2PE0.5~1.2号ミディアム113.5カーボン繊維
94%
グラス繊維
6%
エポキシ
NIMS-75MHラッシュジャーク75 Amazon 楽天 Yahoo 2.251212.5~
4.5号
2PE0.5~1.5号ミディアムヘビー116カーボン繊維
96%
グラス繊維
4%
エポキシ
NIMS -77SLフェザージャーク77 Amazon 楽天 Yahoo 2.31752.5~
3.5号
2PE0.3~1号スーパーライト118.5カーボン繊維
97%
グラス繊維
3%
エポキシ
NIMS-82Lテクニマスター82 Amazon 楽天 Yahoo 2.481092.5~
4号
2PE0.5~1.2号ライト127.7カーボン繊維
94%
グラス繊維
6%
エポキシ
NIMS -86SLフェザージャーク86 Amazon 楽天 Yahoo 2.59822.5~
3.5号
2PE0.3~1号スーパーライト132.5カーボン繊維
99%
グラス繊維
1%
エポキシ
NIMS-86Lスラックマスター86 Amazon 楽天 Yahoo 2.591112.5~
4号
2PE0.5~1.2号ライト133カーボン繊維
95%
グラス繊維
5%
エポキシ
NIMS -86L-EXスラックマスター86EX Amazon 楽天 Yahoo 2.59932.5~
4号
2PE0.5~1.2号ライト133カーボン繊維
99%
グラス繊維
1%
エポキシ
NIMS-86Mレーザーキング86 Amazon 楽天 Yahoo 2.591202.5~
4号
2PE0.5~1.2号ミディアム133カーボン繊維
94%
グラス繊維
6%
エポキシ
NIMS-90Lスラックマスター90 Amazon 楽天 Yahoo 2.741172.5~
4号
2PE0.5~1.2号ライト140.5カーボン繊維
96%
グラス繊維
4%
エポキシ
NIMS -110MLスラックキング110 Amazon 楽天 Yahoo 3.351582.5~
4号
3PE0.5~1.2号ミディアムライト151カーボン繊維
99%
グラス繊維
1%
エポキシ
NIMS -80ULSTレスポンスマスター80 Amazon 楽天 Yahoo 2.431071.5~
3.5号EGI(3.5~
22g)
2PE0.3~1.0号ウルトラライト125.3カーボン繊維
94%
グラス繊維
6%
エポキシ
NIMSー63XUL/LSTドラッギンマスターS63 Amazon 楽天 Yahoo 1.919620~
100gEGI
2PE0.5~1.0号エクストラウルトラライト/ライト98.5カーボン繊維
91%
グラス繊維
9%
エポキシ
NIMC -63XUL/LSTドラッギンマスターC63 Amazon 楽天 Yahoo 1.9110420~
100gEGI
2PE0.5~1.0号エクストラウルトラライト/ライト98.5カーボン繊維
91%
グラス繊維
9%
エポキシ
NIMS -70MSTディープエモーション70 Amazon 楽天 Yahoo 2.12115Deep Eging Max150g.
Light Jigging Max120g.
DeepTairaba Max200g.
2PE0.5~1.0号ミディアム110.3カーボン繊維
99%
グラス繊維
1%
エポキシ
スクロールできます
型番製品名ネットで探す全長
(m)
標準
自重
(g)
適合
ルアー
継数適合
ライン
パワー仕舞
寸法
(cm)
使用材料使用樹脂
NIMS-73Mウィップジャーク73 Amazon 楽天 Yahoo 2.21122.5~
4号
2PE0.5~1.2号ミディアム113.5カーボン繊維
94%
グラス繊維
6%
エポキシ
NIMS-75MHラッシュジャーク75 Amazon 楽天 Yahoo 2.251212.5~
4.5号
2PE0.5~1.5号ミディアムヘビー116カーボン繊維
96%
グラス繊維
4%
エポキシ
NIMS -77SLフェザージャーク77 Amazon 楽天 Yahoo 2.31752.5~
3.5号
2PE0.3~1号スーパーライト118.5カーボン繊維
97%
グラス繊維
3%
エポキシ
NIMS-82Lテクニマスター82 Amazon 楽天 Yahoo 2.481092.5~
4号
2PE0.5~1.2号ライト127.7カーボン繊維
94%
グラス繊維
6%
エポキシ
NIMS -86SLフェザージャーク86 Amazon 楽天 Yahoo 2.59822.5~
3.5号
2PE0.3~1号スーパーライト132.5カーボン繊維
99%
グラス繊維
1%
エポキシ
NIMS-86Lスラックマスター86 Amazon 楽天 Yahoo 2.591112.5~
4号
2PE0.5~1.2号ライト133カーボン繊維
95%
グラス繊維
5%
エポキシ
NIMS -86L-EXスラックマスター86EX Amazon 楽天 Yahoo 2.59932.5~
4号
2PE0.5~1.2号ライト133カーボン繊維
99%
グラス繊維
1%
エポキシ
NIMS-86Mレーザーキング86 Amazon 楽天 Yahoo 2.591202.5~
4号
2PE0.5~1.2号ミディアム133カーボン繊維
94%
グラス繊維
6%
エポキシ
NIMS-90Lスラックマスター90 Amazon 楽天 Yahoo 2.741172.5~
4号
2PE0.5~1.2号ライト140.5カーボン繊維
96%
グラス繊維
4%
エポキシ
NIMS -110MLスラックキング110 Amazon 楽天 Yahoo 3.351582.5~
4号
3PE0.5~1.2号ミディアムライト151カーボン繊維
99%
グラス繊維
1%
エポキシ
NIMS -80ULSTレスポンスマスター80 Amazon 楽天 Yahoo 2.431071.5~
3.5号EGI(3.5~
22g)
2PE0.3~1.0号ウルトラライト125.3カーボン繊維
94%
グラス繊維
6%
エポキシ
NIMSー63XUL/LSTドラッギンマスターS63 Amazon 楽天 Yahoo 1.919620~
100gEGI
2PE0.5~1.0号エクストラウルトラライト/ライト98.5カーボン繊維
91%
グラス繊維
9%
エポキシ
NIMC -63XUL/LSTドラッギンマスターC63 Amazon 楽天 Yahoo 1.9110420~
100gEGI
2PE0.5~1.0号エクストラウルトラライト/ライト98.5カーボン繊維
91%
グラス繊維
9%
エポキシ
NIMS -70MSTディープエモーション70 Amazon 楽天 Yahoo 2.12115Deep Eging Max150g.
Light Jigging Max120g.
DeepTairaba Max200g.
2PE0.5~1.0号ミディアム110.3カーボン繊維
99%
グラス繊維
1%
エポキシ

ハイエンドエギングロッドについてのよくある質問

ハイエンドロッドを買うならどんな機種がいいの?

機種選びの方向性としては主に以下の2パターンがあります。

  1. とにかく万能なモデルを選ぶ
  2. 好きなスタイルに特化したモデルを選ぶ

 

①とにかく万能なモデルを選ぶ

1つ目は、以下のようなスペックの万能モデルを選ぶパターンです。

  • 長さ:8.3〜8.6ft
  • 硬さ:MLもしくはM

上記のような万能ロッドは、オールシーズン使える汎用性が魅力。

このタイプを選べば、高性能なハイエンドロッドを1年中使い倒すことができます。

特に、はじめてハイエンドロッドを買う人には、万能モデルがおすすめ!
使用機会がおのずと多くなるので、幸福度も高くなるぞ。

万能モデルの硬さ選びについては、以下の基準を持っておくと良いでしょう。

  • ML:マイルドめの万能モデル
  • M:パワー型の万能モデル

 

②好きなスタイルに特化したモデルを選ぶ

2つ目は、好きなスタイルに特化した機種を選ぶパターン。

例えば、ショートロッドとか、ロングロッドとか、ガチガチのパワーロッドとか、、このあたりの機種ですね。

どんなシチュエーションでも使える万能さはありませんが、特定の領域で強い輝きを放ちます

すでに万能型の高性能ロッドを持っている人や、溺愛する攻略スタイルがある人は、特化型のハイエンドロッドを入手してみるのもおすすめです。

とにかく軽いロッドが欲しいんだけど、おすすめはどれ?

とにかく軽さにこだわりたい方には、がまかつ「ラグゼ EG X アルティメイト」がイチオシ。

出典:がまかつ

86Mでも自重60g台という、クレイジーな超軽量ロッドです。

細身なブランクにミニマルなグリップを合わせるなど、竿全体がライトゲームロッドのような思想で設計されています。

カリッカリにフィネスなロッドで、エギングの新境地を味わいたい方に推したいアイテムです。

スクロールできます
モデルNo.ネットで探す標準全長(ft/cm)標準自重(g)適正エギ(号)継数(本)仕舞寸法(cm)パワー使用材料(%)適正ライン(PE/号)先径(mm)グリップ長(mm)希望本体価格(円)
S82ML-solid Amazon 楽天 Yahoo 8’2″(249)651.8~3.52129.5MLC99.9 G0.10.3~10.831067,000
S86ML-solid Amazon 楽天 Yahoo 8’6″(259)661.8~3.52134MLC99.9 G0.10.3~10.831067,500
S77ML+-solid Amazon 楽天 Yahoo 7’7″(231)621.8~3.52120.5ML+C99.9 G0.10.3~10.8531067,000
S86M-solid Amazon 楽天 Yahoo 8’6″(259)692~3.52134MC99.9 G0.10.3~10.931068,000
スクロールできます
モデルNo.ネットで探す標準全長(ft/cm)標準自重(g)適正エギ(号)継数(本)仕舞寸法(cm)パワー使用材料(%)適正ライン(PE/号)先径(mm)グリップ長(mm)希望本体価格(円)
S82ML-solid Amazon 楽天 Yahoo 8’2″(249)651.8~3.52129.5MLC99.9 G0.10.3~10.831067,000
S86ML-solid Amazon 楽天 Yahoo 8’6″(259)661.8~3.52134MLC99.9 G0.10.3~10.831067,500
S77ML+-solid Amazon 楽天 Yahoo 7’7″(231)621.8~3.52120.5ML+C99.9 G0.10.3~10.8531067,000
S86M-solid Amazon 楽天 Yahoo 8’6″(259)692~3.52134MC99.9 G0.10.3~10.931068,000

「ラグゼ EG X アルティメイト」の解説パートに戻る

マニアックなロッドが欲しいんだけど、おすすめはどれ?

一風変わったマニアックな1本をお探しの方には、ダイワエメラルダス ストイスト ST」のチタンティップモデルがおすすめです。

出典:ダイワ

エギングロッド界では超希少種となる金属ティップを採用しており、ここがマニアックポイントです。

振動を増幅させる金属ティップは、高い反響感度を誇ります。

一方で、小さな負荷の入りと抜けを表現できる柔軟さがあるため、荷重感度も優秀。

柔らかすぎるティップに起因する特有の扱いづらさはありますが、反響感度と荷重感度が高い次元で共存するという強みは非常に魅力的です。

以下の機種一覧のうちスペックに「SMT」が入っている3機種(88ML-SMT、83M-SMT、74MMH-SMT)がチタンティップ搭載モデルとなっています。

スクロールできます
アイテムネットで探す全長(m)標準自重(g)対応エギサイズ継数仕舞寸法(cm)先径/元径(mm)適合ライン PE(号)カーボン含有率(%)
73L-S Amazon 楽天 Yahoo 2.21771.8~3.021150.8/8.40.4~0.899
88ML-SMT Amazon 楽天 Yahoo 2.63901.8~3.521360.7/10.40.4~1.099
83M-SMT Amazon 楽天 Yahoo 2.52892.5~4.021300.7/10.40.4~1.099
74MMH-SMT Amazon 楽天 Yahoo 2.24853.0-4.521160.8/9.90.5~1.299
82ML-5 Amazon 楽天 Yahoo 2.49951.8~3.52601.3/11.40.4~1.0100
スクロールできます
アイテムネットで探す全長(m)標準自重(g)対応エギサイズ継数仕舞寸法(cm)先径/元径(mm)適合ライン PE(号)カーボン含有率(%)
73L-S Amazon 楽天 Yahoo 2.21771.8~3.021150.8/8.40.4~0.899
88ML-SMT Amazon 楽天 Yahoo 2.63901.8~3.521360.7/10.40.4~1.099
83M-SMT Amazon 楽天 Yahoo 2.52892.5~4.021300.7/10.40.4~1.099
74MMH-SMT Amazon 楽天 Yahoo 2.24853.0-4.521160.8/9.90.5~1.299
82ML-5 Amazon 楽天 Yahoo 2.49951.8~3.52601.3/11.40.4~1.0100

「エメラルダス ストイスト ST」の解説パートに戻る

(↑)おすすめのハイエンドロッド紹介に戻る

まとめ

というわけで、ハイエンドのエギングロッド紹介は以上です。

人気メーカーが死力を尽くして開発したフラッグシップ機ということで、どの製品も魅力的でしたね。

とはいえ、どいつもこいつもポチるには軽く手が震えるお値段…。

ミドル機なんかと比較しながら、じっくり吟味してみてください。

この記事で紹介したアイテム

スクロールできます
製品メーカー参考実売価格基準モデルの自重機種数ネットで探す
エメラルダス ストイスト RTダイワ7〜8万円台84g(84M)10 Amazon 楽天 Yahoo
エメラルダス ストイスト STダイワ7〜8万円台89g(83M-SMT)5 Amazon 楽天 Yahoo
19セフィア リミテッドシマノ6〜7万円台104g(S86M)5 Amazon 楽天 Yahoo
17スーパーカラマレッティATオリムピック11〜12万円台100g(862M)2 Amazon 楽天 Yahoo
24カラマレッティ プロトタイプオリムピック5万円台88g(862M)4 Amazon 楽天 Yahoo
ラグゼ EG X アルティメイトがまかつ6〜7万円台69g(86M-solid)4 Amazon 楽天 Yahoo
23カリスタヤマガブランクス5万円台98g(86M)5 Amazon 楽天 Yahoo
スキッドロウ インペリアルエバーグリーン5〜6万円台120g(86M)14 Amazon 楽天 Yahoo
※基準モデルは「86M」に近いモデルを選んでいます。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次