【コスパ&性能良し】中級者におすすめのアジングリールランキング

中級者さんにおすすめのアジングリールをランキング形式でご紹介。

下は2万円台、上は5万円台までのミドルクラスの価格帯で人気のリールをまとめました。

本記事で取り上げるリールは、軽さと基本性能が高く、コスパも良いバランス型のものが中心となっています。

アジングタックルのアップグレードをお考えの方は、要チェックです。

目次

アジングリールのコスト感について

まずはアジングリールのコスト感について、簡単に解説しておきます。

明確な定義というものはないのですが、ざっくり以下のようにイメージするとわかりやすいでしょう。

実売価格コスト感代表リール
〜1万円激安ダイワ「23レガリス」
シマノ「22サハラ」「21ナスキー」
1万円台安いシマノ「22ミラベル」「21アルテグラ」
ダイワ「21カルディア」「21フリームス」
2〜3万円台中堅アブガルシア「ゼノン」
シマノ「20ヴァンフォード」
ダイワ「20ルビアス」
5万円台〜高級ダイワ「23エアリティ」「22イグジスト」
シマノ「23ヴァンキッシュ」「22ステラ」

アジング中級者におすすめなのは2〜5万円台クラスのリール

出典:ダイワ

たっぷりと種類があるリールのなかで、アジング中級者におすすめなのは2〜5万円台クラスのリール。

具体的には以下の5製品です。

メーカー製品実売価格
シマノ20ヴァンフォード2万円台
23ヴァンキッシュ5万円台
ダイワ20ルビアス3万円台
23エアリティ5万円台
アブガルシアゼノン3万円台

2〜5万円台クラスのリールを推す理由は、軽いわりに安いからです。

アジングリールのスペックにおいては、基本的に軽さが最も重要となります。

アジングではターゲットが小さいぶん剛性はそこまで求められませんし、リフト&フォールが基本操作となるので巻き性能もそれほど重要ではないですからね。

リールが軽ければ操作性や感度の向上につながり、より精度の高いアプローチが可能となります。

なので、アジングに慣れてきてもっとハイレベルなリールが欲しいという方にはなるべく軽いリールを使っていただきたいのです。

アジングリールの軽さ事情

ちなみに、現時点(2023年8月)での有力アジングリールの軽さ事情(※2000番クラス)は以下のようになっています。

2000番クラスの重量メーカーリール参考実売価格
135gダイワ23イグジストSF8万円台
145gアブガルシアゼノン3万円台
ダイワ23エアリティ5万円台
シマノ23ヴァンキッシュ5万円台
150gシマノ20ヴァンフォード2万円台
ダイワ20ルビアス3万円台
175gダイワ23レガリス0.8万円台
ダイワ21カルディア1万円台
180gシマノ22ミラベル1万円台
185gシマノ21アルテグラ1万円台
ダイワ21フリームス1万円台

繰り返しになりますが、アジング中級者におすすめしたいのは軽いわりに安いリールです。

上表では2000番クラスの自重が145gないし150gのリールがそれに該当します。

※やや特殊なリールたちについて

アジングリールには、先の表で示した製品(C2000クラスの汎用スピニングリール)の他にも以下のような選択肢もあります。

  • 釣種専用リール(ダイワ「月下美人」、シマノ「ソアレ」のリール)
  • 500番クラスの超小型リール

前者については、汎用リールと比べて基本的にコスパが良くない。後者については、役割が限定的かつ他番手と比べて基本性能が劣る。

てことで、立ち位置がやや特殊です。

これらのリールについては、別記事にまとめていますので気になる方はコチラ↓をご確認くださいませ。

アジング中級者向けのおすすめリールランキング

少々前置きが長くなりましたが、ここからはいよいよアジング中級者におすすめのリールをランキング形式で紹介していきます。

1位:シマノ「20ヴァンフォード」

出典:シマノ

おすすめランキング1位は「20ヴァンフォード」。シマノの中堅スピニングリールです。

上位リールに迫る150gという軽さで実売2万円台ということで、まさに軽くて安い優良物件となっています。

「マイクロモジュールギアⅡ」や「Xプロテクト」など、シマノの独自機構もたっぷり搭載されており、軽さ以外の基本性能も申し分ありません。

「20ヴァンフォード」のアジング推奨番手は以下のとおりです。

番手自重ベアリング数
BB/ローラー
ギア比最大巻上長
C2000S150g7/15.169
C2000SHG150g7/16.182

2位:アブガルシア「ゼノン」

おすすめランキング2位は、アブガルシアの「ゼノン」。

2000番クラスで145g、それでいて実売3万円台の軽量・良コスパリールです。

「ゼノン」は軽いだけでなく、金属ボディ仕様なので強さも優秀。

5万円台の「23エアリティ」や「23ヴァンキッシュ」と同格の仕様(金属ボディで2000番クラスが145g)ながら実売3万円台というのは、控えめにいってお得すぎます。

そんな「ゼノン」のアジング推奨番手は以下のとおり。

製品名自重(g)ギア比最大ドラグ力最大ライン巻き取り長(cm/ハンドル1回転)ボール/ローラーベアリングラインキャパシティ(m) ナイロン・フロロ / PE
ZENON 1000S1425.2:136510/10.128(2lb)-100/ PE0.4-90
ZENON 2000S1455.2:136910/10.165(4lb)-100/ PE0.6-100
ZENON 2000SH1456.2:138210/10.165(4lb)-100/ PE0.6-100
→スクロールできます

3位:ダイワ「20ルビアス」

出典:ダイワ

「20ルビアス」はダイワから発売されている軽量路線の中堅リール。

2000番クラスの自重が150gの強化樹脂ボディリールってことで、第1位に挙げた「20ヴァンフォード」のライバルリールです。

「20ルビアス」は少し前までは実売2.5万円前後で買えたのですが、現在は実売3万円超まで値上げされています。

優秀なリールではあるのですが、「20ヴァンフォード」と比べると地味に高額ということで第3位としました。

「20ルビアス」のアジング推奨番手は以下のとおりです。

番手自重ベアリング数
BB/ローラー
ギア比巻取り長さ
(cm/ハンドル1回転)
FC LT2000S150g9/15.167
FC LT2000S-XH150g9/16.281

4位:ダイワ「23エアリティ」

出典:ダイワ

おすすめランキング第4位は「23エアリティ」。

軽量路線のダイワ製リールのなかでは、最高峰の「イグジスト」に次ぐランク付けです。

軽さに関しては「20ルビアス」や「20ヴァンフォード」と5gしか変わりませんが、軽さ以外の基本性能が段違いに高いという強みがあります。

特に強度や巻き性能には明確な違いアリ。

実売5万円台まで予算の範囲内という方におすすめのアイテムです。

「23エアリティ」のアジング推奨番手は以下のとおり。

番手ギア比最大ドラグ力
(kg)
自重(g)糸巻量PE
(号-m)
LT2000S-P4.95.01450.4-200
LT2000S-H5.85.01450.4-200

5位:シマノ「23ヴァンキッシュ」

出典:シマノ

おすすめランキング第5位は「23ヴァンキッシュ」。

ひとつ前に紹介した「23エアリティ」とバチバチに競合するリールです。

先代の「19ヴァンキッシュ」同様に人気の高いリールなんですが、新仕様のインフィニティループ(スローオシュレート)と細ラインとの相性がイマイチ説があるなど、多少の不安要素を抱えています。

総合評価では「23エアリティ」に軍配が上がりそう…。ってことで、第5位としました。

「23ヴァンキッシュ」のアジング推奨番手は以下のとおりです。

番手ギア比最大ドラグ力
(kg)
自重(g)糸巻量
(号-m)
1000SSSPG4.631400.3-120
C2000S5.131450.6-150
C2000SHG631450.6-150

アジング中級者向けリールは性能とコスパのバランス良し

というわけで、アジング中級者向けのおすすめリール紹介は以上です。

本記事で取り上げたおすすめリールは↓の5製品。

おすすめランキングメーカー製品実売価格
1位シマノ20ヴァンフォード2万円台
2位アブガルシアゼノン3万円台
3位ダイワ20ルビアス3万円台
4位ダイワ23エアリティ5万円台
5位シマノ23ヴァンキッシュ5万円台

人によって評価は分かれるでしょうけど、どれも軽量・良コスパなリールで実釣性能もバッチリです。

より高度なアジングを楽しみたい方は、入手を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次