予算2万円の最適解?「21カルディア」をアジング目線で考察してみた。

ダイワのNEWリール「21カルディア」。新素材「ザイオンV」を採用するなど、インパクトのある情報解禁でしたね。

この記事ではアジング目線で「21カルディア」を考察していきます。競合するリールとの比較も行ったので、アジング用リールの新調を検討中の方は必見です。

目次

「21カルディア」の特徴をざっくり解説

出典:ダイワ

まずは、「21カルディア」の特徴をチェックしていきましょう。超重要なポイントだけ、ざっくり解説しておきます。

新素材「ザイオンV」の採用

出典:ダイワ

「21カルディア」の目玉となるのが新素材「ザイオンV」の採用。

「ザイオンV」はカーボンを含む強化樹脂となっており、従来の「ザイオン」のような軽さ・強度を特徴とします。

「21カルディア」には、「ザイオンV」がボディーとローターの素材として使われています。

自重も巻きも軽いうえに剛性も高いという、ルアーフィッシングに最適すぎる特性を備えているのです。

デザインが大きく変わった

「21カルディア」は、モノトーン調でシックな仕上がりだった先代「18カルディア」と比べてデザインも大胆チェンジとなりました。

差し色にゴールドを取り入れ、大人の雰囲気をまとっています。

ただ、あくまでベースカラーは黒なので、いろんなロッドと合わせやすいです。デザイン面の汎用性の高さは、先代ゆずりですね。

その他の特徴は別記事にて

ちなみに、「21カルディア」の詳しい特徴は別の記事にまとめています。他の特徴や全ラインナップをチェックしたい方は、↓をご覧ください。

「21カルディア」の中でアジングに使えるのはどの番手?

出典:ダイワ

そんな「21カルディア」の中で、アジングに使えそうなのは↓の3モデルです。

  • FC LT1000S:ジグ単専用リールとして
  • FC LT2000S:ジグ単&遠投リグ兼用
  • FC LT2000S-H:遠投リグ・メタルジグを使ったデカアジ狙いに

21カルディア FC LT1000S

ギア比自重
(g)
最大
ドラグ力(kg)
糸巻量
PE
(号-m)
ベアリング
(ボール/ローラー)
5.11705.00.3-2006/1

21カルディア FC LT2000S

ギア比自重
(g)
最大
ドラグ力(kg)
糸巻量
PE
(号-m)
ベアリング
(ボール/ローラー)
5.11755.00.4-2006/1

21カルディア FC LT2000S-H

ギア比自重
(g)
最大
ドラグ力(kg)
糸巻量
PE
(号-m)
ベアリング
(ボール/ローラー)
5.81755.00.4-2006/1

先代「18カルディア」と「21カルディア」の重さを比較すると?

出典:ダイワ

続いては、アジングと相性が良い「21カルディア」3モデルを先代「18カルディア」と比較していきます。

比較の基準は「自重」。筆者が考えるアジング用リールの最重要項目です。先代と当代の自重を比較すると↓のとおり。

21カルディア18カルディア
FC LT1000S
(170g)
LT1000S-P
(170g)
FC LT2000S
(175g)
LT2000S
(170g)
FC LT2000S-H
(175g)
LT2000S-H
(170g)

見ての通り、自重に関しては先代からの進化はありません。素材面のアップグレードは大きいものの、総重量は変わってないんです…。

軽さという点においては、飛びつくほどの魅力は感じないってのが正直なところ。

(まあ、あんまり軽くしちゃうと、上位リールの優位性が失われますからね。仕方ないっちゃ仕方ないんですが…。)

「21カルディア」と競合リールをアジング目線で比較

出典:ダイワ

お次は、自重と実売価格を基準にして、「21カルディア」を競合リールと比較していきます。

「21カルディア」が競合する1〜3万円の有力リールの自重と実売価格を一覧にするとコチラ↓。

リール自重実売価格
20ルビアス FC LT2000S150g28,000円前後
20ヴァンフォード C2000S150g23,000円前後
21カルディア FC LT2000S175g18,000円前後
21フリームス FC LT2000S185g13,000円前後
21アルテグラ C2000S185g13,000円前後

上表を見て言えるのは

  • 予算を頑張れるなら「20ルビアス」or「20ヴァンフォード」!
  • 予算2万円なら「21カルディア」が最適解!?
  • 少しランクを下げるなら「21フリームス」or「21アルテグラ」が良き。

ってことです。

予算を頑張れるなら「20ルビアス」or「20ヴァンフォード」!

「21カルディア」の1ランク上に位置するのが

  • 20ルビアス(ダイワ)
  • 20ヴァンフォード(シマノ)

の2リールです。

どちらも150gクラスまで軽量化されているものの、「21カルディア」との価格差は1万円以内です。

「21カルディア」の購入を検討しているけど、あと数千円、あと1万円ぐらいは予算を頑張れるぞって方は、「20ルビアス」or「20ヴァンフォード」を買う方が良いでしょう。

(リールの自重差20gは、体感でもかなりの差を感じますから)

予算2万円なら「21カルディア」が最適解!?

とはいえ、2万円以内というルールを厳守してアジング用リールを選ぶなら、「21カルディア」が最適解でしょう。

新素材「ザイオンV」が使われているうえ、「20ルビアス」と同じモノコックボディーまで採用されています。

160gクラスまで軽量化されていたら言うことなかったんですが、総合的なコスパは見事です。

ちなみに筆者的には、上位リール「19バリスティック」との兼ね合いで、(本当はもっと軽量化できたけど)あえての170gクラスを選択したんじゃないかと予想しています。

少しランクを下げるなら「21フリームス」or「21アルテグラ」が良き。

同じ予算2万円でも、費用を1万円台前半まで抑えるなら

  • 21フリームス(ダイワ)
  • 21アルテグラ(シマノ)

が優秀です。

「21カルディア」よりも10gぐらい重いですが、どちらもコスパは良好です。

かつての1万円クラスリールはなんだったのか?と思えるほどの仕上がりとなっています。

「21カルディア」は〜20,000円アジングリールの最適解!?

というわけで、アジング目線での「21カルディア」考察は以上です。

軽量リール厨の筆者的に、先代と比べて軽さの進化が見られないのは残念でしたが、

  • ザイオンVを採用したモノコックボディ/ローター
  • 大胆イメチェンを果たした上質なデザイン

といった”買いたい理由”が多いのも間違いありません。

釣具屋で手に取ると、なんやかんやで買っちゃうんだろうな〜と感じています。

ちなみに筆者はジグ単大好きマンなので、もし買うなら「FC LT1000S」の一択です!

この記事で紹介したアイテム

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次