メジャークラフトのシーバスロッドを総まとめにして紹介します。
コスパに定評があり、低価格帯のアイテムが充実しているのがメジャクラさんの魅力。
出費を抑えつつ、自分にぴったりのシーバスロッドをGETしたい方は要チェックです。
目次
メジャークラフト製シーバスロッドの全体像

まずは、本記事で紹介するメジャークラフト製シーバスロッドの全体像をチェックしておきましょう。
それがコチラ↓。
製品 | 参考実売価格 |
---|---|
トルザー シーバス | 40,000円前後 |
クロスライド シーバス | 25,000円前後 |
エヌワン シーバス | 20,000円前後 |
トリプルクロス シーバス | 15,000円前後 |
クロステージ シーバス | 11,000円前後 |
ソルパラ シーバス | 9,000円前後 |
ファーストキャスト シーバス | 7,000円前後 |
2万円以下の低価格帯アイテムの充実が、メジャクラさんの製品展開の特長。
入門からステップアップに最適なアイテムが多数揃っています。
メジャークラフトのシーバスロッドを一気見!
というわけで、ここからは各製品の特長や機種ラインナップを一気見していきましょう。
トルザー シーバス(実売価格4万円前後)

「トルザー シーバス」は、メジャクラ製シーバスロッドの最高峰。
製品名からもわかるとおり、高級ガイドリングである「トルザイトリング」の採用を打ち出したハイエンド機となっています。
下位機種にはない軽量性と感度が強みです。
ー「トルザー シーバス」の特長ー
- 他社ハイエンドでも定番のトルザイトリングを採用
- 軽量・薄型なガイドリングで飛距離&感度アップ!
- バット部を”クロスフォース プラス”で補強
- ベリー部を”クロスフォース”で補強
- コルクを大胆に配置した味のあるグリップ
- 細部の細かな装飾も特別感があってGood!
ー「トルザー シーバス」の機種一覧ー
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|---|
902L | 2.74m | 非公表 | 7ー23g | 2本 |
902ML | 2.74m | 非公表 | 10ー30g | 2本 |
962ML | 2.90m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
982M | 2.95m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
クロスライド シーバス(実売2.5万円前後)

「クロスライド シーバス」は実売2万円台の中堅機。
オールチタンフレーム採用によるガイド周りの軽さが持ち味の製品となっています。
独自の強化機構でガッチリ固めたブランクスにも注目!
ー「クロスライド シーバス」の特長ー
- オールチタンフレームで振り抜け良好
- 糸がらみの少ないKRガイドでトラブル回避
- バット部を”クロスフォース プラス”で補強
- ベリー部を”クロスフォース”で補強
- ネジレに強いブランクスはファイト性能もGood
ー「クロスライド シーバス」の機種一覧ー
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|---|
892L | 2.67m | 非公表 | 7-23g | 2本 |
862ML | 2.59m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
902ML | 2.74m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
962ML | 2.90m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
962M | 2.90m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
1002M | 3.05m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
エヌワン シーバス(実売2万円前後)

実売2万円クラスながらも、東レの”ナノアロイ”適用カーボンが使われている高コスパロッド。
シーバスを獲りきるために必要な粘りとパワーが高次元で装備されています。
入門ロッドからのステップアップ用にもおすすめのアイテムです。
ー「エヌワン シーバス」の特長ー
- 東レの”ナノアロイ”適用のカーボン素材を使用
- 樹脂とカーボンの結びつきに無駄がなく、粘りのあるブランクス
- “クロスフォース製法”でブランクスのパワーを底上げ
- ライントラブルの少ないKRコンセプトガイドを搭載
- アップロック式のVSSシートでキャスト・ルアー操作が快適
ー「エヌワン シーバス」の機種一覧ー
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|---|
902L | 2.74m | 非公表 | 7-23g | 2本 |
862ML | 2.59m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
902ML | 2.74m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
962ML | 2.90m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
962M | 2.90m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
1002M | 3.05m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
892ST | 2.67m | 非公表 | 3-15g | 2本 |
トリプルクロス シーバス(実売1.5万円前後)

1万円台なかばの入門〜ステップアップクラス。
”4軸カーボン”や”クロスフォース製法”といった高度な設計技術を駆使して練り上げたブランクスを強みとする製品です。
下位グレードのロッドと比べて、デザインが洗練されているのも素敵ポイント。
ー「トリプルクロス シーバス」の特長ー
- 3種のカーボンが織りなす高性能ブランクス
- “4軸カーボン”・”クロスフォース製法”でパワー強化
- ガイドはステンレスフレーム×SiC-Sリングを採用
- 操作性に優れるVSSシートを採用
ー「トリプルクロス シーバス」の機種一覧ー
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|---|
892L | 2.67m | 非公表 | 7-23g | 2本 |
862ML | 2.59m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
902ML | 2.79m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
962ML | 2.90m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
962M | 2.90m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
1002M | 3.05m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
1062M | 3.20m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
クロステージ シーバス(実売1.1万円前後)

現行モデルが3代目となっているロングセラーロッドです。
独自テクノロジーが使われた高品質ブランクスを採用しながら、お値段は1万円ちょっと。
こちらもメジャクラさんらしいお得感のあるアイテムとなっています。
ー「クロステージ シーバス」の特長ー
- ”クロスフォース製法”でブランクスを補強
- シャープで操作性に優れるブランクス
- 細身で握りやすいグリップ
- 定番のチューブラーに加え、ソリッドティップモデルも展開
ー「クロステージ シーバス」の機種一覧ー
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|---|
862L | 2.59m | 非公表 | 7ー23g | 2本 |
902L | 2.74m | 非公表 | 7ー23g | 2本 |
862ML | 2.59m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
902ML | 2.74m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
962ML | 2.90m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
902M | 2.74m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
962M | 2.90m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
1002M | 3.05m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
1102M | 3.35m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
ソルパラ シーバス(実売9千円前後)

ソルトルアーの入門用として人気の格安ロッド。
アンダー1万円で入手できる手頃さと、快適に釣りを楽しめる安心のセッティングが魅力です。
ー「ソルパラ シーバス」の特長ー
- 操作性とキャストフィールにこだわった設計のブランクス
- 上位機にも採用される操作性の高いリールシート
- 大型のEVAが配置され、しっかり握れるリアグリップ
- ガイドはO-リング×ステンレスフレーム
ー「ソルパラ シーバス」の機種一覧ー
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|---|
902L | 2.74m | 非公表 | 7ー23g | 2本 |
862ML | 2.59m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
902ML | 2.74m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
962ML | 2.90m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
962M | 2.90m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
1002M | 3.05m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
1062M | 3.20m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
ファーストキャスト シーバス(実売7千円前後)

メジャークラフト製ロッドのなかでも特にリーズナブルな入門機。
ミニマムな初期投資でシーバスデビューしたい方におすすめです。
ー「ファーストキャスト シーバス」の特長ー
- コンセプトは”心地よい使用感”
- しなりを使いやすい中弾性カーボンメインのブランクス
- 実売7千円クラスのお得プライス
ー「ファーストキャスト シーバス」の機種一覧ー
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|---|
862L | 2.59m | 非公表 | 7-23g | 2本 |
862ML | 2.59m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
902ML | 2.74m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
962ML | 2.90m | 非公表 | 10-30g | 2本 |
962M | 2.90m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
1002M | 3.05m | 非公表 | 15-42g | 2本 |
コスパ良好!メジャークラフトのシーバスロッドをGETしよう。

というわけで、メジャークラフトのシーバスロッド紹介は以上となります。
低価格帯のアイテムが充実しており、予算が少なくても好みのロッド選びを楽しめるのがいいですよね。
入門〜ステップアップ用のシーバスロッドをお探しの方には、特におすすめしたいメーカーとなっています。
気になるアイテムが見つかった方は↓のリンクから詳細をチェックしてみてください。
製品 | 参考実売価格 |
---|---|
トルザー シーバス | 40,000円前後 |
クロスライド シーバス | 25,000円前後 |
エヌワン シーバス | 20,000円前後 |
トリプルクロス シーバス | 15,000円前後 |
クロステージ シーバス | 11,000円前後 |
ソルパラ シーバス | 9,000円前後 |
ファーストキャスト シーバス | 7,000円前後 |