シーバスガチ勢から熱烈な支持を集めている本格派メーカー「APIA(アピア)」のシーバスロッドを一挙にご紹介。

数々の一流アングラーの知恵を結集させて開発された珠玉のロッドたちをまとめてみました。

アピアのシーバスロッドが気になっている方は、サクッとチェックしていってください。

アピア製シーバスロッドの全体像

出典:アピア

まずは本記事で紹介するアピア製シーバスロッドの全体像をチェックしておきましょう。

製品の一覧はコチラ↓です。

製品参考実売価格
Foojin’Z80,000円前後
Foojin’RS40,000円前後
グランデージ STD30,000円前後

ざっくりいうと

  • 珠玉の最高峰グレード「Foojin’Z」
  • 実力派の中堅グレード「Foojin’RS」
  • 高性能なスタンダードロッド「グランデージ」

という構成です。

シーバスフィッシングに精通するプロアングラーも多数在籍するアピアは、中上級者を中心に揺るぎない支持を獲得しています。

アピアのシーバスロッドを一気見

というわけで、そんなアピアのシーバスロッドを一気見していきましょう!

Foojin’Z(実売8万円前後)

出典:アピア

アピア製シーバスロッドの最高峰に君臨する、最新仕様のハイエンド機。

先代にはない新マテリアル、新技術をがっつり実装したスペシャルな仕上がりとなっています。

ポチるには手汗が止まらないお値段ですが、相応の性能をもつ製品であることは間違いありません。

機種全長自重ルアー重量
77MH2.31m135g10-45g
88MH2.64m160g8-56g
90ML2.74m140g5-32g
90H2.74m180g10-63g
93MH2.82m175g10-56g
94M2.84m145g8-42g
98H2.95m195g12-63g
103ML3.12m160g7-45g
108MH3.25m200g12-56g

Foojin’RS(実売4万円前後)

出典:アピア

2022年に発売されたコスパ重視の「Foojin」ロッド。

第3世代のトレカ(M40X、T1100G)採用、「NANO JOINT」、「APIAパームグリップシステム」など、最高峰グレードの「Foojin’Z」の仕様をガッツリ継承しています。

実売4万円クラスとは思えないほどの豪華仕様となっており、コストパフォーマンスは最強クラスです。

機種全長自重ルアー重量継数
88ML2.642m140g3-32g2本
93M2.819m160g6-42g2本
95MH2,87m170g12-50g2本
96ML+2.895m163g6-38g2本
99M2.972m170g8-42g2本
105MH3.175m190g14-50g2本
C79MH2.362m150g15-65g2本
C88M2.642m158g10-50g2本
C90MH+2.743m190g20-70g2本

グランデージ STD(実売3万円前後)

出典:アピア

アピアのロッドには憧れるけど、”Foojin”は高いからな〜…って方にピッタリのスタンダード機。

「グランデージ STD」はシーバス初心者が使うことも考慮して、寛容性のあるチューンが採用されています。

お値段的なハードルは少し高いかもしれませんが、入門ロッドにもおすすめです。

↓スピニングモデル↓

機種全長自重ルアー重量継数
66L1.98m110g5-21g2本
76L2.29m135g5-21g2本
83L2.51m145g5-21g2本
86ML2.59m145g7-28g2本
90ML2.75m165g7-28g2本
96ML2.89m175g7-28g2本
76M2.29m155g10-35g2本
90M2.75m180g10-35g2本
100M3.05m215g12-42g2本
86MH2.59m160g10-45g2本
93MH2.82m175g10-45g2本
96MH2.89m205g14-50g2本
106MH3.20m225g14-50g2本
111MH3.37m245g12-50g2本
109H3.27m275g14-60g2本
83ML-52.51m165g5-28g5本
90M-52.75m190g10-35g5本

↓ベイトモデル↓

機種全長自重ルアー重量継数
C73ML2.21m145g5-28g2本
C88M2.64m175g5-45g2本
C76MH2.29m170g7-50g2本
C106MH3.20m290g12-50g2本
C80H2.44m275g18-80g2本
C109H3.27m320g14-70g2本

性能に定評あり!アピア製シーバスロッドをGETしよう!

というわけで、アピアのシーバスロッド紹介は以上です。

最も手頃なスタンダード機でもお値段3万円前後と、ビギナーには少々ハードルが高いものの、性能の高さは申し分ありません。

ちょっと背伸びしての入門機や、シーバスフィッシングを楽しみ尽くすガチロッドとして検討してみてはいかがでしょうか。

本記事内で気になるアイテムが見つかった方は、以下のリンクから詳細をチェックしてみてください。

製品参考実売価格
Foojin’Z80,000円前後
Foojin’RS40,000円前後
グランデージ STD30,000円前後

この記事で紹介したアイテム

関連記事