エギング中級者からの人気のある、ミドルクラス(実売2〜3万円台)のおすすめエギングロッドを一挙にまとめてご紹介。
高性能・高コスパな人気ロッドたちを大集合させてみました。
ミドルクラスのエギングロッドを物色中の方は、要チェックです。
エギングロッドの相場感をチェック!

まずはエギングロッド全体のお値段感について、おさらいしておきましょう。
てことで一覧が下表です。
価格帯 | 高い?安い? | 特徴 |
---|---|---|
~1万円 | とても安い | 激安入門ロッド |
1万円台 | 安い | 入門ロッド |
2万円台 | 標準 | スタンダードロッド |
3万円台 | やや高い | 中堅ロッド |
4万円台~ | 高い | ハイエンドロッド |
エギングロッドの相場感については、このように捉えておけばひとまずOKです。
中級者向けのエギングロッドとは
本記事のテーマとなる中級者向けロッドは、実売2〜3万円台のもの。
ミドルクラス、スタンダード機、ステップアップ機、普及機といった呼ばれ方もする価格帯です。
ミドルクラスのエギングロッドの良いところは、そこそこ高性能なのに、お値段がめちゃ高いわけではないという点。
エギング中級者はもちろん、初心者・上級者にも人気があります。
ミドルクラスのエギングロッドのデメリット
前述のとおり、ミドルクラスのエギングロッドは、そこそこ高性能でそこそこ安い。
ただ、これは悪く言えば”中途半端”ということにもなります。
- 「高品質な入門機→低品質な中級機」の乗り換えでは、性能の違いを感じづらい
- ハイエンド機を使い慣れていると、性能が物足りなさすぎてストレス
みたいな事案が発生することもあります。
これはミドルクラスのロッドの明確なデメリットです。
自分の期待値に届かないロッドを買ってしまうと、すぐにもっと上位クラスのものが欲しくなってしまいます。
なので、できるだけ慎重にアイテムを選定する必要があるわけです。
中級者向けのおすすめエギングロッド【2万円台編】

ここからはミドルクラスのおすすめエギングロッドを、価格帯別に紹介していきます。
まずは、よりリーズナブルな2万円台クラスからいきましょう。
有力ロッドの一覧はコチラ↓です。
メーカー | 製品 |
---|---|
ダイワ | 21エメラルダスMX ★ |
シマノ | 21セフィアXR ★ |
メジャークラフト | エギゾースト5G ★ |
アブガルシア | ソルティーステージ プロトタイプ |
オリムピック | 20カラマレッティ |
ゼスタ | アサルトジェット |
全部を紹介していくと長くなるので、特にアツい製品を3つほどピックアップしてみます。
おすすめ①ダイワ「21エメラルダスMX」
2021年にモデルチェンジを迎えた、ダイワ「エメラルダス」シリーズのスタンダード機。
高品質なカーボン素材(HVFナノプラス)や、ネジレ防止機構(X45)を採用する高性能ブランクスを強みとする製品です。
軽くて機種数も豊富、加えてお値段も2万円台前半〜とリーズナブル。
死角のないミドルクラスロッドとなっています。
そんな「21エメラルダスMX」の機種ラインナップは↓のとおり。
機種 | 全長 | 自重 | エギサイズ | 継数 |
---|---|---|---|---|
83ML.N | 2.52m | 92g | 1.8-3.5号 | 2本 |
86ML-S.N | 2.59m | 93g | 1.8-3.5号 | 2本 |
86ML.N | 2.59m | 95g | 1.8-3.5号 | 2本 |
711MLM-S.N | 2.41m | 86g | 1.8-4.0号 | 2本 |
83M.N | 2.52m | 95g | 2.5-4.0号 | 2本 |
86M-S.N | 2.59m | 95g | 2.5-4.0号 | 2本 |
86M.N | 2.59m | 95g | 2.5-4.0号 | 2本 |
89M.N | 2.67m | 101g | 2.5-4.0号 | 2本 |
75MMH-S.N | 2.26m | 85g | 2.5-4.0号 | 2本 |
86MH.N | 2.59m | 105g | 3.0-4.5号 | 2本 |
69XUL-S・N 【NEW】 | 2.06m | 66g | 1.5-2.0号 | 2本 |
76UL-S・N 【NEW】 | 2.29m | 78g | 1.5-2.5号 | 2本 |
おすすめ②メジャークラフト「エギゾースト5G」

おすすめ2つ目は、メジャークラフト「エギゾースト5G」。
他社ハイエンド帯でおなじみの東レの先進カーボン素材”トレカT1100G”が使われているってのが、「エギゾースト5G」の激アツポイントです。
多数の人気製品があるメジャクラ製エギングロッドのなかでも、圧倒的におすすめな逸品となっています。
「エギゾースト5G」の機種一覧は↓のとおり。
機種 | 全長 | 自重 | エギサイズ | 継数 |
---|---|---|---|---|
EZ5-832ML | 8’3″ | – | 1.5-3.5号 | 2本 |
EZ5-862ML | 8’6″ | – | 1.5-3.5号 | 2本 |
EZ5-832M | 8’3″ | – | 2.0-4.0号 | 2本 |
EZ5-862M | 8’6″ | – | 2.0-4.0号 | 2本 |
EZ5-S862M | 8’6″ | – | 2.0-4.0号 | 2本 |
おすすめ③シマノ「21セフィアXR」

3つ目のおすすめロッドは「21セフィアXR」。
シマノ社の人気ブランド「セフィア」シリーズの中堅機です。
”スパイラルXコア”や”カーボンモノコックグリップ”など、同社の高度テクノロジーを多数採用する豪華セッティングが見どころ。
先に紹介した「21エメラルダスMX」「エギゾースト5G」より少しお高めですが、その価値は十分に備えています。
そんな「21セフィアXR」の機種一覧は下表のとおり。
機種 | 全長 | 自重 | エギサイズ | 継数 |
---|---|---|---|---|
S73SUL-S | 2.21m | 89g | 1.5~2.5号 | 2本 |
S76UL-S | 2.29m | 89g | 1.5~3号 | 2本 |
S83L | 2.51m | 98g | 1.8~3.5号 | 2本 |
S79ML | 2.36m | 96g | 1.8~3.8号 | 2本 |
S83ML | 2.51m | 99g | 1.8~3.8号 | 2本 |
S86ML | 2.59m | 100g | 1.8~3.8号 | 2本 |
S86ML-S | 2.59m | 100g | 1.8~3.8号 | 2本 |
S86M | 2.59m | 100g | 2~4号 | 2本 |
S86M-S | 2.59m | 100g | 2~4号 | 2本 |
S73MH | 2.21m | 96g | 2.5~4.5号 | 2本 |
S86MH | 2.59m | 107g | 2.5~4.5号 | 2本 |
S90H | 2.74m | 113g | 3~5号 | 2本 |
その他の有力ロッドの特集記事はコチラ
メーカー | 製品 |
---|---|
アブガルシア | ソルティーステージ プロトタイプ |
オリムピック | 20カラマレッティ |
ゼスタ | アサルトジェット |
中級者向けのおすすめエギングロッド【3万円台編】

つづいては3万円台クラスを見ていきましょう。
有力ロッドの一覧は以下のとおり。
メーカー | 製品 |
---|---|
ダイワ | 20エメラルダス AIR AGS |
がまかつ | ラグゼ EGRR ★ |
テイルウォーク | エギストTZ |
天龍 | ブリゲイド フリップ ★ |
ここでは、特におすすめな2製品をピックアップして紹介します。
おすすめ①がまかつ「ラグゼ EGRR」

1つ目のおすすめロッドは、がまかつ「ラグゼ EGRR」。
現行のエギングロッド界でもトップラスの軽さを誇るアイテムです。
軽量・高感度路線のロッドを好む方におすすめの製品となっています。
「ラグゼ EGRR」の機種ラインナップは下表のとおり。
機種 | 全長(m) | 自重(g) | エギサイズ(号) |
---|---|---|---|
S82L-solid | 2.49 | 83 | 1.5~3.0 |
S80ML-solid | 2.44 | 85 | 1.8~3.5 |
S79M-solid | 2.36 | 85 | 2.0~3.5 |
S82M | 2.49 | 89 | 2.0~3.5 |
S86M | 2.59 | 92 | 2.0~3.5 |
S86MH | 2.59 | 95 | 2.5~4.0 |
S79MH+ | 2.36 | 93 | 2.5~4.0 |
おすすめ②天龍「ブリゲイド フリップ」

2つ目のおすすめは、天龍「ブリゲイド フリップ」。
この製品の注目ポイントは、独自技術のC・N・T(カーボンナノチューブ)などを駆使して練り上げられた、粘り強いブランクスす。
また、エギング以外の釣りにも広く対応する汎用性も、「ブリゲイド フリップ」の魅力となっています。
そんな「ブリゲイド フリップ」の機種一覧は下表のとおり。
機種 | 全長 | 自重 | エギサイズ |
---|---|---|---|
BGF832S-MMH | 2.51m | 100g | MAX4.0号 |
BGF852S-M | 2.57m | 96g | MAX3.5号 |
BGF872S-MLM | 2.62m | 92g | MAX3.5号 |
その他の有力ロッドの特集記事はコチラ
メーカー | 製品 |
---|---|
ダイワ | 20エメラルダス AIR AGS |
テイルウォーク | エギストTZ |
釣りメディア「GyoGyo」では、人気のルアーや釣りの便利グッズなどが当たる抽選キャンペーンを常時開催しています。
無料かつ面倒なアカウント登録不要で、毎日1賞品につき1回の抽選を回せるので、単純計算で月100回以上は賞品ゲットのチャンスあり!ぜひ、チャレンジしてみてください。
ハイエンドのエギングロッドについて

ここまで紹介してきたミドルクラス(2〜3万円台)のロッドは、コスパは高いのですが、人によっては性能が中途半端だと感じるケースもあります。
なので、ロッド購入予算が潤沢にある方は、思い切ってハイエンドロッドを攻めるってのもアリです。
ハイエンドのエギングロッドについては以下の記事で特集していますので、興味のある方はのぞいてみてください。
進化が止まらない中級者向け(ミドルクラス)のエギングロッド

というわけで、中級者向けのおすすめエギングロッド紹介は以上です。
ハイエンド機に迫る性能を持ちながら、お値段は2〜3万円台。
最近は、このミドルクラスと呼ばれるロッドたちの進化もすさまじいです。
一昔前のハイエンドを凌ぐ性能に仕上がっているものも、少なくありません。
本記事で気になるアイテムが見つかった方は、ぜひ詳しい情報を掘ってみてください。
2万円台クラスの有力ロッド一覧
メーカー | 製品 |
---|---|
ダイワ | 21エメラルダスMX ★ |
シマノ | 21セフィアXR ★ |
メジャークラフト | エギゾースト5G ★ |
アブガルシア | ソルティーステージ プロトタイプ |
オリムピック | 20カラマレッティ |
ゼスタ | アサルトジェット |
3万円台クラスの有力ロッド一覧
メーカー | 製品 |
---|---|
ダイワ | 20エメラルダス AIR AGS |
がまかつ | ラグゼ EGRR ★ |
テイルウォーク | エギストTZ |
天龍 | ブリゲイド フリップ ★ |