アンコウ
アンコウ

最近メジャクラがエギングに力を入れてるみたいだけど、ロッドはどうなんかな~?
各シリーズのエギングロッドをざっくり一気見したいんだけど、誰かまとめてちょ。

本記事では↑のようなご要望にお応えすべく、メジャークラフト製エギングロッドの全シリーズ全機種をどかっとまとめてみました。

コスパに定評があるメジャクラ製ロッドを狙っている方は要チェックです!

メジャークラフト製エギングロッドの全体像

まずはメジャークラフト製エギングロッドの全体像をチャチャっと見ておきましょう。製品ラインの一覧は↓の8種類です。

製品ライン実売価格
トルザー35,000円前後
クロスライド25,000円前後
エギゾースト5G20,000円前後
エヌワン20,000円前後
トリプルクロス15,000円前後
クロステージ12,000円前後
ソルパラ8,000円前後
ファーストキャスト6,000円前後

アンダー1万円から3万円クラスまで豊富なラインナップ。

特にアンダー2万円の低価格ロッドが充実しており、入門からステップアップまで丁寧にフォローしてくれます。

メジャークラフトのエギングロッドを総まとめ!

てなわけで、ここからはメジャークラフト製エギングロッドを一気にまとめて紹介していきます。

お手頃なローエンドモデルから順に見ていきましょう。

ファーストキャスト(エギングカテゴリ)

「ファーストキャスト」は実売価格6,000円前後で、とってもお求めやすい格安ロッドです。

エギングに最低限必要な性能をカバーしたシンプルな設計となっています。初期費用をできる限り抑えたい方におすすめです。

「ファーストキャスト(エギング)」の機種ラインナップは↓のとおり。

機種全長(m)自重(g)エギサイズ(号)
FCS-802EL2.44非公表2.0-3.5
FCS-832EL2.51非公表2.0-3.5
FCS-862EL2.59非公表2.0-3.5
FCS-832E2.51非公表2.5-3.5
FCS-862E2.59非公表2.5-3.5

スタンダードな8.6ftモデルを中心に、取り回しの良いショートモデルも揃っています。

注目機種:ファーストキャスト FCS-832EL

全長自重エギサイズ継数
2.51m非公表2.0-3.5号2本

「ファーストキャスト(エギング)」の注目機種はFCS-832EL。操作性の高いセミショート(8.3ft)かつ、柔らかめの竿調子が採用されたモデルです。

キャストのタイミング、ジャークのリズムを取りやすいので、初心者の方でも快適にエギングを楽しめます。

ソルパラ(エギングカテゴリ)

「ソルパラ」はメジャークラフトの定番入門機。コスパの高さを絶賛する人が後を絶たない爆売れロッドです。

ただ、ガイドやリールシートなど、パーツのグレードは「ファーストキャスト」とほぼ変わりません。

お値段の違いも2000円程度なので、アンダー1万円クラスの「ソルパラ」と「ファーストキャスト」はデザインの好みで選んでもOKです。

「ソルパラ(エギング)」の機種ラインナップはコチラ↓。

機種全長(m)自重(g)エギサイズ(号)
SPX-832EXL2.51非公表1.2-2.5
SPX-802EL2.44非公表2.0-3.5
SPX-832EL2.51非公表2.0-3.5
SPX-862EL2.59非公表2.0-3.5
SPX-832E2.51非公表2.5-3.5
SPX-862E2.59非公表2.5-3.5
SPX-862EH2.59非公表3.0-4.0

注目機種:ソルパラ SPX-862E

全長自重エギサイズ継数
2.59m非公表2.5-3.5号2本

エギングロッドの超万能スペック8.6ft×Eパワーなモデル。漁港から磯までフルカバーしてくれるので、初めての1本にもおすすめです。

クロステージ(エギングカテゴリ)

お次は「クロステージ」です。このシリーズからは1万円台に突入し、ブランクスのグレードが上がります。

繊維の向きを変えながら複数層にわたってカーボンシートを巻き付ける「クロスフォース製法」を採用。ロッドの強度が大きく向上し、キャストやジャーク時のブレも減るので、釣りが快適になります。

「クロステージ(エギング)」はスペック数も充実。↓の全9種類が揃っています。

機種全長(m)自重(g)エギサイズ(号)
CRX-832EL2.51非公表2.0-3.5
CRX-862EL2.59非公表2.0-3.5
CRX-832E2.51非公表2.5-3.5
CRX-862E2.59非公表2.5-3.5
CRX-892E2.67非公表2.5-3.5
CRX-862EH2.59非公表3.0-4.0
CRX-S782EXL2.34非公表1.2-2.5
CRX-S862EL2.59非公表2.0-3.5
CRX-S862E2.59非公表2.5-3.5

注目機種:クロステージ CRX-892E

全長自重エギサイズ継数
2.67m非公表2.5-3.5号2本

メジャークラフト製のエギングロッドのなかで最も長い8.9ftモデル。竿の長さを活かしたロングキャストが魅力で、広範囲をサーチできます。竿抜けポイントにエギを届けて、ライバルに差を付けられる1本です。

トリプルクロス(エギングカテゴリ)

「トリプルクロス」はスタイリッシュな容姿と1万円台とは思えない高性能をもつ人気の中級機です。前述のクロスフォース製法に4軸カーボンテーピングが加わり、ロッド強度がさらに増しています。

ガイドにはSiC-Sリングが使われており、ラインの摩耗に強くて高感度。手元に伝わる情報量が増え、戦術の幅が広がります。

そんな「トリプルクロス(エギング)」の機種ラインナップは↓の7種です。

機種全長(m)自重(g)エギサイズ(号)
TCX-S862EL2.59非公表2.0-3.5
TCX-S862E2.59非公表2.5-3.5
TCX-832EL2.51非公表2.0-3.5
TCX-862EL2.59非公表2.0-3.5
TCX-832E2.51非公表2.5-3.5
TCX-862E2.59非公表2.5-3.5
TCX-862EH2.59非公表3.0-4.0

注目機種:トリプルクロス TCX-S862EL

全長自重エギサイズ継数
2.59m非公表2.0-3.5号2本

しなやかで繊細なソリッドティップが搭載されたモデル。穂先を見てアタリをとるティップランエギングをショアから楽しめます。負荷のオン・オフもわかりやすく、小さなアタリを察知する手感度もGoodです。

エヌワン(エギングカテゴリ)

「エヌワン」は東レ「ナノアロイ」という最先端技術が使われたカーボンを使用したロッド。樹脂の粒子が非常に細かく、軽量・高感度なカーボン素材の持ち味を引き立ててくれます。

ちなみに、2万円前後のロッドに「ナノアロイ」が使われるのは、他社を見渡してもかなり異例。さすがはコスパのメジャクラさんです。

そんな「エヌワン(エギング)」の機種ラインナップはコチラ↓。

機種全長(m)自重(g)エギサイズ(号)
NSE-832EL2.51非公表2.0-3.5
NSE-832E2.51非公表2.5-3.5
NSE-862EH2.59非公表3.0-4.0
NSE-862E2.59非公表2.5-3.5
NSE-862EL2.59非公表2.0-3.5
NSE-S862EL2.59非公表2.0-3.5
NSE-S862E2.59非公表2.5-3.5

注目機種:エヌワン NSE-S862E

全長自重エギサイズ継数
2.59m非公表2.5-3.5号2本

潮読み感度に優れたソリッドティップモデル。ティップで潮を読みながら、エギを流していくドリフト釣法との相性が抜群です。潮が効いたポイントでは効率よくイカにアプローチできる釣法なので、ぜひ試してみて下さい。

エギゾースト5G

2021年に発売されたメジャクラのNEWロッドシリーズ5Gの一角に入る高性能ロッド。

実売2万円前後ながらも、東レの先進カーボン素材”トレカT1100G”や新製法の多軸カーボン”R360構造”を採用するなど、コスパが高すぎます。

いま、メジャークラフトのなかで最もアツいエギングロッドです。

そんな「エギゾースト5G」の機種ラインナップは↓のとおり。

機種全長(ft)自重エギサイズ継数
EZ5-832ML8’3″1.5-3.5号2本
EZ5-862ML8’6″1.5-3.5号2本
EZ5-832M8’3″2.0-4.0号2本
EZ5-862M8’6″2.0-4.0号2本
EZ5-S862M8’6″2.0-4.0号2本

注目機種:エギゾースト5G EZ5-832ML

全長自重エギサイズ継数
8’3″1.5-3.5号2本

「エギゾースト5G」の注目機種は832ML。秋シーズン寄りの通年モデルです。

取り回しが良い8.3ftに、マイルドなMLパワーが合わせてあり、易しく扱える1本となっています。

エギング入門用やステップアップ用にもおすすめです。

クロスライド(エギングカテゴリ)

「クロスライド」はバットに”クロスフォースプラス”、ベリーに”クロスフォース”が使われた、強靭なブランクスを特徴とするロッドです。

ロッドワークが激しいエギングにも楽勝で対応してくれます。

巻き上げたテープが浮き出る独特のカーボン模様も本機の魅力。美しいデザインとリッチな質感が所有欲をくすぐります。

そんな「クロスライド(エギング)」のラインナップは↓の4機種です。

機種全長(m)自重(g)エギサイズ(号)
XRS-862EL2.59非公表2.0-3.5
XRS-832E2.51非公表2.5-3.5
XRS-862E2.59非公表2.5-3.5
XRS-862EH2.59非公表3.0-4.0

注目機種:クロスライド XRS-862EH

全長自重エギサイズ継数
2.59m非公表3.0-4.0号2本

「クロスライド」の持ち味である強さが活きるEHのハイパワーモデル。大型のエギを激しく動かして、デカイカを仕留められるロッドです。

トルザー(エギングカテゴリ)

「トルザー」という名前からもわかるとおり、最高級のガイドリング「トルザイトリング」が使われた製品。軽くて薄くて高感度なガイドがブランクスの性能をより一層引き出します。

もちろんガイドだけでなく、ブランクスも高性能。「クロスフォースプラス」で締め上げているので、パワフルかつ細身で振り抜けも良好です。

そんな「トルザー(エギング)」の機種ラインナップはコチラ↓。

機種全長(m)自重(g)エギサイズ(号)
TZS-852EL2.57非公表2.0-3.5
TZS-862E2.59非公表2.5-3.5
TZS-882EH2.64非公表3.0-4.0
TZS-S862E2.59非公表2.5-3.5

注目機種:トルザー TZS-852EL

メジャークラフト トルザー TZS-852EL
全長自重エギサイズ継数
2.57m非公表2.0-3.5号2本

万能型の8.5ftに柔らかめのELパワーを合わせたモデル。イカを刺激しないソフトなジャークでネチネチ誘えるので、激シブの状況に強い1本です。

メジャークラフト製ロッドでエギングを楽しもう!

というわけで、メジャークラフト製エギングロッドの紹介は以上でございます。

低価格帯の製品も充実しているので、初心者の方も手を出しやすいラインナップでしたね。

もちろんミドルエンド・ハイエンド製品もしっかり揃っており、ステップアップのフォローも充実しています。

あなたの予算と用途に合うメジャクラ製ロッドをゲットしてみてはいかがでしょうか?

エギング関連の人気記事はコチラ

メジャークラフト関連の人気記事はコチラ