ゼスタのショアジギングロッド「ランウェイXR」をご紹介。
ガチでショアジギに打ち込みたい中上級者をサポートする、ゼスタ自慢のフラッグシップ機となっています。
記事後半には他社競合ロッドの情報もまとめました。3〜4万円台クラスでショアジギロッドをお探しの方は必見です!
ゼスタ「ランウェイXR」の特長
「ランウェイXR」はゼスタから2018年に発売されたショアジギングロッド。
XRには”エクストリームランナー”の略となっており、「第一線を走るアングラーの相棒に!」という想いが込められています。
高弾性カーボンを駆使したシャープなブランクス
「ランウェイXR」のブランクスは、バット〜ベリーに高弾性カーボンを採用しています。
キャスト時には力強くルアーを弾き出すことができ、効率よく飛距離を伸ばすことが可能。
ファイト時には高い反発力で、ターゲットをすばやく浮かせることができます。
オリジナルセッティングのガイド
ガイドはSiCリング、SiC-Sリング、トルザイトリングの混合タイプ。
ブランクスのセクションに応じて、最適なものがチョイスされています。
フレームは実釣時の先重りを軽減するセッティングとなっており、軽量性も十分です。
自慢の軽量性でアングラーをサポート
「ランウェイXR」はロッド全体の軽量化にも抜かりがありません。
ライトショアジギングモデルは100g台〜となっており、ショアジギ型のパワー系モデルでも200g台前半まで軽量化されています。
長丁場になりやすいショアジギゲームのことをしっかり考慮した設計ですね。
機種ごとに最適化されたグリップ設計
グリップも機種の特性に応じたカスタムとなっています。
11MH以外のモデルはVSSシートを採用したセパレートグリップ。軽さを重視したセッティングですね。
セパレートタイプとはいえ、リアグリップには十分な長さがあるので、ロングキャストもばしっと決まります。
11MHはDPSシートが入ったストレート系。ショアジギングロッドでは超定番のグリップセッティングとなっています。
ゼスタ「ランウェイXR」の機種ラインナップ
「ランウェイXR」は全5機種構成。スペックの一覧は↓のとおりです。
機種 | 全長 | 自重 | 適合ジグ | 適合プラグ | 継数 |
---|---|---|---|---|---|
97MMH | 2.92m | 182g | 15~60g | 12~40g | 2本 |
10MMH | 3.05m | 203g | 15~60g | 12~40g | 2本 |
106MH | 3.20m | 215g | 20~80g | 18~60g | 2本 |
11H | 3.35m | 249g | 30~100g | 20~60g | 2本 |
11MH | 3.35m | 237g | 30~70g | 20~50g | 2本 |
各機種の特徴を簡単に紹介しておきます。
ランウェイXR 97MMH
全長 | 自重 | 適合ジグ | 適合プラグ | 継数 |
---|---|---|---|---|
2.92m | 182g | 15~60g | 12~40g | 2本 |
軽量ジグ・プラグを扱いやすいショートモデル。
十分なテイクバック幅が取れないポイントでも、竿先で弾くようなキャストができます。
小型青物やタチウオ、ロックフィッシュなど、中型魚メインでショアジギングを楽しみたい方におすすめです。
ランウェイXR 10MMH
全長 | 自重 | 適合ジグ | 適合プラグ | 継数 |
---|---|---|---|---|
3.05m | 203g | 15~60g | 12~40g | 2本 |
トップにMクラス、バットにMHクラスを合わせたハイブリッドモデル。
97MMHの高飛距離版となっており、飛距離と取り回しのバランスが取れた人気モデルです。
ランウェイXR 106MH
全長 | 自重 | 適合ジグ | 適合プラグ | 継数 |
---|---|---|---|---|
3.20m | 215g | 20~80g | 18~60g | 2本 |
最大80gのジグを背負えるパワー型モデル。
十分な長さと張りがあり、向かい風がキツいときでもバシッと遠投が決まります。
ティップには程よい柔軟性があるので、プラグ操作も快適。意外とマルチな活躍を見込めるのもいいですね。
ランウェイXR 11H
全長 | 自重 | 適合ジグ | 適合プラグ | 継数 |
---|---|---|---|---|
3.35m | 249g | 30~100g | 20~60g | 2本 |
最大100gのヘビージグを背負える、シリーズで1番のパワー型モデル。
重いルアーをかっ飛ばして、広範囲のターゲットにアプローチできます。
磯場に繰り出して、ガチガチのショアジギングに没頭したい方におすすめです。
ランウェイXR 11MH
全長 | 自重 | 適合ジグ | 適合プラグ | 継数 |
---|---|---|---|---|
3.35m | 237g | 30~70g | 20~50g | 2本 |
長さを活かしたロングキャストを強みとする11フィートのMHモデル。
堤防やサーフでのショアジギングに加え、磯でのヒラスズキゲームにも適性があります。
小回りが求められるフィールドでなければ、存分に暴れまわってくれるでしょう。
ゼスタ「ランウェイXR」のおすすめ機種2選
全5機種展開の「ランウェイXR」のなかで、筆者的なおすすめモデルは
- 10MMH
- 11MH
の2つです。
全長 | 自重 | 適合ジグ | 適合プラグ | 継数 |
---|---|---|---|---|
3.05m | 203g | 15~60g | 12~40g | 2本 |
前者(10MMH)は、「ランウェイXR」で随一の汎用性を誇る1本。
超ヘビーなジグこそ背負えませんが、サーフや堤防、磯場まで幅広いフィールドで快適にライトショアジギングを楽しめるセッティングとなっています。
全長 | 自重 | 適合ジグ | 適合プラグ | 継数 |
---|---|---|---|---|
3.35m | 237g | 30~70g | 20~50g | 2本 |
後者(11MH)は強すぎず、弱すぎないパワー設計が絶妙なロングモデル。
プラグ類の操作性に優れ、シーバスやヒラスズキ、フラットフィッシュゲームでも使いやすいってのがポイント高いですね。
(シーバスやサーフの特化ロッドと比べるとちと重いですが…)
ゼスタ「ランウェイ」シリーズの全体像
ゼスタのショアキャスティングロッドは「ランウェイ」というブランドで展開されています。
製品と実売価格の一覧はコチラ↓です。
製品 | 参考実売価格 |
---|---|
ランウェイXR(★) | 3万円台〜 |
ランウェイSLS | 2万円台〜 |
ランウェイSRF | 2万円台〜 |
この記事で取り上げている「ランウェイXR」はライトショアジギング〜ショアジギングに対応する、シリーズのフラッグシップ機となっています。
兄弟機の特徴をざっくりいうと
- SLSは軽量ジグに特化したスーパーライトショアジギング機
- SRFは軽〜中量級ルアーに適したサーフ特化機
といった感じです。
よりライトで繊細な釣りに寄せたい方は、「ランウェイSLS」と「ランウェイSRF」もチェックしてみてはいかがでしょうか。
≫関連:「ランウェイSLS」公式ページ
≫関連:「ランウェイSRF」公式ページ
ゼスタ「ランウェイXR」の競合ロッドまとめ
続いては「ランウェイXR」のライバル製品をチェックしていきましょう。
「ランウェイXR」と競合するのは、実売3〜4万円台クラスの(ライト)ショアジギングロッド。
主な他社競合ロッドは↓のとおりです。
メーカー | 製品 | 参考実売価格 |
---|---|---|
ダイワ | オーバーゼア グランデ | 3万円台〜 |
シマノ | コルトスナイパーXR | 3万円台〜 |
ヤマガブランクス | ブルースナイパー | 4万円台〜 |
天龍 | パワーマスター ライトコア | 3万円台〜 |
ダイワ「オーバーゼア グランデ」
人気の”オーバーゼア”シリーズの準ハイエンド機。
ショアジギングに適したパワー型チューンを採用しており、オーバーゼアの他グレードとは一線を画すアイテムです。
≫関連:真打登場|唯一無二のパワー系ロッド「オーバーゼア グランデ」にご注目。
シマノ「コルトスナイパーXR」
コルトスナイパーシリーズの中堅機。
”XR”は2020年に追加された新グレードとなっており、ハイエンド機にも使われる高度テクノロジーがふんだんに盛り込まれています。
総合力に優れるショアジギングロッドです。
≫関連:お値段以上の総合力|20コルトスナイパーXRがいろいろとスゴイ!
ヤマガブランクス「ブルースナイパー」
ヤマガブランクスのショアジギ旗艦機。
ナノアロイ仕様のカーボン素材を使い、粘って浮かせるブランクスに仕上げてあります。
「ランウェイXR」よりはやや高めの実売4万円台クラスですが、実力は間違いなしです。
≫関連:本気の国産ショアジギ竿|ブルースナイパー(ヤマガブランクス)を大特集!
天龍「パワーマスター ライトコア」
天龍から発売されているライトショアジギングロッド。
シーバスロッド感覚で使える軽量性と、十分なパワーを強みとするアイテムです。
≫関連:中堅LSJロッドの実力者|天龍「パワーマスター ライトコア」を徹底解説!
ゼスタ「ランウェイXR」でショアジギをガチろう!
というわけで、「ランウェイXR」の紹介は以上です。
XR(=エクストリームランナー)に向けた製品ということで、ショアジギ中上級者さんは要チェックのロッドとなっています。
バカ高くはない実売3万円台なので、入門ロッドからの乗り換え用にも悪くありません。
好みのモデルが見つかった方はゲットしてみてはいかがでしょうか。
この記事で紹介したおすすめアイテム
全長 | 自重 | 適合ジグ | 適合プラグ | 継数 |
---|---|---|---|---|
3.05m | 203g | 15~60g | 12~40g | 2本 |
全長 | 自重 | 適合ジグ | 適合プラグ | 継数 |
---|---|---|---|---|
3.35m | 237g | 30~70g | 20~50g | 2本 |