シマノのアジングロッドがすっげぇ使いやすいもんで、ジグヘッドやワームも気になってきちゃったな。
誰か〜!ソアレシリーズのジグヘッド・ワームの選び方とかおすすめとか教えてちょ♪
本記事では↑のような疑問にお答えすべく、シマノのアジング用ジグヘッド・ワームを総まとめにしてみました。
各製品の特徴や使い分けがバッチリわかるように仕上げましたので、ぜひお役立てください。
シマノ製ジグヘッドの特徴
まずはシマノ製ジグヘッド全製品に共通する特徴をサクッとご紹介しておきます。
注目ポイントは↓の2点です!
- 高性能なオリジナルフック
- 役割が明確な4つのモデル
高性能なオリジナルフック
シマノのジグヘッドには緻密に造られた高性能フックが使われています。全体的な特徴として挙げられるのは↓の2つ。
- ちょいオープンゲイブ
- 狭めのゲイブ幅
口の小さなアジがしっかり吸えるようにゲイブ幅を狭めにし、アジが吐き出す前に外向きのフックで掛けるという算段です。
針先は開いているといってもほんのわずか。極端なオープンゲイブではないので、アタリを弾くリスクが抑えられています。
役割が明確な4つの基本モデル
シマノ製ジグヘッドのフックは各個に尖った性能を与えず汎用性を重視するチューニングです。
しかし、そのぶんヘッドの形状でジグヘッドの役割(個性)を明確にしています。
- リフト&フォール主体なら「スフェーラヘッド」
- ディープや急流ポイント用の「タングステンファインヘッド」
- ダートで捕食スイッチを入れる「スキップヘッド」
- 巻き抵抗がわかりやすくリトリーブに最適な「ドラッグヘッド」
といったように、各ジグヘッドの使いどころが非常に明確です。
大まかな特性さえ知っておけば、好みの攻め方にベストマッチするジグヘッドを簡単に選ぶことができます。
シマノのアジング用ジグヘッドまとめ
というわけで、ここからは各ジグヘッドの特徴を見ていきましょう!シマノ製のアジング用ジグヘッドのラインナップは↓の4種類です。
- ソアレ スフェーラヘッド
- ソアレ タングステンファインヘッド
- ソアレ スキップヘッド
- ソアレ ドラッグヘッド
ちなみに、新作ジグヘッド「ソアレ カケガミ」も発売済!
こいつも要チェックだゾ♪
ソアレ スフェーラヘッド
アジングでは鉄板といえるラウンドヘッド型のジグヘッド。テンションフォール時の姿勢が安定するので、リフト&フォール主体の基本的なアプローチを得意とします。
一見すると丸く見えるのですが、サイドは平たくなっているので横からの潮受けもGood!軽量ジグヘッドを流れと同調させるドリフトアプローチにもおすすめです。
フック形状はシャンクは短めでワームのアピール力を活かし、やや外向きのフックで即掛けする定番スタイル。
シマノ製のアジング用ジグヘッドを買うならまずコイツからでしょう!
ソアレ タングステンファインヘッド
鉛よりも高比重なタングステン製ヘッドが採用されたジグヘッド。
同じ重量の鉛製ジグヘッドよりもヘッドが小型化されており、空気と水の抵抗を受けにくいのが特徴です。
キャスト飛距離も増し、フォールもスムーズ。より広範囲を攻めたいとき、ディープや急流ポイントを重点的に攻めたいときに便利です。
ソアレ スキップヘッド
やじり型のアタマが特徴のジグヘッド。ロッドを軽くシャクってあげれば、左右にダートしてくれるので魚へのアピール力はピカイチです。
リアクションバイトを誘いたいデイゲーム、機敏な動きで捕食スイッチを入れたい渋めなナイトゲームでの使用がおすすめ。
しかし、激しいダートは魚をスレさせる原因にもなってしまいます。
基本はナチュラルな巻きとリフト&フォールを主体としながら、どうしてもの時にダートを使うなど、ある程度使いどころを限定してあげたほうが無難です。
ソアレ ドラッグヘッド
進行方向にある大きな水受けカップが特徴のジグヘッド。水平移動時の引き抵抗が大きくなり、リトリーブ時にジグヘッドの存在感を得やすいのが利点です。
また、リールの性能に依存する部分もあるのですが、引き抵抗の変化によって潮流の変化も察知しやすいのもGood!
リトリーブを中心にアジングを組み立てる方にピッタリのジグヘッドとなっています。
シマノ製ワームの特徴
続いてはワームです。まずはシマノ製品に共通する特徴を見ていきましょう。ポイントは↓の3点です!
- 少数精鋭の2モデルを展開
- 細部まで作り込まれたこだわりのフォルム
- アソートパックの充実がありがたい
少数精鋭の2モデルを展開
シマノ製ワームは少数精鋭スタイル。2020年4月現在、公式HPに掲載されているソアレシリーズのワームは「モモアジ」と「スローダイバー」の2種類のみです。
スゴ腕アングラーの中には、「ワームはたくさんの種類を持っておく必要はない!信頼の厚いヤツがいくつかあればいいんだよ。」って考えの方も結構います。
もちろんシマノの過去製品を掘っていくと多くのワームがあるわけですが、現状では2種類しか推してないというのが事実。少数精鋭スタイルへのこだわりを感じますよね。
実際問題、王道かつ万能型の「モモアジ」、アミパターンに強い「スローダイバー」の2種類を数カラーずつ持っておけば釣り場で往生することは無いでしょう。
シンプルなアジングを追求したい方にとっては、ドンピシャで刺さる製品展開といえます。
細部まで作り込まれたこだわりのフォルム
細かな部分の作り込みもシマノ製ワームの特徴です。
「モモアジ」は頭から尻尾までベイトフィッシュを超リアルに再現していますし、「スローダイバー」の潮を掴む触手(リップフット)の設計は画期的。
「神は細部に宿る」とはよく言いますが、シマノ製ワームからはそういった職人魂が感じられます。
んで、実際よく釣れるから益々気に入っちゃうんですよね〜。
アソートパックの充実がありがたい
ワームって1パックあたりが安いから、調子乗ってたくさんのカラーをカゴに放り込んでしまいません?そんで釣具屋のレジで会計すると
ぬぬ…。思ったより会計いったなぁ〜…。
ってなるんですよねw。(←アジンガーあるある)
そんなプチやらかしを解消するために、シマノのワームでは1パック2色入りのアソートパックが充実しています。
ぶっちゃけ、初見のワームなんて8本も10本も要らないですよね?なのでシマノ製ワームを買うときは、まずアソート(4本×2色入り)でリーズナブルにお試し。
そんで、気に入ったカラーをリピートするという芸当がおすすめです。
シマノのアジング用ワームまとめ
てなわけで、少数精鋭のシマノ製ワーム2種をご紹介していきます。「モモアジ」と「スローダイバー」、名前も覚えやすいです。
ちな、新ワーム「カップリング」も発売済。こちらも要チェック!
ソアレ モモアジ
「スリムボディー+心地よい波動を出すテール」という王道ワーム。
シラスパターンを想定したワームですが、それ以外のシチュエーションでも無難に活躍してくれる万能型です。
初っぱなに投げるパイロットワームとして運用し、反応の良いカラーを探っていけば効率よく正解パターンにたどり着けます。
ソアレ スローダイバー
潮噛み抜群の触手によって実現するスローフォールが持ち味のワーム。
アジの群れが溜まっている流れの中に、長時間ワームをステイさせるアミパターンの攻略を得意とします。
万能型の「モモアジ」で攻めていて、ヒットレンジが狭いな〜と感じた時が「スローダイバー」の出番。
釣れているレンジをじっくりネチネチ攻めれば、低活性・群れが薄いといった厳しい状況を打破できます。
シマノのジグヘッド/ワームでアジングを楽しもう!
というわけで、国内大手メーカーの一角を占めるシマノのアジング用ジグヘッド・ワームの紹介は以上です!
ジグヘッドの役割も明確ですし、ワームも基本の2種類だけでOKなので、アジング初心者の方でもゲームを組み立てやすいと思います。
シマノは初心者向けのアジングロッドにも定評がありますから、一式をシマノで揃えてアジング デビューするのもおすすめですよ♪