がまかつ「ラグゼ EG S」について、みんなのインプレ/口コミ、他グレードとの仕様比較など、購入前にチェックしておきたい情報をまとめました。
「ラグゼ EG S」の購入を検討されている方はチェックしていってください。
タップで好きなところから読めます
「ラグゼ EG S」の要点サマリー
がまかつのエギングロッド一覧
「ラグゼ EG S」は、がまかつ「ラグゼ EG」シリーズのエントリー機。
そこそこ手頃な2万円台クラスながら全機種がアンダー100gまで軽量化されており、上位機と同じく軽さ・感度を強みとします。
仕様にこれといったインパクトはないものの、質実剛健ながまかつロッドのDNAをしっかりと継承。
有力ロッドがひしめく2万円台クラスのエギングロッドのなかでも、特に注目度が高いアイテムです。
機種ラインナップは全4機種で、初心者さんでも選びやすいシンプルな構成となっています。
エギング入門ロッドにもおすすめです。
「ラグゼ EG S」の機種一覧
価格・発売日情報
発売時期 | 2023年 |
---|---|
実売価格 | 2万円台 |
「ラグゼ EG S」のインプレ・口コミまとめ
少し重たいため長時間使用はキツいが、
エギング以外に流用しやすい
対応も早く梱包もしっかりされてました
現在エギングロッド3本もっていますが 説明欄に書いてあるので理解はしてましたが少し重たく感じました 長時間使用は少しキツい印象です ただしっかりしているのでエギング以外での使用が多くなりそうです
Amazon
サブ機として購入
めっちゃいいで
「ラグゼ EG S」の仕様解説&比較
さて、ここからは「ラグゼ EG S」の特徴を見ていきましょう。
ブランク
ブランクの強みは、キャスタビリティと操作性の高さ。安定して飛距離を稼ぎ、有効な誘いをイージーに繰り出せるよう調整されています。
上位グレードと同じく、細身・軽量な仕上がりとなっていますから、振り抜けや感度性能も良好。
ロッドの自重は全モデルがアンダー100g。上位グレードの「EG X」や「EG RR」と比べるとさすがに見劣りしますが、軽量性も十分です。
ガイド
ガイドは、ステンレスフレーム×SiCリングを採用。この価格帯のエギングロッドでは定番の組み合わせとなっています。
フレームは、ティップセクションにLDB、ベリーからバットにかけてはKLシリーズを採用。
糸がらみが起きづらいセッティングとなっており、釣行中のトラブルを未然に防いでくれます。
ジョイント
ジョイントは高精度研磨で仕上げた印籠継(スピゴットフェルール)。
継部の突っ張りを感じない自然な曲がりを実現しています。
グリップ
リールシートにはVSSシートを採用。上位グレードと同じく、ダウンロック式です。
ブランクスタッチがしやすく、エギやラインに伝わる情報を拾いやすいデザインとなっています。
上位グレードとの比較
「ラグゼ EG」シリーズの仕様比較
製品 | 実売価格 | ReSoundグリップ | トレカM40X | トレカT1100G | ナノアロイカーボン | ガイドフレーム | ガイドリング |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ラグゼ EG X アルティメイト | 7万円台〜 | ◯ | ◯ | ◯ | チタン | トルザイト、SiC | |
ラグゼ EG X | 4万円台〜 | ◯ | ◯ | ◯ | チタン | ||
ラグゼ EG RR | 3万円台〜 | ◯ | ◯ | ◯ | ステンレス | SiC | |
ラグゼ EG S | 2万円台〜 | ステンレス | SiC |
「ラグゼ EG S」はエントリー機ということで、仕様には上位機のような目を引くポイントがありません。
ブランクの性能を引き上げる東レの高級カーボン素材「トレカ」各種や、感度向上に寄与するがまかつの独自パーツ「ReSoundグリップ」が搭載されている上位機と比べると、それなりに性能は劣るでしょう。
「ラグゼ EG」シリーズの重量比較(※8.6ftクラス)
製品 | 実売価格 | 86Mクラス | 86MLクラス |
---|---|---|---|
ラグゼ EG X アルティメイト | 7万円台〜 | 69g | 66g |
ラグゼ EG X | 4万円台〜 | 88g | 85g |
ラグゼ EG RR | 3万円台〜 | 92g | – |
ラグゼ EG S | 2万円台〜 | 96g | 94g |
「ラグゼ EG S」は、86Mクラス、86MLクラスともにアンダー100g。
実売2万円台のエギングロッドのなかではかなり軽いほうです。
とはいえ、シリーズ上位機と比べるとさすがに見劣りします。
軽さ・感度を強みとする「ラグゼ EG」シリーズだけに、上位機の軽さは魅力的。
アルティメイトの60g台までは求めずとも、4万円台の「ラグゼ EG X」ぐらいまでは予算を頑張ってみたくなりますね。
がまかつ「ラグゼ EG S」の機種ラインナップ
「ラグゼ EG S」には全4機種がラインナップされています。
MLクラスに2機種、Mクラスに2機種という構成になっており、エギングロッドの定番どころをミニマルに揃えた感じですね。
機種の選び分けもシンプル。選定基準を簡単にまとめるなら↓のとおりです。
「ラグゼ EG S」の競合ロッドまとめ
実売2万円台クラスの「ラグゼ EG S」の主な競合ロッドは価格帯が近い1〜3万円台クラスの製品です。
以下に人気製品をまとめておきます。
1万円台クラスの人気ロッド
2万円台クラスの人気ロッド
3万円台クラスの人気ロッド
まとめ
「ラグゼ EG S」は実売2万円台クラスながら全機種がアンダー100gに仕上がった軽量ロッド。
上位機のように仕様が衝撃的というわけではありませんが、がまかつ社らしさを感じる質実剛健なエントリー機です。
選びやすい全4機種のシンプル構成となっているため、入門ロッドにもオススメ。
ご自身の好みに合う1本を入手してみてはいかがでしょうか。
「ラグゼ EG S」の機種一覧
がまかつのエギングロッド一覧
エギング関連の人気記事