新サイズ(3インチ)が追加され、再び脚光を浴びているライトゲーム用ワーム「宵姫 ノレソレ」を紹介します。
既存サイズの1.8インチモデルよりもアピール力が増強され、「ノレソレ」本来の食わせ能力も兼備。
かなりバランスの良いロングワームに仕上がっていますぞ。
がまかつ「宵姫 ノレソレ 3インチ」の特長

てことで、「宵姫 ノレソレ 3インチ」の特長をチェックしていきましょう。
「レプトケファルス」をイミテート
「宵姫 ノレソレ」はウナギやアナゴの幼生であるレプトケファルスを模したワーム。
ボリューム控えめのボディー、びろ〜んと長い極薄フラットテールが特徴です。
フラットテールにはファットボディーを合わせる!的な通例を無視した割と希少なフォルムとなっています。
視覚アピールも、水押しアピールもうまい具合にナチュラルで、食わせ能力が優秀です。
1.8インチに足りないアピール力をプラス
サイズ違いである「宵姫 ノレソレ 1.8インチ」も前述の理由で優秀なんですが、ちょっと物足りない点があります。
それがアピール力です。ナチュラルすぎるもんで、ゴリ目立ちさせるのが難しいんですよ。
まあ、別のアピール系ワームを使えばOKって話なんですが、ノレソレの食わせ能力を活かしつつ1.8インチよりももうちょいアピール力が欲しい!と感じることもありますからね。
そういった経緯で追加されたのが今回の3インチサイズなのでしょう。
1.8インチでは不十分なアピール力が補われており、高活性な群れや良型アジを狙いやすくなります。
また、このところ盛り上がってきているボートアジングでも実力を発揮してくれるでしょう。
好評のフレーバー入りで盤石の集魚性能
ノレソレの”1.8インチ”と”3インチ”で異なる点がもうひとつ。それはフォーミュラ(集魚材)の有無です。
- 1.8インチ:フォーミュラ無し
- 3インチ:フォーミュラ有り
てことになります。
ちょっとクサイけど、確かな集魚力を体感できる宵姫特有のフレーバーがインされているわけです。
「宵姫 ノレソレ 3.0インチ」はフォルムだけでなく、ニオイでも魚を寄せてくれます。
Q.S.S.で快適セッティング

ワームのセットは宵姫ワームではおなじみの「Q.S.S.(クイック・セッティング・スリット)」方式。
オフセット風にセットすることで
- (慣れれば)簡単に、素早く、真っ直ぐセットできる
- 後ろから啄まれてもワームがズレにくい
- ボディーが前方向にズレながら曲がるので吸い込みを妨げにくい
といったメリットがあります。
初めて「Q.S.S.」のワームを使うときは少々面食らいますが、慣れてしまえば快適そのものです。
がまかつ「宵姫 ノレソレ 3インチ」のラインナップ

「宵姫 ノレソレ 3インチ」には全10カラーが揃い、1.8インチのものとは一味違うラインナップとなっています。
グロー系・UV発光系が主軸で、アピール力重視の派手カラーが幅を利かせている印象です。
「ノレソレ 3インチ」はド低活性時にはあまり出番がないワームでしょうから、この攻めたカラー展開は個人的には吉(キチ)と感じています。
強めにテールを振って水を押しつつ目立たせて、ステイでバチっと食わせる機動的なゲームで使っていきたいですね。
ちなみに、筆者的な注目カラーは↓の3色となっています。
注目カラー①#218 チャートグロー
圧倒的アピールカラー。とにかく目立たせたいとき、水の濁りが強いときなんかに投入したいカラーです。
注目カラー②#212 クイーンオブザブルースグロー
グローとUV発光のハイブリッドカラーです。デイでもナイトでも万能な活躍を見せてくれること間違いなし!
ついでに、名前(クイーンオブザブルースグロー)がかっちょよすぎです。
注目カラー③#203 クリアアミグロー
汎用性が高いナチュラル系カラー。いきなり派手系カラーを入れてアジをスレさせたくないって方のパイロットカラーにおすすめです。