ゲーム性の高さから、人気ジャンルとして確立されつつあるチニング。
大手メーカーのシマノからも専門ロッドが発売されています。
本記事では、専用ロッド「ブレニアス」をはじめとするシマノのチニングロッドを総まとめにしてみました。
シマノ製チニングロッドの全体像

年々人気が高まっているチニング。シマノからも多くの対応ロッドがリリースされています。
専用ロッドは「ブレニアス」シリーズ、それに加え、汎用ロッドにもチニング対応モデルが複数ラインナップ。
製品と実売価格を一覧にすると↓のとおりです。
製品 | 参考実売価格 |
---|---|
ブレニアス エクスチューン | 40,000円台~ |
ブレニアス | 20,000円台~ |
ブレニアスBB | 10,000円台~ |
ソルティーアドバンス | 9,000円台~ |
ルアーマチック | 6,000円台~ |
シマノのチニングロッドを一気見しよう!
てことで、シマノのチニングロッドを一気見していきましょう。各製品から注目機種もピックアップしています。
シマノのチニングロッド①ブレニアス エクスチューン

2022年にラインナップに加わった、待望のチニング専用ハイエンドロッド。
- スパイラルXコア
- ハイパワーX
- カーボンモノコックグリップ
- Xガイド
など、シマノの独自テクノロジーがもりもり搭載されたTHEハイエンド仕様となっています。
チニングメインで釣りをお楽しみの方は要チェックなアイテムです。
そんな「ブレニアス エクスチューン」の機種ラインナップはコチラ↓。
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|---|
S72ML | 2.18m | 89g | 3-18g | 2本 |
S78ML | 2.34m | 95g | 3-18g | 2本 |
S76M | 2.29m | 95g | 5-24g | 2本 |
B76ML | 2.29m | 93g | 5-24g | 2本 |
注目機種はS78ML。
これ1本あれば、オカッパリにボート、ボトムにトップに何でもこなせる系の万能モデルです。
全4機種のなかでも特に間違いのない1本となっています。
シマノのチニングロッド②ブレニアス

スタンダードなチニング専用ロッド。
ボトムズル引きだけでなく、トップや中層のスイミングまで、多様な攻めに対応します。
チヌの力強い引きに負けないよう
- スパイラルX
- ハイパワーX
をダブルで適用し、内と外からブランクスを強化。パワーも十分です。
「ブレニアス」の機種一覧は↓のとおり。
機種 | ティップ | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|---|
S78L | チューブラー | 2.34m | 90g | 2~12g |
S80L-S | ソリッド | 2.44m | 98g | 2~10g |
S70ML | チューブラー | 2.13m | 98g | 3~18g |
S78ML | チューブラー | 2.34m | 92g | 3~18g |
S76M | チューブラー | 2.29m | 95g | 5~24g |
注目機種は「S80L-S」。
ソリッドティップを採用したフィネスモデルです。
軽量ルアーと相性が良く、トップ〜ボトムの全層で繊細なアプローチを展開できます。
シマノのチニングロッド③ブレニアスBB

ビギナー向けに設計されたチニング専用ロッド。
素材のグレードを落としつつ、チニングに必要な性能を残したコスパ重視のコンセプトとなっています。
ブランクスには「ハイパワーX」を適用。暴れまわるチヌをしっかり抑え込むパワーが実装されています。
ブレが少ないシャープな操作感も魅力です。
機種 | ティップ | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|---|
S78L | チューブラー | 2.34m | 97g | 2~12g |
S80L-S | ソリッド | 2.44m | 102g | 2~10g |
S70ML | チューブラー | 2.13m | 102g | 3~18g |
S78ML | チューブラー | 2.34m | 100g | 3~18g |
S76M | チューブラー | 2.29m | 100g | 5~24g |
注目機種は「S78ML」。
多彩なアプローチに適性を示す万能モデルです。年間を通して、チニングをガッツリ楽しめます。
シマノのチニングロッド④ソルティーアドバンス

多彩なジャンルにまたがる汎用ルアーロッドシリーズ。
軽さと強さを担保しながら、価格を1万円台まで抑えた高コスパアイテムです。
チニング専用モデルはありませんが、他ジャンル用のロッドをチニングに流用できます。
チニングに適したモデルは↓の2機種あたりです。
機種 | ティップ | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|---|
S610L-S | ソリッド | 2.08m | 67g | 0.3~6g |
S76ML | チューブラー | 2.29m | 110g | 5~20g |
注目機種は「S76ML」。
ロックフィッシュ用としてラインナップされた機種です。ボトムを中心に攻めるという点では、チニングと共通します。
重厚感のある引きにも対応でき、パワーも十分です。
シマノのチニングロッド⑤ルアーマチック

入門用の汎用ルアーロッド。
アンダー1万円で手軽に入手でき、ビギナーを中心に人気を博しています。
しっかりコストを削りながら、快適にルアーフィッシングを楽しめるよう設計されているというわけです。
チニングに適したモデルは↓のとおり。
機種 | ティップ | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|---|
S76UL | チューブラー | 2.29m | 90g | 0.8~12g |
S80L | チューブラー | 2.44m | 135g | 4~21g |
注目機種は「S80L」。
チニングで使うリグならほぼ全て扱える8ftロッドです。
アジングやメバリングの遠投用やエギングにも使うことができ、汎用性も抜群。
シマノ製ロッドでチニングを楽しもう!

というわけで、シマノのチニングロッド紹介は以上です。
アジング・メバリングジャンルほど充実はしていませんが、専用ロッドもちゃんと揃っています。
チニングを始めてみたい方、もっと専門的にチニングを楽しみたい方は、GETしてみてはいかがでしょうか。