高実績!ミドストのおすすめワームをガチ厳選【スレバス・デカバス攻略にはコレだ】

バス釣りの中層攻略に効くミドスト(ミッド・ストローリング)。

簡単なロッド操作方法やワームのセッティング方法とともに、高実績なおすすめワームをご紹介します。

スレバス・デカバス攻略の引き出しを増やしたい方は必見です!

目次

「ミドスト(ミッド・ストローリング)」とは?

ジグヘッドリグを中層に漂わせるミッド・ストローリング(通称「ミドスト」)は、ベイトを意識しているバスに効果的な釣り方です。

特に、中層に浮遊しているバスに有効と言われており、バスプロもよく使うテクニックとなっています。

やり方はロッドをシェイクしながら、中層レンジを外さないイメージでリトリーブするのが基本。

ワームの頭が弱々しく上下に動くので、弱った小魚を演出できるってわけです。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

捕食しやすい弱ったエサが目の前を通るもんだから、喰わないわけにはいかん!
って友達のバス太郎が言ってたっけ。

関連記事>>>中層をシェイクしてバスが釣れる?春に人気のミドストとは?

ミドストに使うワーム選びのキモは”マッチ・ザ・ベイト”

撮影:筆者

ミドストの釣りで釣果を伸ばすには、フィールドに生息しているベイトをよく観察することが重要となります。

ワカサギやブルーギル、オイカワなど、バスが好んで捕食する小魚は多彩です。フォルムや色、サイズに細かい違いがあります。

釣りをしながら方々に目を光らせ、ベイトの種類や大きさ、泳いでいる層をチェックしていきましょう。

そして、ベイトフィッシュの色やフォルム、サイズにワームをアジャストしていきます。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

いわゆる”マッチ・ザ・ベイト”ってやつだナ♪

まじで釣れる!ミドストにおすすめのワームを厳選

てことで、ここからは筆者が厳選したミドストに使えるおすすめのワームを紹介していきます。

高実績ワームは↓の5種類!

  • OSP「ドライブスティック」
  • OSP「マイラーミノー」
  • フラッシュJ「フィッシュアロー」
  • DEPS「デスアダー」
  • ケイテック「シャッドインパクト」

おすすめのミドストワーム①OSP「ドライブスティック」

ドライブスティックは3~6インチまで幅広くサイズ展開された、非常に頼りになるワームです。

水中での動きはロールが主体となり、控え目なアクションでバスを誘えます。

肉厚なボディからの波動で、遠くのバスを寄せるのも得意。

自発的に泳ぎ出すドライブスティックですが、ミドストにおける釣りとも好相性。シェイキングでセクシーに誘ってみましょう。

関連記事>>>5リグ対応!「ドライブスティック」の使い方をインプレも交えて解説します。

おすすめのミドストワーム②OSP「マイラーミノー」

「マイラーミノー」はアルミシートが内部に挿入されており、本物の小魚のようなリアルな質感をもつワームです。

ジグヘッドリグのミドストでも、しっかりとローリングアクションをするのでバスが飲み込むように捕食してくれます。

また、中層だけでなくボトムにバスが着いてる時にも有効です。ボディ全体をギラギラと乱反射させながら捕食を誘えますよ。

おすすめのミドストワーム③フィッシュアロー「フラッシュJ」

フィッシュアローから発売されている「フラッシュJ」も、ミドストの定番ワームとして人気です。

マイラーミノーと同じく、アルミシートがボディ内部に入ったギラッギラ系。

リアルベイトワームですから、透明度の高いフィールドでのアドバンテージも期待できます。

ノーシンカーリグやワッキーでの表層攻略にも使用でき、汎用性は高めです。

ミドストの釣りでワーム選びに迷ったら、まずはこのワームを使ってみるといいですよ。

関連記事>>>フラッシュJ5インチはシーバス釣りで最適?おすすめのリグと使い方とは?

おすすめのミドストワーム④DEPS「デスアダー」

「デスアダー」はデプスから発売されている、対デカバスの高実績ワーム。

琵琶湖などのビックレイクで人気があり、ミドスト用としても十分に活躍してくれます。

デスアダーの魅力は、6インチの大型サイズが放つ存在感。水中でのアピール力は圧巻で、デカバスからの反応はレベチです。

フィネスな攻めであるミドスト用ワームとしては、6インチクラスのデスアダーは重ための部類に入ります。

強めのタックルと合わせるのがおすすめです。

関連記事>>>デスアダー6インチはデカバスを釣りやすい?釣り方とおすすめセッティングを公開!

おすすめのミドストワーム⑤ケイテック「シャッドインパクト」

「シャッドインパクト」は低比重・中比重のワームなので、沈下速度を抑えられるという利点があります。

ミドストをする際にも、キャストと同時にゆっくりと表層から中層まで落とし込んでシェイクアクションができます。

ボディの形状も適度なスリム感で、ロールアクションが派手過ぎないことも魅力の一つです。

「シャッドインパクト」は日本発のケイテック製ながらも、本場アメリカでも支持されています。

(ナチュラルアクションで現地のバスが爆釣したようです。)

ピンと真っすぐ!ミドスト用ワームをジグヘッドにセットするコツを紹介

ミドストをする際に、ワームを上手くジグヘッドに刺さないとアクションが崩れてしまう場合があり、注意が必要です。

艶めかしいミドストアクションを生み出すためには、ジグヘッドへのセッティングも重要。

ワームを簡単に真っすぐセットするコツも紹介しておきますね。

ミドストのワームセット方法①フックを抜きどころをチェック!

まずはジグヘッドをワームにあてがい、フックを抜くポイントを確認します。

この手順さえ踏めば、真っすぐ刺せたも同然です。

ミドストのワームセット方法②ワームにフックをブスリ!

次に、ワームのヘッドにフックを刺し、背中に沿って押し込んでいきます。

そして、先ほど目星をつけたポイントからフックを上側に抜いてあげましょう。

ミドストのワームセット方法③接着剤で補強するのもアリ!

ちなみに、フックの差込み口は脆くなりやすいので、気になる方は接着剤等で強化しておくと良いですよ。

「ミドスト」におすすめのタックルを一気見!ワーム以外も重要です。

「ミドスト」でバスを釣るためには、ワーム以外のタックルセッティングも重要です。

おすすめのロッドにリール、ライン、ジグヘッドもサクッと紹介しておきますね。

「ミドスト」におすすめのロッド

繊細なミドストにはULクラスのローパワーロッドがおすすめ。

シェイキングでの操作感がわかりやすい高感度なヤツを揃えられれば鬼に金棒です。

「ミドスト」におすすめのリール

ミドストには、感度向上をアシストしてくれる軽量リールが好相性。

ギア比は、リトリーブのスピードを細かく調整できる”ノーマルギア”がベストマッチです。

「ミドスト」におすすめのライン

ラインは水なじみが良いフロロカーボンがGood!太さは3~6lbがおすすめです。

「ミドスト」におすすめのジグヘッド

ジグヘッドはシェイキング時の前方移動を抑えられる横アイ仕様のものがいいでしょう。

よく使う重量は0.9~1.8gぐらい。当日の風やポイントの水深によって重さを使い分けます。

高実績ワーム×ミドストで価値ある1匹をGETしよう!

撮影:筆者

この記事では、ミドストでおすすめなワームについて詳しく紹介しました。

繊細なミドストの釣りでは、ワーム選びも肝心です。

ワームチョイスは迷いがちになるものですが、ベイトを意識するという基本を押さえておけばOK。

本記事で紹介したワームはいずれもミドストの釣りで安定した実績があるので、ぜひ活用してみてくださいね。

本記事で紹介したおすすめのミドスト用ワーム

「ミドスト」にまつわるおすすめ関連記事

ミドストのやり方やおすすめワームについての知識を強化したい方は、↓の記事たちを覗いてみて下さい。

ミドストについての理解が深まりますよ。

関連記事>>>中層をシェイクしてバスが釣れる?春に人気のミドストとは?

関連記事>>>プラグでミドストできる?グリマーで唯一無二のアクションを生み出せる理由と使い方

バス釣りの最新情報は「釣りビジョンVOD」から!

出典:釣りビジョンVOD

バス釣りの最新情報は「釣りビジョンVOD」から入手するのもおすすめです。

ギア情報から実釣テクニックまで、耳より情報がサクサク集まりますよ。

↓「釣りビジョンVOD」の詳細はコチラ↓

釣りメディアGyoGyo
404: ページが見つかりませんでした - 釣りメディアGyoGyo 釣りのことなら、釣具、エギング、バス釣り、アジング、料理までGyoGyoがサポート!釣り好きの方に役立つ釣り情報を毎日配信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次