”パワーフィネス”のおすすめルアー3選!基本的な釣り方もわかりやすく解説

バス釣りを始めたばかりの頃は、なんとなく難しそうなイメージがある「パワーフィネス」。実はそれほど難しくないんです。

本記事では、パワーフィネスのやり方とおすすめルアーをわかりやすく解説します。パワーフィネスを試してみたいって方は必見です!

目次

近年のバス釣りに欠かせない「パワーフィネス」とは?

パワーフィネスは、ウッドやカバー周り、ゴミだまりなどについているバスを釣るのに有効なスタイルです。

強めのラインを使い、タフなフィールドをゴリ押しで攻略できるのが利点となっています。

「フィネス」の和訳は「繊細」。パワーフィネスは力強いタックルを使い、カバー周りのポイントを繊細に探ることを意味します。

バス釣りで使う「パワーフィネス」タックルの特徴は?

パワーフィネスでバスを狙うときは、

  • 長さ:6ft~7ftクラス
  • 硬さ:ML~MHクラス

のロッドを使うのが基本です。

硬くてパワーのあるロッドに、強度の高いラインを合わせ、カバーからバスを引きずり出すイメージです。

バス釣りで「パワーフィネス」が有効なタイミング

そんなパワーフィネスの主な使い所は↓の2つです。

  • カバー撃ち
  • ちょうちん釣り

それぞれの釣り方について簡単に解説しておきます。

パワーフィネスの使い所①カバー撃ち

1つ目は「カバー撃ち」です。ハイプレッシャー化が進む昨今のバス釣りシーンでは、欠かせないテクニックとして知られています。

バスの着き場になっている可能性が高い「カバー」にルアーを投げ込み、バイトを誘う釣り方です。

カバー撃ちをするときは、直線強度の高いPEラインを用いるのが一般的。ライン自体の伸びが少ないので、ロッドパワーを存分に活かせます。

パワーフィネスの使い所②ちょうちん釣り

2つ目の使い所は「ちょうちん釣り」。

浮いている木などのストラクチャーに意図的にラインを引っかけ、その近辺についているバスをピンポイントで誘う釣り方です。

  • オーバーキャストが難しいヘビーカバーも狙いやすい
  • 水面付近で誘うのでバスにラインを見切られにくい

といったメリットがあります。

ルアーが着水すると、虫が落ちてきたと思ったバスが近寄ってきます。

すぐにバイトが無くても、小さなシェイクを続けて粘り強く誘ってみましょう。

パワーフィネスと相性抜群のおすすめルアー

パワーフィネスと相性が良いおすすめルアーも3つほど紹介しておきます。

おすすめルアー①スモラバ

パワーフィネスといえば「スモラバ」!(※0.8~5g程度の小型のラバージグのこと。)

シリコン製のラバーが水中でゆらゆらと動くので、小さなシェイクでネチネチ誘うことが多いパワーフィネスと好相性です。

おすすめルアー②ストレートワーム

ストレートワーム ネコリグ ルアー パワーワームベイト
シャドック釣り

定番のストレート系ワームもパワーフィネスでよく使われるルアーのひとつです。

ネコリグやダウンショット、ノーシンカーなど、リグの選択肢が広く、多彩なシチュエーションに対応します。

狙っているバスのサイズに合わせて、ワームのボリュームを調整してあげましょう。

おすすめルアー③虫系ワーム

パワーフィネスでは水面に落ちてきた虫をイメージして誘うことも多いので、虫系ワームも非常に有効です。

虫系ワームを使うなら定番の「アオキムシ」がおすすめ。

小型のバスには1.5インチ↓

バークレー アオキムシ 青木虫 1.5インチ

飛距離を出したいときや大型狙いには2インチ↓

を使うと良いですよ。

パワーフィネスのここが良い!3つのメリットをご紹介

釣り方やおすすめのルアーの紹介ついでに、パワーフィネスのメリットもまとめておきます。

筆者的が思うパワーフィネスの良いところは↓の3つです。

  • ファイトの主導権を渡さない
  • 太いラインでも見切られにくい
  • ラインの巻替え頻度が少なくて済む

ファイトの主導権を渡さない

パワーフィネスでは太めのラインを使うので、ファイト時にバスに主導権を渡さず、強引な寄せが可能となります。

水面でバスが暴れて、豪快な水しぶきが上がるケースも多く、ファイトの楽しさと臨場感は格別です。

強度が低いラインを使うときのように神経質になる必要がなく、迫力のある真っ向勝負を楽しめます。

太いラインでも見切られにくい

パワーフィネスで多く使われるPEラインには、他のラインよりも細くて強いという特徴があります。

太めのラインを見切ってくるような賢いバスを騙しやすく、ハイプレッシャーエリアで独り勝ちなんてことも夢じゃありません。

ラインの巻き替え頻度が少なくて済む

ナイロンやフロロカーボンと比べて巻き替えの頻度が少ないというのも、PEラインを使うパワーフィネスの利点。

通常であれば1年ぐらいは巻き替えなしで使えますから、手間も少ないですし、お財布にも優しいです。

メンテナンスの手間を最小限に抑えられるので、釣行回数が多い方でもストレスなくバス釣りを楽しめます。

状況に合ったルアーを選んでパワーフィネスを楽しもう!

ライトタックルでは難しいカバーを積極的に攻められるパワーフィネスは、バス釣り攻略に大きなアドバンテージをもたらします。

そして何より、カバーに潜むデカバスを強引に引きずり出す快感はたまりません。

アプローチのひとつに「パワーフィネス」を加えてみてはいかがでしょうか。

この記事で紹介したおすすめアイテム

ストレートワーム ネコリグ ルアー パワーワームベイト
シャドック釣り
バークレー アオキムシ 青木虫 1.5インチ

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次