パイロットワームにおすすめのジャッカルの定番ワーム「ペケリング」をご紹介します。3種のサイズと16種のカラーで展開され、ラインナップも充実しているので戦闘力は抜群!あなたのスタメンに加えてみてはいかがでしょうか?
ジャッカルのアジング用ワームは8種類
まずはジャッカルのアジング用ワームの一覧をサクッと紹介しておきます。本記事で紹介する「ペケリング」シリーズを含め、ラインナップは↓の8種です。
製品名 | サイズ(インチ) |
---|---|
アミアミ | 2.3 / 1.5 |
ペケリング | 2.0 / 2.5 / 3.0 |
ペケペケ | 2.0 / 2.5 |
タイドビート | 2.0 |
キビキビナーゴ | 2.0 |
デカキビナーゴ | 2.5 |
ジャコナックル | 2.0 |
アミアミマイクロ | under1 |
「ペケリング」はジャッカルのアジング用ワームの中核を担う万能選手。サイズもカラーも豊富なので、状況に応じて効率よくローテできます。
ジャッカル「ペケリング」の特徴

続いては、ジャッカル「ペケリング」の特徴を見ていきましょう。注目ポイントは↓の3点です。
- 極薄のペケテールを搭載
- 潮受けの良いリングボディーを採用
- 集魚オイルで味とニオイをプラス
極薄のペケテールを搭載

テールはX(ペケ)状かつ極薄仕様。小型のアジの口にもすんなり入り、吸い込みを邪魔しません。水流を受けてユラユラと揺れるのでアピール面でも優秀。ワームを見にきたアジも思わず口を使ってしまいます。
潮受けの良いリングボディーを採用

ボディーには大きなリングを配置し、しっかりめの波動を出して存在感をアピール。サイズ以上に目立ってくれます。また、潮受けが良いのも大きなリングの利点です。ゆっくりとフォールさせながら潮に乗せることができ、アミパターンにも柔軟に対応します。
集魚オイルで味とニオイをプラス
「ペケリング」には集魚オイルが使われており、ニオイでも魚を寄せてくれます。集魚オイルには味もついているので、アジが口に入れてもすぐに吐き出せません。フッキングまでの時間を稼いでくれるので、キャッチ率も上がります。
ジャッカル「ペケリング」のラインナップ

「ペケリング」はアジングの軸となる万能ワームなので、サイズもカラーも豊富です。サイズは2インチ・2.5インチ・3インチの3種類、カラーはそれぞれ16種類が揃っています。
全カラーを紹介すると長くなりすぎるので、おすすめの鉄板カラーを3つご紹介しておきます。(その他のカラーはジャッカル公式ページにてご覧ください。)
おすすめカラー①グローチャート
シルエットがくっきり見えるソリッド系に、アピール力の高いチャートを合わせたカラー。とにかくアピール力が高いので、濁りが強いときや高活性のアジを釣る時におすすめです。
↓2インチ↓
↓2.5インチ↓
↓3インチ↓
おすすめカラー②プリズムライム
水に同化して、ナチュラルに誘ってくれるグリーン系。適度にシルエットも見えるのに、違和感は与えづらい絶妙なカラーリングとなっており、アジがスレにくいのもgoodです!
↓2インチ↓
↓2.5インチ↓
↓3インチ↓
おすすめカラー③クリアーグロークラッシュ
アミパターンにめっぽう強い点発光カラー。ボディーのシルエットはほぼ見せずに、粒々のグローフレークでアピールできます。
↓2インチ↓
↓2.5インチ↓
↓3インチ↓


というわけで、ジャッカル「ペケリング」の紹介は以上〜!その他のジャッカル製ジグヘッド・ワーム を一気見するなら↓の記事がおすすめだゾ♪
↓おすすめ関連記事↓