しなやか系ショアプラロッド「ラグゼ ショアゴリラR」|プラグで青物釣るならコレ!

がまかつから発売されている本格ショアプラッキングロッド「ラグゼ ショアゴリラR」をご紹介。

ショアジギングロッドよりもしなやかなプラグ向きチューンが採用されており、食わせとファイト性能が高いってのが魅力です。

プラグで大型回遊魚を仕留めたい方はお見逃しなく!

目次

がまかつ「ラグゼ ショアゴリラR」の特長

出典:がまかつ

がまかつのショアジギング・キャスティングロッドの一覧はコチラ↓です。

製品参考実売価格
ジェットブル7万円台~
ショアゴリラR(★)5万円台~
コヨーテ3万円台~
チータR33万円台~
コヨーテS2万円台~

本記事で紹介する「ラグゼ ショアゴリラR」はお値段的には準ハイエンドに鎮座。

ただ、最上位の「ラグゼ ジェットブル」とは少々コンセプトが異なります。

ジェットブルはショアジギング・プラッキングの全般に対応するオールマイティーロッドな一方、ショアゴリラRはプラッキングに特化したチューニングを採用。

テイストが異なるので、単純にジェットブルの下位グレードとは言い切れません。

ブランクス全層に”トレカT1100G”を使用

「ラグゼ ショアゴリラR」では、ブランクス全層に東レの先進素材”トレカT1100G”を使用。

弾性率の高いカーボン特有の反響感度の良さで、アタリを正確に捉えることが可能です。

しなやかながらも各場面での反発力も高く、大型の回遊魚に負けないパワーを有します。

”ナノアロイカーボンも採用

ブランクスのカーボン素材には、東レの”ナノアロイテクノロジー”も適用。

カーボン繊維をつなぐ樹脂がナノレベルでコントロールされており、強度のムラが出づらいよう配慮されています。

カーボンの反発力と粘りを引き出すキーテクノロジーです。

プラッキングに最適なしなやか系チューン

出典:ラグゼ

「ショアゴリラR」はプラッキング特化ロッドということで、しなやかな竿調子を採用しています。

キャスト時にはベリー〜バット部でグッと力を溜めることができ、高飛距離を叩き出すことが可能。

プラグの操作時には適度にティップが負け、水の抵抗の強弱を感じつつ、ルアーをコントロールできるのも利点です。

ファイト時にはブランクスが曲がり込んでターゲットの引きを受け止めます。

柔らかい竿調子でいなすファイトスタイルだと、掛けた獲物が暴れづらく、より安全にキャッチに持ち込めるってのも強みですね。

重量のあるメタルジグをビシバシ動かすスタイルには向きませんが、そこを捨ててプラグ特化型にしたのが「ショアゴリラR」。

汎用性を犠牲にしたからこそ手に入ったプラグゲームの快適性が、このアイテムの一番の長所といえるでしょう。

ブレ抑制と耐久性に優れるガイドシステム

ガイドはステンレスフレーム×SiCリングの組み合わせです。

ティップ部のガイドが軽いセッティングにすることで、慣性の強いしなやか系ロッドの弱点であるブレを低減。

ダルさを感じずにキャスト・操作ができるよう設計されています。

リングは安定のSiCということで、まあ言うことはないでしょう。

がまかつ「ラグゼ ショアゴリラR」の機種ラインナップ

出典:がまかつ

「ラグゼ ショアゴリラR」は少数精鋭の全2機種構成。スペックの一覧は↓のとおりです。

機種全長自重ルアー重量適合ライン
(PE/号)
継数
100XH3.05m322g50~150g4~62本
100XXH3.05m328g70~200g5~82本

レングスはどちらもジャスト10フィート。しっかり飛ばせて、操作も快適にこなせる王道セッティングとなっています。

パワーは”XH”と”XXH”の2種類をラインナップ。投げたいルアーの重さに合わせて選びましょう。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次