ライトゲームに必要なルアーがミニマルに揃うテトラワークスの人気製品「エントリーセット」をご紹介します。アジにメバル、カサゴ釣り用など全5種のラインナップを総まとめにしてみました。手軽に遊べるライトゲームを始めてみたい方は要チェックです!
目次
釣りを始めるときって何買えばいいんだっけ?

新しい釣りを始めるときって、何を買えばいいか悩んじゃいますよね。ロッドやリールもそうですが、意外と迷うのがルアー。


必要なものはなるべく一気に揃えたい。そんで、せっかくやるならちゃんと釣れるルアーが欲しい。でも、出費がかさむのは嫌だ!
って話ですよね。
テトラワークスの「エントリーセット」って知ってる?
そんな方におすすめなのが本記事で紹介するテトラワークスの「エントリーセット」です。
- 必要最小限のルアーが一気に揃う
- そして、ケースも付いている
- さらに、安い!
という一石三鳥ぐらいの価値があるアイテムとなっています。
アジング、メバリング、カサゴ釣り、五目釣り、カマス&サバの5種類のセットが揃っており、何でも来い状態。ライトゲームを手軽に始めたいって方には、ドンピシャのアイテムなのです。
テトラワークスの「エントリーセット」を総まとめ!

てなわけで、ここからはテトラワークスの「エントリーセット」を総まとめにして紹介していきます。ラインナップは↓の5種類です!
- アジングセット
- メバリングセット
- カサゴ釣りセット
- 五目釣りセット
- カマス・サバ釣りセット
アジングセット

まずは、そこら辺の堤防からでも気軽に楽しめるアジングセット。定番のスナイプヘッドに加え、ワームも3種類入っています。シンプルにアジングを楽しめる構成です。
セット内容はコチラ↓。
種類 | アイテム名 | 数量 |
---|---|---|
ジグヘッド | スナイプヘッド | 4個 |
ワーム | バーニー | 6本 |
ワーム | チョップ | 6本 |
ワーム | ピピン | 6本 |
メバリングセット

力強い引きが魅力のメバルを釣るためのセット。アジングセットと同様に、ジグ単で素直に誘える構成です。
アジよりも魚食性の強いメバルを狂わせるハイアピール&強波動ワームが多いってのが、アジングセットとの違いです。
セット内容はコチラ↓。
種類 | アイテム名 | 数量 |
---|---|---|
ジグヘッド | スナイプヘッド | 4個 |
ワーム | バーニーorチョップorピピン | 6本 |
ワーム | グラッパー | 4本 |
ワーム | モビー | 4本 |
カサゴ釣りセット

釣って楽しい、食べておいしいカサゴ釣り用セット。バイトは激しいけど、釣られている途中で抵抗をあきらめる。…と見せかけて、いきなり暴れる!というお茶目なカサゴに癒されちゃいましょう。
セット内容はコチラ↓。
種類 | アイテム名 | 数量 |
---|---|---|
ジグヘッド | スナイプヘッド | 4個 |
ワーム | バーニー | 6本 |
ワーム | グラッパー | 4本 |
ワーム | モビー | 4本 |
五目釣りセット

何でもいいから魚を釣りたい!ってときにピッタリな五目釣りセットです。ジグ単だけでなく小型のメタルジグも付いているので、意外な大物に出会えるかも?
セット内容はコチラ↓。
種類 | アイテム名 | 数量 |
---|---|---|
ジグヘッド | スナイプヘッド | 2個 |
メタルジグ | テトラジグ | 1本 |
ワーム | バーニー | 6本 |
ワーム | グラッパー | 4本 |
カマス・サバ釣りセット

ロッドを引きずり回すような強い引きが魅力のカマス&サバを釣るためのセット。五目釣りセットと似たような構成なので、カマスとサバ以外の魚もバリバリ狙えます。
セット内容はコチラ↓。
種類 | アイテム名 | 数量 |
---|---|---|
ジグヘッド | スナイプヘッド | 2個 |
メタルジグ | テトラジグ | 1本 |
ワーム | ピピン | 6本 |
ワーム | モビー | 4本 |
テトラワークスの「エントリーセット」でライトゲームを始めてみよう!

というわけで、テトラワークス「エントリーセット」の紹介は以上です。
ライトゲームは釣れる魚のサイズこそ可愛らしいものの、無限のゲーム性を秘めています。大の大人がハマりあげる楽しさはやってみて初めてわかるものです。
必要最低限のルアーが1000円そこらで揃っちゃう「エントリーセット」を使って、気軽に始めてみてはいかがでしょうか?
アイテムの買い足しはコチラ


エントリーセットのアイテムだけじゃちょっと少なくない…?予備をもうちょい持っておきたいのだが…。
という心配性なあなたは、ジグヘッドとワームを軽く買い足しておきましょう。
テトラワークス製のジグヘッド&ワームは↓の記事にまとめています。スタメンだけでなく、ベンチメンバーも充実させたい方はのぞいてみてください。
関連記事>>>【保存版】テトラワークスのアジング用ジグヘッド・ワームを総まとめ!
ライトゲームの上達には「釣りビジョンVOD」

ライトゲームでたくさんの魚を釣るための知識は、動画から仕入れるのがおすすめです。常時5000本以上の本格釣り動画が見放題の「釣りビジョンVOD」を活用すれば、情報収集がはかどります。
今なら14日間無料でお試しできるので、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか?