そのエギングセット、本当に買って大丈夫?絶対後悔しないおすすめセットを厳選しました。

エギングを始めたいけど、まとめてアイテムが揃う入門セットを買うのってどうなの?
おすすめのエギングセットを教えてよ!

この記事では↑のような疑問にお答えしていきます。

ですが、まずは言わせてください。エギングセットを買おうと思っている方、、、ちょっと待ったぁ!

入門用のエギングセットは正直ビミョーです…。よろしくないやつが多いです…。

その理由を解説したうえで、本当におすすめできるエギングセットをご紹介していきます。

エギングセットを買う気になっていた方も、この記事を読みつつ5分だけ考え直してみてはいかがでしょうか。

目次

入門用エギングタックルの選び方

まずは、エギングタックルを選ぶときのポイントについて、ロッド、リール、エギの3つのパートに分けて解説していきます。

エギングロッドにはお金をかけすぎない方がベター

エギングセットを選ぶときに、ロッドはそこそこの値段のものが入っていればOKです。(具体的には7000円〜15000円ぐらいのロッド)

ロッドは釣りに慣れてこだわりが出てくると、割とすぐに買い替えたくなります。

ですから、最初から高級品を買うのはナンセンスだと思っています。

安かろう悪かろうの激安ロッドは避けつつも、10000円前後のモデルを買うのが賢い選択ですよ。

入門用エギングロッド選びのポイントは、以下の4点です。

  • 長さは8.5ft前後
  • エギの適合サイズは2.5〜3.5号
  • 硬さはミディアム
  • できれば軽いものを

ロッドの選び方の詳細については、以下の記事で詳しく解説しています。

>>>【初心者向け】エギングロッドの選び方とおすすめロッドまとめ

入門用タックルでは「リール」を重視すべき!

エギングセットを選ぶときは、ロッドよりもリールを重視すべきです。

理由は、ロッドはすぐに買い替えたくなるけど、リールは長く使えるから。

ロッドの場合は、同じモデルや価格帯でも、釣りのスタイルによって豊富なバリエーションが用意されています。

エギングにハマって少しすると、

着底から軽めのジャークを入れてテンションフォールさせてですね、ボトムでのステイを長めに…(どうのこうの)

みたいに、いっちょ前のことを言い始めます。

その頃には、恐らく2万円台〜のロッドが欲しくなっているんですね〜。

逆にリールは基本的に価格と性能が比例しているうえ、同じ価格帯のアイテムのバリエーションが多くありません。

つまり、あまり買い替え欲が湧いてこないんです。最初っからエエやつを買っても、後悔しません。

ですから、エギングセットを選ぶときは良いリールが入ったものを買うのがおすすめというわけです!

エギはどうせロストするので、こだわらなくてOK

エギングは基本的にボトム(海底)付近にエギを送り込んで、アクションをつけて誘っていきます。

根掛かりすることも多いですし、まあまあのペースでエギとのお別れが訪れます…。

初心者のうちは、道糸とリーダーの結束をミスっていたり、着底後のエギ操作に慣れていなかったりで特にエギをロストしやすいです。

エギは失くして買い替えていくことが目に見えていますので、エギングセットを選ぶときにはそれほど気にする必要はありません。

エギングセットって正直どうなの?

さて、ここまで読んで頂いた方は入門用エギングタックルの選び方はバッチリだと思います。

ここからは、エギングを始めるときにセットを買うのはどうなの?ってお話に移っていきましょう。

結論は、「街の釣具屋に行ってバラで買うほうがいい」なんですが、その理由を語らせてください。

問題点:エギングセットに含まれるリールが残念すぎる…

ネットで売られているエギングセットに共通すること、それは「リールが残念」…。

どうせ買い替えるであろうロッドに重きを置いたセット商品ばかりなのです。

ロッドとリールのクオリティーが合っていないセットも多く、本音を言うとちょっと不親切だなと感じます。

エギングを始めて、イカがグ〜〜、ググ〜〜〜っと泳ぐ手応え、釣りたてのアオリイカの規格外の濃厚な甘みを知ると、結構な確率でアオリイカジャンキーになります(経験談)。

ハマることを想定して、ロッド<リールの注力度で選んだ方がいいのに、そんな商品がほぼ見当たらないのです…。

バラで買うほうが圧倒的に釣果に結びつきます

ということで、結論は「街の釣具屋に行ってバラでアイテムを揃えましょう!」です。理由は2つあります。

理由①バラで買った方が圧倒的に満足度が高い!

まず1つ目は、バラで買うほうがロッドもリールも自分で選べるわけなので、圧倒的に満足度が高くなります。

釣具の場合、セットで買ってもそんなにお得にならないので、こだわりを入れながらバラで揃えるほうがいろいろと都合が良いのです。

理由②釣具屋で手に入る情報はプライスレス!

2つ目の理由は、街の釣具屋では貴重な情報が手に入るから。

ネットの釣果情報って結構アバウトで、いつの話だよ!っていう情報も検索にヒットしてしまいます。

釣具屋には釣り好きの店員さん、お客さんが集うわけなので、最新の釣果情報が集まります。

ターゲットを釣り上げるためには、情報収集が超重要!街の釣具屋に行くことで得られる情報という武器はプライスレスなのです。

ロッドやリールを買ってくれる初心者の方には、店員さんが特に優しく好調なスポットや釣り方のコツを教えてくれます。

念願の初アオリイカをGETするための近道ができるんです!

これなら大丈夫!おすすめのエギングセットをガチで厳選

とはいえ、「いろいろ選ぶのがめんどい!」という方もいらっしゃるでしょうから、おすすめのエギングセットもご紹介しておきます。

冒頭でも申し上げたとおり、エギングを本当にしっかり楽しめるセットは少ないです…。

誤解を恐れずに言うと、ちょっと残念なセットばかりなんですよね~…。

そんななかで、「これなら大丈夫!」と思えるエギング入門セットがコチラ↓。

「キャスティング」さんが厳選したエギングセットです。

おすすめエギングセットの内容を分解してみると…?

さて、この「エギング入門EX 直行セット」。中身をちょいと分解してみましょう。

まず、ロッドはダイワの「リバティークラブエギング 832M」。

入門用としてはベスト!といえる高コスパロッドです。

リールは「20レブロス LT2500S-H」。

2020年のモデルチェンジで圧倒的にコスパが高まった価格破壊リールです。

(5000円台でこの性能が手に入るとはいい時代になりました。)

上記のロッド・リールに加えて、ラインにリーダー、エギ(計8本)、エギワレット、スナップ、イカ〆ピック、まで入っています。

これで約2万円はかなり安いと思います。

脱帽のコスパですね。さすが「キャスティング」さん!

リールをもうちょい頑張れる方は…?

前述した通り、初めてのエギングタックルを揃えるときはロッドよりもリールにお金をかけるべきです。

セットに含まれる「20レブロス」でも十分ではあるんですが、予算的にもう少し頑張れるぞって方は、↓のリールを狙ってみてもいいと思います。

憧れを抱く方が多いダブルハンドル仕様かつ、”エメラルダス”ブランド!

「20レブロス」よりはだいぶ値段が張りますが、機能的にもデザイン的にも大満足できますし、長く使えます。

頑張って諭吉さんを出動させる価値は十分にございます。よかったら検討してみて下さい。

エギングセットは賢く選ぼう!

この記事ではエギング入門セットの選び方や特徴、おすすめ商品についてご紹介してきました。

記事内でも言った通り、理想をいえば釣具屋に足を運び、バラで購入したほうが良いと思います。

ただ、そんな手間や時間をかけたくない方は、やっぱり入門セットが便利ですよね~。

しか~し、エギングセットにはちゃっちいヤツも多いので要注意なのであります。

てことで、エギングセットを買うならちゃんとしたヤツを選びましょうね。(おすすめはコチラ↓)

エギングの基礎学習には「釣りビジョンVOD」

エギングの基本を学ぶなら、釣り専門の動画配信サービス「釣りビジョンVOD」を活用するのもおすすめです。

エギング動画も充実していますから、初めての1杯がグッと近づきますよ!

↓「釣りビジョンVOD」の詳細はコチラ↓

釣りメディアGyoGyo
404: ページが見つかりませんでした - 釣りメディアGyoGyo 釣りのことなら、釣具、エギング、バス釣り、アジング、料理までGyoGyoがサポート!釣り好きの方に役立つ釣り情報を毎日配信しています。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次