デプスから発売されているカバースキャットの特徴やカラーラインナップをご紹介。
「2.5inch」「3.5inch」「4inch」とサイズがあり、1セット750円でGETできるコスパ最強のワームです。
バス釣りを攻略したい方には必見の記事ですよ!
ロングキャストに最適!デプスのカバースキャット
カバースキャットはデプスから発売されている高比重ワームのことです。
商品の詳細はこちら。↓
サイズ | 重量 | 入り数 |
---|---|---|
2.5inch | 6.6g | 8個 |
3.5inch | 16.5 | 6個 |
4inch | 26g | 5個 |
サイズは2.5inch~4inchと小振りですが、ソルト含有率40%と高比重マテリアルバルキーボディなノーシンカーフォールベイトですね。
そのためベイトタックルに太いラインでも簡単にロングキャストを決めることが出来ますよ。
対カバー攻略に大活躍間違いなしのベイトでしょう。
それでは「カバースキャット」の特徴を見てみよう~!
デプスのカバースキャットの特徴!
では、次に「カバースキャット」の特徴を見ていきましょう。ポイントは以下3点です。
・水平フォールが可能なフィンパーツ
・オフセットフックを装着しやすい
・甲殻類のような水流を纏いバスへアピール
水平フォールが可能なフィンパーツ
1つ目の特徴は水平フォールが可能なフィンパーツです。
カバースキャットのフィンパーツは画像のように、ねじれており狙ったカバーへ強制的に真っ直ぐ水平にフォールさせることが可能なんです。
そのため濃いカバーでもスルッと奥まで入り込ませることが出来ますね。
オフセットフックを装着しやすい
オフセットフックを装着しやすいのもカバースキャットの特徴です。
クランク部分をガードし、ウィードが引っかかるのを防ぐカップが装備されています。
フックアップ率とウィードレス効果を高めてくれますよ。
甲殻類のような水流を纏いバスへアピール
また、カバースキャットは甲殻類のような水流を纏いバスへアピールできるのも特徴です。
ボディ後端に不規則に入るディンプルモールドが設けられており、甲殻類のような水流を纏うことが可能です。
そして、カバースキャットには甲殻類成分も配合されているんですよね。
また、ロッドアクションを加えたドッグウォークでは、バスが好むザリガニが慌てて逃げ惑う姿をリアルに演出できます。
新色追加!デプスのカバースキャットのカラーは豊富なラインナップ!
デプスのカバースキャットには20種類を優に超える豊富なカラーが揃っています。
そして、2020年10月には以下3種類が新色として追加されています。
・ワカサギカラー
・デッドシャッドカラー
・ウォーターメロンプロブルーカラー
種類が非常に多いので、注目のカラーを3種類ピックアップしました。
注目カラー①サクラベビー
1つ目の注目カラーはサクラベビーです。
一見、釣りからは離れたカラーのように見えますが、マッディな水面だと意外に効力を発揮しますよ。
チャート系では強すぎるくらの透明度で使うこと効果的でしょう。
注目カラー②ブラック/レッドフレーク
2つ目の注目カラーはブラック/レッドフレークです。
黒を基調としたボディに赤い斑点のあるカラーですね。
ブラックはシルエットが出やすい色。さらに赤はバスの目で最も感度の高い色です。
なので、バスに非常に視認されやすいカラーとなりますね。
注目カラー③ウォーターメロンプロブルーカラー
3つ目の注目からはウォーターメロンプロブルーカラーです。
ウォーターメロンはワームの基本で万能色とされているカラーですね。
バスに認識されやすい色なので、釣れやすさもUPしますよ。
ワームには欠かせないカラーだね~!
デプスのカバースキャットと相性のいいロッド!
では、次にデプスのカバースキャットと相性のいいロッドを見ていきましょう。
3種類のサイズに対応するためにも、Mパワーのブランクスがあると良いですよ。
おすすめはシマノのMパワー用ロッド
カバースキャットにおすすめのロッドはこちら。↓
料金は4万円弱ですが、とても自重が軽く持っておいて損のない1本です。
その他の”デプス製品”もチェック!
デプスからはカバースキャットだけでなく、多彩な商品が発売されています。
良かったら合わせて「カバースキャット」以外のアイテムもチェックしてみて下さい。
デプスのカバースキャットでバス釣りを攻略しよう!
デプスのカバースキャットの紹介は以上です。
カバースキャットはカバー攻略に欠かせないワームです。
豊富な種類があり迷ってしまう人は、万能型である「ウォーターメロンプロブルー」を使ってみてはいかがでしょうか?
これからのバス釣りに役立つはずですよ。
バス釣り上達はビジョンVODがおすすめ!
また、バス釣り上達のための情報収集には、釣り専門の動画配信サービス「釣りビジョンVOD」を活用するのがおすすめです。
年々盛り上がりを見せているバス釣りを取り上げた番組も多く、すぐに使える知識をサクサク吸収できます。
詳しくは以下よりどうぞ~!