ミノーの釣りはラインが重要?適切なラインセレクトの基礎知識を紹介

「ミノーの釣りを始めたけど、魚のバイトをしっかりとフッキングできない…」

「ミノーのアクションを最大限に引き出す、おすすめなラインはあるのかな?」

ミノーでのルアーフィッシングを始めた方で、このような疑問を抱いたことはないでしょうか?

当記事では、ミノーで釣りをする際に意識したいラインについて基礎知識から状況に応じたおすすめラインまでご紹介します。魚からの反応はあるのにバラシが多い方は、ラインの重要性を再認識すると釣果も大きく変わるかもしれません。

ぜひ、最後までチェックしてみてくださいね。

目次

ミノーのアクションを最大限に引き出すためのラインセレクトとは?

撮影:筆者

まず、ミノーといえば細身のベイトフィッシュを意識したルアーのことを想像しますね。ミノーの強みは、細身なボディを活かしてキビキビとしたアクションを演出できるところです。

時に、ベイトフィッシュが逃げ惑うようなパニック系のアクションを加えることもできます。その際、多くの場合はトゥイッチアクションやジャーキングをロッドワークで演出させます。

そのため、ロッドやリールとの相性も大切ですがラインとの相性も極めて重要です。

主に、釣りにおける主流なラインは3種類です。

  • ナイロンライン
  • フロロライン
  • PEライン

一つ目のナイロンラインは、素材として水面に浮きやすい性質があります。トップ系のルアーとも相性も良く、基本的には扱いやすいラインとして人気です。

フロロラインは、あらゆるルアーやリグに対応しやすい特徴があります。理由としては、ナイロンラインよりも沈みやすく、根掛かりにも強い(耐摩耗性がある)です。

巻物系のルアーでもしっかりと巻けますが、ライン素材が硬いのでライントラブルを引き起こしやすい注意点があります。

PEラインは、どのラインよりも強度が強く、伸びにくい特徴があります。また、ラインの自重も他のラインよりも軽量であることから飛距離を出しやすいです。

遠い場所でのバイトやサーフでのロングキャスティングゲーム等でも重宝されます。一般的に、大型魚やハードカバーを狙う際に多用されるので、ヘビータックル系で愛用されてきました。

しかし、近年ではU-ULクラスのロッドでも使用されることが増えており、バス釣りやトラウト釣りでも主流なラインの一つです。

サイトの釣り重視ならPEラインがおすすめ!その理由とは?

ここまで、ラインの各特徴について説明しました。中でも、ミノーに相性の良いラインはPEラインとフロロラインです。

しかし、ミノーの釣りではサイトで魚を狙う時がありますよね。ミノーに激しいチェイスをしてバイトするも、フックが口に刺さらないケースがあります。

目で見えているのでフッキングの動作が遅れることは考えにくいですが、フロロラインは水への抵抗圧力が高まります。対して、PEラインはライン比重が軽いたいのでロッドアクションを素早く伝達できます。

コンマ数秒のフッキング動作を伝達しやすいのは、PEラインであると考えておきましょう。

ただし、PEラインは硬い素材なので魚のヘッドシェイクなどによってフックが弾かれる場合もあります。未然にそのような事態を防ぐためにも、ショックリーダー(フロロライン)を30センチから1メートルほど結んでおきましょう。

中層〜ボトム/障害物が多いポイントではフロロラインが最適!

続いて、フロロラインが中層〜ボトム付近、障害物周りを狙うのにおすすめである理由をご紹介します。

ミノーのキビキビとした動きは、魚のバイトをしっかりと捉えるのが難しいです。動き続けるルアーに対して、ガッチリとフッキングを入れるのは容易ではありません。

それゆえ、フロロラインのように水中に沈みやすく、硬い素材が重宝されます。PEラインほどの強度はありませんが水中でルアーを巻く釣りは、魚による向こうアワセが主なフッキングです。

ですので、中層やボトム、障害物(根ズレにも強いため)をミノーイングするのにベストマッチするのです。

ラインの種類別!おすすめのラインメーカーを紹介

この章では、ミノーイングでおすすめなPEラインとフロロラインについてご紹介します。

ラインは各メーカーによって、使用感も異なるのでライン選びの参考としてみてください。

PEライン:クレハ PEライン シーガー

どのぐらいの糸巻きであるかを確認できるピッチマーク付きで、強度も抜群に高いです。コストパフォーマンスを意識した作りながらも、8本編みとなっています。

ラインの糸巻き量も150-200メートルあるので、淡水はもちろん、ソルトフィッシングでも活用できますよ。



PEラインは価格設定が高めのものが多いですが、シーガーのPEラインは購入しやすい価格帯です。

ライントラブルも少なく、長く愛用できるのが嬉しいです。

フロロライン:サンライン シューターFCスナイパー

FCスナイパーは日本やアメリカで活躍するバスプロアングラー「清水 盛三」氏によって考案されたフロロラインです。

フロロラインは比重が重い性質がありますが、FCスナイパーはしなやかな材質でありながら、感度、耐摩耗性の強さがあります。

ナイロンラインやPEラインで可能な飛距離を確保しつつも、水深のあるポイントに確実に潜らせることができるのです。



フロロラインでありながらも、飛距離の確保と材質の柔らかさがあります。フロロラインのデメリットを極限に排除していますよ。

最適なラインを選んで釣果を伸ばそう!

撮影:筆者

今回は、ミノーの釣りで最適なラインを選ぶ方法についてご紹介しました。

結論、PEラインとフロロラインがミノーの釣りで相性が良いです。PEラインはサイトメイン、フロロラインは水深のあるポイントと考えておくと良いでしょう。

絶対的な正解はなくあくまで個人の好み加減になるので、試行錯誤しながらライン選択をしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次