鹿児島県のシーバスフィッシングスポット万之瀬川・甲突川を紹介!

鹿児島県でシーバスを釣るなら万之瀬川・甲突川に行ってみましょう!

万之瀬川・甲突川は鹿児島県に流れる河川の中で最も大きな河川の一つです。そんな万之瀬川・甲突川では春先から秋にかけて、シーバス、マゴチ、チヌ、ヒラメなど様々な魚の活性が上がります。中でも、シーバスフィッシングのスポットとしては釣果も好成績で人気優良スポットとなっています。

今回はシーバスフィッシングの超優良スポットである万之瀬川・甲突川について紹介していきます。

目次

万之瀬川のシーバスフィッシングポイント

撮影:筆者

まずはじめに万之瀬川のシーバスフィッシングポイントを紹介していきます。

万之瀬川とは

万之瀬川とは南さつま市に流れる二級河川です。薩摩半島では最大級の河川で東シナ海に流れ込んでいます。河口付近は広大なサーフ(砂地)が広がっており、サーフシーバスやヒラメを狙う釣り人で溢れかえっています。

万之瀬川のシーバスフィッシングポイントを紹介

万之瀬川でシーバスフィッシングポイントは、万之瀬川河口付近のサンセットブリッジという橋の下です。

サンセットブリッジ付近はサーフ(砂地)のシャローエリア(浅い水域)が広範囲に広がっており、ウェーダーを着用してシーバスを狙う方が多いです。しかし、ウェーダーを持っていなくても大丈夫です。サンセットブリッジ下でももちろん、陸っぱりでシーバスを狙うこともできます。

サンセットブリッジの側に穴場?

サンセットブリッジの側にある小さい橋の下は万之瀬川の支流で水深や川幅こそありませんが、穴場スポットとなっています。橋の下にコンクリートの良い足場があり、陸っぱりで快適に釣行できます。橋の下を攻めるのが定石ではありますが、河口側に大きな駆け上がりがありそこを狙うのも良いでしょう。実際に、筆者はサンセットブリッジの側にある小さい橋の下でトップでヒラセイゴ、ボトムリトリーブ(ただ巻き)でランカーシーバスを釣った経験があります。

万之瀬川シーバスフィッシングポイントでおすすめのルアー

万之瀬川シーバスフィッシングポイントでおすすめのルアーは、imaカーム110です。こちらは川幅の広い万之瀬川だからこそ遠投ができる細身のペンシルで、万之瀬川に多いマイクロベイトに対応しています。

甲突川のシーバスフィッシングポイント

撮影:筆者

続いて甲突川のシーバスフィッシングポイントを紹介していきます。

甲突川とは

甲突川は鹿児島県鹿児島市内に流れる2級河川です。甲突川は鹿児島県で最も栄えている鹿児島市に流れる河川であるため、多くの人には馴染みの深い河川ですが、シーバスフィッシングポイントとしても優良です。橋が多いことや、温排水にベイトが集まりやすいなど、シーバスが居つきやすくなっています。

甲突川のシーバスフィッシングポイントを紹介

甲突川のシーバスフィッシングポイントは主に河口付近にあります。もちろん上流にもシーバスが釣れるスポットはあるのですが、釣果数や大型のシーバスが釣れるのは河口付近のことが多いです。筆者おすすめの甲突川シーバスフィッシングポイントは2つあります。

1つ目は河口から2番目の橋である、天保山大橋の下です。

天保山大橋の南側には橋の上から川辺に降りられる階段があります。その階段を降りたところに人が2人入れるぐらいのコンクリートの足場があり、そこがシーバスフィッシングポイントとなります。夜には橋の街灯が光り、橋の下が影になります。そこで、先ほど紹介した階段の下から橋の下と街灯の灯りの境目ギリギリにキャスティングし、リトリーブ(ただ巻き)すると良いでしょう。

2つ目のシーバスフィッシングポイントは最も河口に近い橋である、天保山シーサイドブリッジです。

天保山シーサイドブリッジの南側には比較的足場の良いテトラポッドが入っており、そこから天保山シーサイドブリッジの橋の下に入れます。そこでも先ほどと同じように街灯の灯りと橋の下の影の境目にキャスティングし、リトリーブ(ただ巻き)が良いでしょう。そこは水深もあり、かなり大型のシーバスが居ついているので期待が持てます。

甲突川シーバスフィッシングポイントでおすすめのルアー

甲突川シーバスフィッシングポイントでおすすめのルアーは、imaコモモⅡ65です。甲突川にはボラの稚魚が非常に多く、ボラパターンに対応したルアーになります。また、甲突川は市街地で釣り人が多くシーバスがスレているため、スローリトリーブでスレにも効果的です。

シーバスフィッシングポイントでの注意点

出典:o-dan

最後にシーバスフィッシングポイントでの注意点を紹介します。今回紹介してきたシーバスフィッシングポイントですが、どのポイントでも当てはまる共通の注意点が2つあります。

1つ目はシーバスフィッシングポイントは限られた狭い空間であることが多いため、大勢での釣行は避けた方が良いということです。少人数でベストなポイントを探り、ランアンドガンするのが良いでしょう。

2つ目は、ライフジャケットを川辺であるため、必ずライフジャケットを装着することです。河川は水深こそありませんが、足場が悪い場所があるため、いつどんな危険があるかわかりません。安全確保は第1に考え、快適なシーバスフィッシングを心がけましょう。

まとめ

今回は鹿児島県のシーバスフィッシングポイントを紹介しました。鹿児島県にはまだまだ素晴らしいフィッシングポイントがあるのでぜひこの機会に鹿児島県でシーバスフィッシングをしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次