釣果に差がつく!重量別におけるスプーンの使い方について解説!

トラウト用のスプーンは管理釣り場のトラウト釣りで欠かせないルアーの一つです。

スプーンには幅広い重量のモデルが発売されており、水深やトラウトの活性に応じて使用する必要があります。

この記事では、スプーンの重量別における特性について詳しく解説します。

目次

トラウト釣りのスプーンについて

撮影:筆者

元々、スプーンが誕生した発端は湖上で釣りをしていた人が、スプーンを落としたらトラウトが捕食してきたことにあります。

トラウト釣りで使用するスプーンは金属製の小さなカップ形状をしています。

先端にはシングルフックが装着されており、トラウトのバイトをフッキングできる細軸仕様になっています。

今日におけるスプーンのタイプは様々で、特徴的な形状をしています。

もちろん、水中でのスイミングアクションも異なるのでトラウトが好むスプーン をチョイスしてあげたいです。

スプーンの使用方法は4つほどあります。

  • ただ巻き
  • カウントダウン
  • トゥイッチ
  • リフト&フォール

リールをゆっくりと巻き取るただ巻きはトラウト釣りにおける基本技です。

また、カウントダウンはスプーンをキャスト後にボトムに何秒で着底するかを測定する方法です。

水深がどれくらいかを把握してから巻けるので、一定のレンジを保ちやすいです。

トラウト釣りで使用するスプーンの重さについて

トラウト釣りでは、使用するスプーンの重さを意識して釣りをすると、釣果が伸びやすくなります。

というのも、トラウトは気温などの状況変化によって泳ぐ層が大きく異なるからです。

まず、スプーンの重さとしては0.9g程度から2.5gまであります。

浮き上がりやすい軽いスプーンから、浮き上がりを抑えて早く巻ける重めのスプーンがあります。

ベースとなる重量は1,3g-1,8gで、表層からボトムまでを一通り巻ける重さです。

重さ別におけるスプーン の使い分けとしては、水深1m前後の浅場であれば軽めのスプーンでゆっくり巻くことを意識しましょう。

他方、水深4-5m付近であれば重めのスプーンで沈下スピードをあげて巻きます。

中間となる水深2-3mでは1,3g-1,8gなどをレンジに合わせて巻きます。

さらに、トラウトの活性が低い場合はスローリトリーブに徹した釣りが必要になります。

レンジを問わず、ゆっくりと巻ける軽めのスプーンでしか反応しないです。

適宜、トラウトのシチュエーションに応じた釣りをするためにも複数の重量別でスプーン を用意しておきたいです。

重量別!おすすめな釣れるスプーンを紹介

ここでは、実際にトラウト釣りでおすすめな重さ別のスプーンを紹介します。

0.9g-1.3g

とにかくゆっくりと巻いてこられる重さのスプーンで、表層から中層にステイしているトラウトに効果的なサイズ感です。

スプーンの沈下速度は遅いですが、低活性時などではフラフラとした動きに絶妙なバイトがきます。

しっかりと巻けるロールアクションで、気難しいトラウトを刺激します。

1.3g-1.8g

中間の重さとなる1,3g-1,8gはフィールドに到着したら、トラウトの反応があるレンジを確認するためにも使用したい重さです。

ボトムがどれくらい深いかを確認するカウントもしやすく、巻き抵抗も感じ取れやすいので初心者の方でもおすすめな重さです。

また、管理釣り場などにおけるトラウト放流の際には手返し良く巻ける重さなのも特徴です。

パターンにハマれば、爆釣するのでぜひ活用してみてくださいね。

初めの一投目から放流魚まで、サーチしながらもしっかりと釣れるルアーです。安定したスイミングアクションがおすすめです。

1.8g-2.5g

1,8g-2,5gのスプーンになると水深の深いポイントでもスムーズに着底できます。

深場のレンジにトラウトが溜まっている時などに有効な重さで、トラウトのバイトを誘い出しやすいです。

カウントが取りやすく、スピード感のある巻きが実現できます。

しかし、速すぎるとリトリーブ速度だとトラウトが嫌う場合もあるのでゆっくり巻くことを意識してみてくださいね。

小魚の色素と似ているアルミ素材を採用することで、大型スプーンでもナチュラルなアピールが可能です。

重量別のトラウトスプーンを使いこなそう!

撮影:筆者

この記事ではトラウトスプーン の特徴から重さ別による使い分けについて紹介しました。

トラウトスプーン の重さは0,9g前後から2,5gまであります。

水深の状況とトラウトの活性が高いレンジを引くためにも数種類の重さ別でスプーンを用意しておくのがおすすめです。

反応が良くある層を巻けると連発してヒットできるので、重さに意識したスプーン 選びをしてみましょう!

この記事で紹介したアイテム

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次