ジギングを楽しみたいならソルティーステージのリールを使おう!コスパに優れたソルティーステージに迫る!

アイキャッチ画像出典:アブガルシア

釣りは様々な釣法を楽しむ事が出来る人気のアクティビティとなっており、エサ釣りやルアー釣りなど様々な釣法が楽しまれています。初心者の方であればサビキ釣りやウキ釣りなどが楽しめますし、上級者になってくると磯でフカセ釣りを楽しむなど、人によって楽しみ方は様々です。

釣りをする上でフィールド選びはとても重要な要素となりますが、まず選ぶポイントとしてはショアから釣るのか、オフショアで釣るのかの2点になります。ショアからであれば堤防や漁港、地磯など様々なフィールドがありますが、どれも気軽にエントリー出来るものとなっています。しかし、ショアからの釣りだと魚の回遊を待ったり、まずめの時間帯を狙って場所取りをしなければならなかったりと、何かと不便な要素が付きまといます。

反対に、オフショアの釣りは船の上で釣りをするため船代が必要だったり、オフショア専用のタックルが必要だったりと大変な要素はありますが、船長が魚のいるポイントへ連れていってくれるため魚が釣れにくい冬のシーズンなどでも釣果に期待を持つ事が出来ます。

オフショアの釣りで人気なのがオフショアジギングで、メタルジグを使って青物や根魚などを狙います。オフショアジギングではそれなりに強いタックルが必要となるため、初期投資が多く必要なのではと心配になる方もいるかと思います。

剛性に富んだリールやロッドであればそれなりにコストがかさんでしまいますが、今回はコストパフォーマンスに優れたジギング用のベイトリール、アブガルシアのソルティーステージをご紹介します。コストパフォーマンスに優れているだけでなく性能面も優れたリールに仕上がっているので、これからオフショアジギングを始めたい方にぜひとも使って頂きたいリールです。

話が長くなってしまいましたが、早速ソルティーステージについてご紹介します。

目次

ソルティーステージとはどんなリールなのか

出典:pixabay

ソルティーステージはアブガルシアの一つのブランドの様なものとなっており、オフショアジギングのリールやロッドだけでなく、ショア専用のルアーロッドまで展開されています。

ソルティーステージシリーズは価格が抑えられていながらも優れた性能が人気を呼んでおり、多くの愛用者が存在しています。

筆者もソルティーステージシリーズにはお世話になっていますが、価格以上の性能を秘めている事に間違いはありません。

今回ご紹介するのはオフショアジギング用のベイトリールで、抜群のパワーとコスパの良さが光るリールに仕上がっています。

知れば知るほど欲しくなる性能となっているので、ぜひチェックしてくださいね。

さて、まずはオフショアジギングでベイトリールを使用するメリットとデメリットからご紹介したいと思います。

ショアの釣りではスピニングタックルが主流となっていますが、オフショアの釣りではベイトタックルを使う方も多くいらっしゃいます。

ベイトタックルを使用するメリットとデメリットについて知れば、なぜオフショアの釣りでベイトタックルが人気を得ているのか分かりますので、早速チェックしていきましょう。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

僕はベイトタックルを使った事がないけど、オフショアの釣りでは使用者がとっても多いんだね!なんでベイトタックルを使う人が多いのか早く知りたいよぉ!

フォール中のアタリやボトム着底を察知しやすい

オフショアジギングではメタルジグをボトムまで落とす事が大切な要素となりますが、メタルジグをフォールさせている際に魚が食ってくる事が多々あります。

そんな時、スピニングタックルでフリーフォールさせていると慣れていないとアタリを取る事が出来ませんし、合わせを入れる事も難しくなってしまいます。

しかし、ベイトタックルの場合は常に親指でサミングをしている状態となりますので、アタリがあった場合違和感を即座に感じ取る事が出来ます。

アタリがあるとボトム着底の前にラインが止まったり、急速に出て行ったりと何かしらのサインがアングラーに伝わりますので、違和感を感じたらどんどん合わせを入れていきましょう。

また、メタルジグがボトムに着底したかどうかの判断もしやすく、スプールの回転が止まれば着底の合図になるので、即座にアクションを開始する事が出来ます。

メタルジグがボトムに着底したまま放置していると、潮に流されて根掛かりの原因にもなるので、意外と大きなメリットとなってくれますよ。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

ベイトタックルなら魚のアタリや、ボトムの着底を把握しやすいんだね!スピニングタックルでは難しいから、オフショアジギングを楽しむならベイトタックルをぜひとも使いたいね!

強い巻き上げ力でゴリゴリ巻く事が出来る

オフショアジギングではブリやヒラマサなどの大型青物や、トルクが抜群に強い良型根魚などがヒットする事がよくあります。

スピニングタックルでも問題なく釣り上げる事は出来ますが、スピニングリールの構造上ハンドルが巻けなくなる様な事があるのも事実です。

しかし、ベイトリールはラインを真っすぐスプールを回転させて巻き取る事が出来るので、巻き上げ力がスピニングリールよりも強くなっています。

そのため、スピニングリールでは中々巻く事が出来ない様なシーンでも、ベイトリールであればゴリゴリと巻き上げる事が可能となっています。

もちろん、どんな状況でも確実に巻き上げる事が出来るのかと言われれば、そんな事はないという事になってしまいますが、圧倒的なパワーで魚を圧倒する事が出来るのは事実です。

また、オフショアジギングではメタルジグを水深100m以上沈める事が頻繁にありますが、水圧やメタルジグの重さでしゃくる事が結構な疲労に繋がります。

そんな時でも、ベイトリールの強い巻き上げ力で楽にしゃくり上げる事が出来るので、力に自信がない方でもオフショアジギングを楽しむ事が出来ますよ。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

巻き上げ力が強いなら、あまり力がない僕でも安心してオフショアジギングを楽しむ事が出来るね!ベイトリールは僕に向いてるかも!

ベイトタックルを使用する事で生じるデメリット

ベイトタックルをオフショアジギングで使用すると魅力的なメリットを得る事が出来ますが、残念ながらデメリットも生じてしまいます。

ベイトタックルでのデメリットとして代表的なのがバックラッシュで、放出されるラインのスピードよりも回転するスプールのスピードが上回ってしまった場合に発生してしまいます。

バックラッシュはベイトタックルを使用する方であれば100%一度は経験するライントラブルで、特にショアの釣りでキャスティングを行う際に頻繁に発生します。

オフショアジギングではベイトタックルを使ってキャスティングする事はほとんどないため、キャスティングによるバックラッシュはあまり生じませんが、フォールさせている際にサミングを怠ってしまうとバックラッシュに繋がってしまう事があります。

ただフォールさせるだけでもサミングは必須になるので、必ずサミングは行う様にしましょう。

また、ベイトリールはスピニングリールよりもドラグ調整が難しくなっており、スピニングリールであればラインが出ていく際にしっかりとドラグ音が聞こえますが、ベイトリールはほとんどの場合が無音です。

そのため、ラインがどれだけ出ているかの判断もしにくくなっているので、ドラグの調整が難しくなっています。

ソルティーステージのドラグ力は最大14kgと非常に強力ではありますが、締めすぎてしまうとラインブレイクやフックの折れに繋がってしまうので、締めれば良いという事にはなりません。

急激な引きに対してラインが必要最低限出る設定が好ましいので、釣りをしながら微調整していく事をおすすめします。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

バックラッシュやドラグ調整の難しさが、ベイトリールのデメリットなんだね!慣れるまでは難しそうだけど、慣れてしまえば強力な武器になってくれそうだね!

ソルティーステージの性能面をチェックしよう

出典:アブガルシア

オフショアジギングでベイトタックルを使用するメリットとデメリットについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

スピニングタックルにはないメリットを得る事が出来ますが、バックラッシュというデメリットも生じてしまうのがベイトタックルです。

しかし、デメリットといってもある程度の練習を積んでいけばほとんどデメリットになる事もありませんので、最初の内は苦労しても後々は快適に使用していく事が出来ます。

ベイトタックルは使いこなす事が出来れば強力な武器として活躍してくれるので、ぜひベイトタックルを使ってみてくださいね。

さて、ここからは本記事の本題でもあるソルティーステージの性能面についてチェックしていきます。

コストが抑えられていながらも性能面には一切の妥協がないので、オフショアジギングの入門リールとしては最適な仕様となっています。

早速、ソルティーステージの性能面についてチェックしていきましょう。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

ついにソルティーステージの性能面について知る事が出来るんだね!どんな性能に仕上がっているのか早く知りたいよぉ!

過酷なオフショアジギングを耐え抜くX-CRAFTICフレーム&クランクサイドプレート

出典:アブガルシア

オフショアジギングでは大物が掛かる事がよくある事や、重いメタルジグを何百回としゃくるために、リールにはそれ相応の剛性が求められます。

やわなリールでは簡単にボディが歪んでしまい、簡単に破損してしまう恐れもあるためです。

ソルティーステージのフレームとサイドプレートはアルミニウムで作られているため、強度面は抜群に強くなっています。

アルミニウムで作られたフレームとサイドプレートを、X-CRAFTICフレーム&クランクサイドプレートと呼び、安心の強度をアングラーに提供してくれます。

アルミニウムは強度が高いだけでなく、軽量化させる事にも秀でた素材となっているので、軽快にタックルを扱う事が可能となっています。

安心出来る強度と軽さを武器に、大海原に潜む大物をぜひ仕留めてみてくださいね。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

アルミニウムは強くて軽い素材だけど、ソルティーステージにアルミニウムが盛り込まれているなら、強度面と軽さには信頼が持てるね!力のない僕でも軽々扱えそうだよ!

オフショアジギングに特化したFモードブレーキシステム

出典:アブガルシア

ソルティーステージはオフショアジギング用のベイトリールであるため、キャスティングに特化したベイトリールとは違ったブレーキシステムが搭載されています。

ソルティーステージに搭載されているブレーキシステムは、Fモードブレーキシステムという名前になっています。

どんな仕様になっているのかというと、遠心力ブレーキが6つ備え付けられており、スプリングも備え付けられています。

これにより、メタルジグをフォールさせている間はブレーキをかけずに素早くフォールさせる事が出来、アンダーハンドで軽くキャストする際にはブレーキがかかるという様な作りとなっています。

まさに、オフショアジギングに特化したブレーキシステムなので、オフショアジギングを始めたいアングラーには最適なブレーキシステムとなっていますよ。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

オフショアジギングに特化したブレーキシステムなら、安心してオフショアジギングを楽しむ事が出来るね!どうせ使うなら、やっぱりオフショアジギングに特化したブレーキシステムがいいもんね!

優れたドラグ性能を生み出すパワースタックカーボンマトリックスドラグ

出典:アブガルシア

ベイトリールはスピニングリールよりもドラグ性能が劣ってしまいますが、ソルティーステージのドラグ性能は非常に優れています。

パワースタックカーボンマトリックスドラグというものが採用されており、これはドラグワッシャーの外径部に凹凸を付けたものになります。

これにより、ドラグの性能を底上げする事を可能としており、ベイトリールであっても優れたドラグ性能を発揮する事が可能となっています。

優れたドラグ性能によってソルティーステージの最大ドラグ14kgを実現しており、滑らかな滑りも実現しています。

オフショアジギングで不意の大物が掛かったとしても、安心してやり取りをする事が出来ますよ。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

ソルティーステージのドラグは、とっても性能が高いんだね!これなら、ベイトリールでも安心してドラグを活用していく事が出来るね!

大きなギアで大物と安心して戦う事が出来るD2ギアデザイン大口径ブラスギア

出典:アブガルシア

オフショアジギングでは大物がヒットする事も珍しくないため、ボディには高い剛性が求められます。

しかし、ボディが強いだけではだめで、リールの心臓部でもあるギアにも高い剛性が求められます。

ギアが弱いものだと巻き取り力が弱くなってしまいますし、最悪の場合ギアが欠けて壊れてしまうなんて事もあります。

ソルティーステージのギアはD2ギアデザイン大口径ブラスギアというものが採用されており、ギアが大口径化された事で高い強度を実現しています。

高い耐久性も得た事で、長期間安心してオフショアジギングで使用していく事が出来ますよ。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

ギアがとっても強いなら、大物が掛かっても安心してファイトに挑む事が出来るね!安心して使う事が出来るのは、アングラーにとって嬉しいポイントだよね!

使いやすさと強度アップを実現したデュラクラッチ

出典:アブガルシア

ベイトリールにはクラッチが必ず搭載されていますが、クラッチの切りやすさは快適な釣りを行う事が出来るかどうかを左右するポイントでもあります。

クラッチが硬ければスムーズにフォールさせる事が出来ませんし、力を入れなければいけないため疲労も溜まってしまいます。

ソルティーステージに採用されているデュラクラッチは、作動部を徹底的に見直して作られているので、クラッチの切りやすさはもちろんの事、耐久性アップも実現しています。

たかがクラッチだと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、クラッチの様な細かいポイントにもこだわりを持って作られているので、使用感は格別なものとなっています。

アブガルシアの本気を感じさせてくれる性能になっているので、ぜひ使ってみてくださいね。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

クラッチってそんなに深くは考えた事がないけど、意外と重要なパーツになるんだね!価格を抑えているのに、細かな所にもこだわりを持っているなんてさすがアブガルシアだね!

様々なラインを想定して作られているφ37.5mmアルミマシンカットスプール

出典:アブガルシア

オフショアジギングでは基本的にPEラインを使用しますが、釣りをするフィールドやタックルに応じて、使用する号数は変わってきます。

下巻きをせずにラインを巻く事が出来れば良いですが、どうしても下巻きが必要になる事も珍しくありません。

巻きたいラインはこれだけあるけど、下巻きはどれだけ巻けばいいのかよく分からないという方も多いでしょう。

そんな方でも簡単に下巻きを巻く事が出来る様に、ソルティーステージのスプールには下巻き用の目安が記されています。

これによって、簡単に下巻きを巻く事が出来るだけでなく、スプールの最大径を生かしてオフショアジギングを楽しむ事が出来ます。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

自分の使いたいラインに応じて、下巻きを簡単にする事が出来るなんて画期的だね!初心者アングラーにとってはとても嬉しいポイントだね!

快適なパーミング性能を得る事が出来るリセスドリールフット

出典:アブガルシア

ベイトリールを握り込む際に、スプールが大きいものであるとパーミングがし辛くなってしまう事が多くなっています。

パーミングがやりにくいと操作性能が悪くなりますし、何より使っていてストレスになってしまいます。

ソルティーステージも大きなスプールを使っているし、ボディも大きいのでパーミングし辛いのではと感じる方も多いと思いますが、ご安心ください。

ソルティーステージにはリセスドリールフットというリールフットが採用されており、分割式のリールフットになっています。

分割式になっている事で、スプールをより下部へ押し下げる事が可能となっているので、手が小さめの方でもパーミングしやすく作られています。

大きなベイトリールだからパーミング出来ないだろうと諦めていた方にとっては、朗報ともいうべきポイントですね。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

パーミングがしやすいなら、手の小さい僕でもとっても使いやすそうだね!早くオフショアジギングで使ってみたいなぁ!

メタルジグの重さに応じて選ぶことが出来る60-70m2ポジションシングルハンドルアーム

出典:アブガルシア

ベイトリールのハンドルは、基本的にはダブルハンドルになっている事がほとんどですが、オフショアジギングの場合はシングルハンドルが採用されるケースが多いです。

ソルティーステージもシングルハンドルが採用されており、60mmと70mmでハンドルの長さを変える事が可能となっています。

メタルジグの重さに応じてハンドルの長さを変える事で、より快適にオフショアジギングを楽しむ事が出来ますよ。

ハンドルは4mm厚の厚さになっているので、耐久性もばっちり備えています。

ゴリゴリ巻き上げるハンドルだからこそ、強度面にはしっかりと自信を持って作られていますよ。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

シングルハンドルであるだけでなく、ハンドルの長さも変えられるんだね!様々な状況を想定して使う事が出来るから、ソルティーステージ一台で十分にオフショアジギングを楽しむ事が出来るね!

快適な握りやすさを提供するビッグラウンドEVAノブ

出典:アブガルシア

オフショアジギングではパワーゲームを繰り広げる事が非常に多いため、ハンドルノブの形は非常に重要な要素となります。

ハンドルノブが小さいと力を入れて握り込む事が出来ませんし、手がすっぽ抜けてしまってファイトに集中する事が出来ません。

ソルティーステージのハンドルノブは大型のビッグラウンドEVAノブが採用されており、握り込みやすいだけでなく、濡れた手でも滑りにくい作りとなっています。

握り込みやすさと滑りにくさが合体すると非常に使いやすいハンドルノブになるので、オフショアジギングには最適なハンドルノブといっても過言ではありません。

がっつりと握り込む事が出来るハンドルノブで、大型の魚をゴリゴリと巻いて寄せてくる事が出来るので、オフショアジギングがより一層楽しいものへとなりますよ。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

がっつりと握り込む事が出来るハンドルノブなら、ファイトにも集中出来そうだね!滑りにくさも実現しているから、手がすっぽ抜けるなんて事もなさそうだから、とっても安心だよ!

ソルトでの使用に安心感を与えてくれるSalt Shield TM ピニオンベアリング

出典:アブガルシア

ベイトリールはショアの釣りではバス釣りで使われる事が多いリールであるため、ソルトに対応していないリールも数多くあります。

しかし、ソルティーステージはオフショアジギング用のリールであるため、ソルトで使用する事となります。

そうなってくると心配なのが、海水によるリールへのダメージです。

ベイトリールは構造上海水をリール内部に取り込みやすい作りになっているので、放置してしまうと塩によって大ダメージを食らってしまいます。

そこで、ソルティーステージには撥水コートを内部外部全面に施した新開発ボールベアリングが採用されています。

その名をSalt Shield TM ピニオンベアリングと言い、回転異音の原因となる塩ガミ現象を大幅に減少させてくれます。

これにより、回転フィールや耐久性を大幅に向上させる事に成功しています。

ソルティーステージでは塩の結晶が最も残りやすいとされているピニオンギア部に採用されているので、ソルトでも安心して使用していく事が出来ますよ。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

ソルトでも安心して使用出来る様に、しっかりと対策されているなんて嬉しい限りだよね!がんがんオフショアジギングで使い倒す事が出来るから、愛着も湧いてくるよね!

低弾道のピッチングに対応するスーパーフリー HPCR-BB

出典:アブガルシア

ベイトリールにはボールベアリングが搭載されていますが、ボールベアリングの抵抗を減らす事はキャスト性能を向上させるためには必要不可欠となっています。

ボールベアリングを小さくすればその分抵抗を減らす事も可能になりますが、対荷重に対して弱くなってしまいます。

そこで、ベアリングのボール軌道溝の設計を見直す事で、従来のサイズであっても回転抵抗の低いボールベアリングの開発に成功しました。

これによって、低弾道のピッチングや遠投性能が向上しているので、キャストが必要になる際には安心してキャストする事が出来ますよ。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

ボールベアリングについても設計を見直しているなんて、本当に細かな所にもこだわりがあるなぁ!ボールベアリングにもこだわりがあるなら、リール全体の性能の高さは言うまでもないね!

ソルティーステージをオフショアジギング以外では使えないのか

ソルティーステージの性能面についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

コストパフォーマンスに優れていながらも、とことんこだわりを持って作られているソルティーステージは、多くのアングラーの強力な武器として活躍してくれる事間違いありません。

さて、そんなソルティーステージですがオフショアジギング以外での使用は出来るのかどうかが気になるポイントです。

ソルティーステージはオフショアジギング用として作られているリールであるため、基本的にはオフショアジギングで使用する事がおすすめです。

オフショアジギング以外ではタイラバやキャスティングなどがありますが、どちらも正直な所推奨は出来ません。

タイラバはオフショアジギングよりも細めのPEラインを使う事と、ダブルハンドルで一定の速度で巻く事が求められるため、ソルティーステージはタイラバには適していません。

キャスティングに関しても、基本的にはスピニングタックルを使うため出番はないといっていいでしょう。

ソルティーステージでもアンダーハンドで軽くならキャスト出来ますが、遠投をするといった目的でのキャストには向いていないので、使用する事はおすすめ出来ません。

無理にキャストしてしまうとバックラッシュに繋がってしまう恐れもあるので、やめておく事が賢明です。

ソルティーステージの真価を発揮したいのであれば、やはりバーチカルでのジギングです。

フォール性能と強い巻き上げ力が魅力的なリールなので、ぜひその性能をフルに発揮させてあげてください。

GyoGyoくん
GyoGyoくん

どのリールにも得意な釣りや苦手な釣りがあるんだね!ソルティーステージを使うなら、ジギングでパワフルな使い方をしてあげる方がいいんだね!

ソルティーステージで夢の大物を釣り上げよう!

出典:photoAC

ソルティーステージの魅力についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

コストパフォーマンスに優れた一台に仕上がっており、これからオフショアジギングを始めてみたい初心者の方や、上級者の方のサブリールとしても大活躍してくれるリールである事は間違いありません。

デザインもかっこよくまとまっているリールなので、所有欲もばっちりと満たす事が出来る一台となっていますよ。

オフショアジギングでは時にとんでもない大物がヒットする事もあり、並大抵のリールでは獲れないなんて事もありますが、ソルティーステージであればばっちりと獲る事が可能になっているので、ぜひオフショアジギングでソルティーステージを使って夢の大物をゲットしてくださいね。

オフショアの釣りは船の上で行う釣りであるため、安全面にはしっかりと注意をして釣りに臨む様にしましょう。

ライフジャケットの着用は船に乗っている間は厳守し、船を降りるまでは脱がない様にしましょう。

また、船長から指示があった場合は速やかに指示に従い、危険な行為は行わない様に気を付けましょう。

安全面に気を付ければ最高に楽しい釣りになりますので、ルールとマナーを守って快適で楽しいオフショアジギングを楽しんでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次