アイキャッチ画像出典:ダイワ
堤防や漁港、地磯や沖磯で活躍するロッドは様々ありますが、フカセ釣りやエビ撒き釣り、サビキ釣りなどで使うロッドといえば磯竿です。磯竿は様々なシーンで様々な釣法で使用する事が出来るロッドなので、多くのアングラーが愛用しています。
そんな磯竿は平均5m前後の長さがあるため、どうしても重さが気になってしまいます。ロッドが重いと疲れてしまう事はもちろんの事、ロッド操作にも影響が出てしまいます。
とにかく軽い磯竿があればいいなと思う方が多くいらっしゃるかと思いますが、ダイワには軽さが自慢の磯竿が存在しています。それが、今回ご紹介するエアエボリューションです。
エアエボリューションは軽さ以外の性能もかなりの高性能を誇っています。
魅力満載のエアエボリューションについてたっぷりとご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。
エアエボリューションはどんなロッドなのか
エアエボリューションはロッドジャンルの中では磯竿のジャンルに入り、フカセ釣りやエビ撒き釣りで使用する事が出来るロッドとなります。
そんなエアエボリューションの最大の特徴は何といっても軽さにあり、疲れにくく操作がしやすいロッドとなっています。
1.5号の5.3mのモデルは186gとなっており、ダイワの現行モデルの中では最軽量という驚きのスペックを秘めています。
磯竿における軽さというものは疲れにくさをアングラーに提供してくれるだけでなく、ロッドの操作やキャスト時の振り抜きの良さにも影響してきます。
それだけでなく号数のラインナップも非常に豊富で、この号数が欲しかったのにラインナップにないといった事はまずないといっても良いでしょう。
ダイワの磯竿には珍しい2.5号のラインナップもあるので、大型尾長グレや青物といった大物狙いの方にとってはぜひとも使って頂きたいモデルです。
ロッドの軽さやラインナップの多さが魅力的なエアエボリューションですが、性能面も非常に優秀となっています。ダイワの素晴らしい技術が詰め込まれた高性能ロッドに仕上がっているので、多くの方に使って頂きたいという気持ちが溢れてきてしまいます。
以下からは、様々な魅力溢れるダイワテクノロジーについてご紹介していきます。
ダイワ屈指のテクノロジーが搭載されたエアエボリューションは、知れば知るほど欲しくなってしまう事間違いありません。
長くなってしまいましたが魅力溢れる超高性能ロッド、エアエボリューションの性能について早速チェックしていきましょう。
抜群の感度を誇るスーパーメタルトップ
エアエボリューションのラインナップの中には、SMTと表記のあるモデルがいくつか存在しています。SMTとはスーパーメタルトップの略になっており、穂先が超弾性チタン合金で出来ています。
スーパーメタルトップの特徴はなんといっても感度の良さで、アタリがあると穂先の超弾性チタン合金が振動してアングラーに知らせてくれます。
カーボン素材よりも感度が抜群に良いので、穂先でアタリを取る様な釣りではアングラーの強い味方となってくれます。ウキを沈める全層沈め釣りなどでは特に威力を発揮し、ウキが見えていなくても穂先の感度でしっかりと魚のアタリを感じ取る事が出来ます。
アタリを取って掛けていく釣りが好きな方にとっては、スーパーメタルトップは非常に強力な武器となってくれる事間違いありません。
一つ注意点があり、スーパーメタルトップは金属で出来ているため、冬の寒い時期には穂先の戻りが遅くなるといった症状が発生する可能性があります。手で修正をする事が出来ますが、スーパーメタルトップは金属であるが故に手で修正を繰り返し行っていくと金属疲労によって折れてしまう可能性があります。
もちろん、通常通り使用していれば折れるといった事はないので心配は無用ですが、知らない状態で症状が引き起こされてしまうと困ってしまうのでぜひ知っておいてくださいね。
スーパーメタルトップには上記の様なクセがありますが、それを加味したとしてもぜひとも取り入れたいダイワテクノロジーです。
感度の高さでロッドを選びたい方は、ぜひスーパーメタルトップモデルを使ってみてくださいね。
ロッドのねじれを抑えて性能を真に発揮するX45
ロッドというものは磯竿に限らず、どんなものでも少なからずねじれが生じてしまうものです。ねじれが生じてしまうとロッド本来の性能を発揮できなくなってしまい、パワーロスを引き起こしてしまいます。パワーロスが生じると魚を中々浮かせる事が出来るだけでなく、魚の引きに圧倒されて竿を伸されてしまいます。
しかし、ダイワのテクノロジーであるX45は、ロッドのねじれを抑える事に尽力してくれているのでロッド本来の性能を引き出してくれます。
パワーロスを引き起こさないだけでなく、操作性や感度の向上にも一役買っているので大幅な性能アップを見込む事が出来ます。
特に磯竿は長さがある分、ねじれが生じてしまいやすいロッドであるのでX45の存在はとても大きいものだといえます。
ロッド本来の性能を引き出す事で、不意に来る大物にもしっかりとロッドを曲げこんで対応する事が出来るので、今まで獲れなかったターゲットも獲れる様になりますよ。
繊細なロッドワークを必要とされるフカセ釣りでも、ねじれを抑えられている事によってアングラーの意のままにロッドワークを行う事が出来ます。
ねじれは目には見えにくいものですが、使ってみれば分かるX45の存在の大きさをぜひ感じてみてくださいね。
柔軟な曲がりと強度に優れた穂先のメガトップ
エアエボリューションにはスーパーメタルトップのモデルがラインナップされているとご紹介しましたが、もう一つ用意されているモデルがメガトップです。超弾性チタン合金で出来ているスーパーメタルトップに対し、メガトップはカーボン素材で出来た穂先となります。
メガトップは柔軟な曲がりが特徴的な穂先となっており、食い込みの良い事が強みとなっております。食い込みが良い事だけでも大きな強みですが、メガトップは驚異的な強度を持った穂先でもあります。
折れるのではないかというぐらい曲げこんでも折れない穂先となっているので、大物が掛かったとしても安心して曲げこんでいく事が出来ます。柔軟な曲がりによって、アタリがあった際に穂先の変化を見てアタリを取る事も可能となっています。
筆者はメガトップを搭載した磯竿を使用していますが、絶対に折れるだろうというぐらい曲げこんでも決して折れる事はありませんでした。
感度も十分に良いため、性能面で文句のつけようがありません。注意点として、折れにくい穂先だからといって故意に折れそうな角度まで曲げこまない様にしましょう。
いくら屈強な穂先であるメガトップであっても限界点があるので、通常使用する範囲内に留めておきましょう。
まるでワンピースロッドの様な使い心地を生み出すVジョイント
ロッドは基本的にはロッドを伸ばして使用する振り出し竿と、ロッドを繋ぎ合わせて使用する並継ぎ竿の二種類が一般的となっています。
ロッドは継ぎ目があるとパワーロスだけでなく、操作性が悪くなったり感度が悪くなったりと悪い点が生じてしまいます。理想的な形は、ワンピースロッドであるという点はそういった事が関係しています。
磯竿は長さがあるため振り出しタイプで作られていますが、継ぎ目が多い分継ぎ目の部分でパワーロスが生じてしまいます。それだけでなく、仕掛けをキャストする際の遠投性能やラインメンディング、感度に関しても悪い影響を与えてしまいます。
ここまでいくと振り出し竿には何のメリットもないと思うかもしれませんが、ダイワテクノロジーのVジョイントが問題を見事に解決してくれています。
Vジョイントはロッドの継ぎ目部分をまるでワンピースロッドであるかの様にしてくれるテクノロジーで、パワーロスや操作性の悪化、感度の悪化などを解消してくれます。
5m前後もある磯竿をワンピースロッドの様に扱う事が出来ると考えれば、いかにすごい技術であるかが分かりますね。
あるのとないのとでは大きな差が生まれるVジョイントの恩恵を、ぜひその手で感じてみてくださいね。
粘りと強度、軽さを生み出すHVFナノプラス
ロッドに強度やパワーを持たせるためにはロッドを太くする必要がありますが、それでは重量が増えるだけでなく感度も大きく悪化してしまいます。そんなロッドを使っていてもただただストレスが溜まるだけで、せっかくの釣りが台無しになってしまいますよね。
しかし、ダイワは高密度HVFカーボンという技術によってロッドの重量を軽くするだけでなく、強度やパワーを大幅に増やす事に成功しました。
高密度HVFカーボンだけでもかなりの高性能を誇っていますが、ダイワは高密度HVFカーボンにナノアロイテクノロジーを組み合わせる事で更なるパワーアップを実現しています。
それがHVFナノプラスと呼ばれるもので、強度とパワー、粘り、軽量さが大幅にパワーアップしています。HVFナノプラスが搭載された事によって、柔らかめの号数の磯竿でも不意の大物にもたじろぐ事がありません。
大物が掛かった時にHVFナノプラスの真の強さが発揮されるので、エアエボリューションを使って大物をどんどん狙って頂きたいです。
筆者はHVFナノプラスが搭載されたメガディスを使用していますが、非常に粘り強いロッドだと感じています。ロッドは大きく曲がりますが、ただ曲がっているのではなく魚の引きをいなして浮かせてくれていると感じさせてくれました。
HVFナノプラスは低価格帯のロッドには搭載されていないテクノロジーなので、HVFナノプラスが搭載されているロッドを使用するだけでも大きな満足感を得る事が出来ます。
不意の大物が比較的掛かりやすいフカセ釣りやエビ撒き釣りをメインにされている方には、ぜひとも体験して頂きたいテクノロジーです。
いつもならやばいと感じてしまうターゲットが掛かったとしても、きっとアングラーを助ける強力な武器となってくれる事間違いありませんので、不意の大物が掛かっても恐れずに真っ向から立ち向かってみてくださいね。
快適なラインさばきを生み出すICガード
磯竿はある程度使用していると海水がロッドに付着してしまい、ラインがブランクスに張り付いてしまう事がよくあります。海水だけでなく、雨が降った際にもラインが張り付く現象が発生してしまいます。ラインが張り付いてしまうとどうしてもスムーズなラインの放出が出来なくなってしまいます。
フカセ釣りやエビ撒き釣りでは軽量な仕掛けを流していくため、ラインの放出が滞ってしまうと大きなストレスとなってしまいます。仕掛けを上手く流していく事が出来なければ釣果に期待を抱く事は出来ませんし、そもそも釣りにならないなんて事にもなりかねません。
しかし、エアエボリューションにはICガードと呼ばれるものが採用されており、ブランクスに施された突起形状のものがラインの張り付きを軽減してくれます。
それだけでなく、高耐久撥水スーパーコートと呼ばれる撥水性に優れたコーティングの相乗効果で、非常に快適なラインさばきを実現してくれています。
ぱっと見ただけでは本当に効果があるのか分かりにくいテクノロジーではありますが、釣りを始めてしばらくしてからICガードの恩恵を感じる事が出来ますよ。
筆者の愛用しているメガディスもICガードを搭載していますが、たしかにラインの張り付き、べたつきが軽減されていると感じています。
たかがラインの張り付きやべたつきと感じるかもしれませんが、軽量な仕掛けを流していくとなるとICガードは大きな強みとなります。地味な所にもとことんこだわるダイワの企業努力は、本当にアングラーの救いとなってくれます。
ぜひエアエボリューションを使って、ラインの張り付きやべたつきの少ない快適な釣りを楽しんでみてくださいね。
エアエボリューションの号数の選び方
エアエボリューションの魅力溢れる性能についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
たくさんの魅力溢れるダイワテクノロジーが搭載されたエアエボリューションは、アングラーの強い味方となってくれる事間違いありません。
しかし、多くのアングラーを悩ませるポイントはエアエボリューションのどの号数を購入するのかという所にあるのではないでしょうか。
それもそのはず、エアエボリューションには0.8号、1号、1.25号、1.5号、1.75号、2号、2.25号、2.5号という非常に豊富な号数がラインナップされています。
ベテランの方であればある程度の磯竿が揃っていて持っていない号数を買うといった選び方や、ターゲットや釣り場に応じた号数の選び方を知っているので、磯竿の号数選びに困る事はあまりないかもしれませんが、初心者の方にとってはどれを買えば良いのかさっぱり分からないですよね。
初心者の方が初めての一本を買うという場合、1号、1.25号、1.5号の3種類がおすすめとなっています。
小物をメインに狙いたい方は1号、不意の大物にも対応したいという方は1.5号、ほどよくパワーを持った号数が良い場合は1号と1.5号の間をとった1.25号といった選び方をすれば問題ありません。
誤解しないで頂きたいのが、1号では不意の大物は獲れないのかというとそうではないという事です。
魚を浮かせるまでの時間が1.5号よりも掛かってしまうだけの事なので、その点は深く心配する必要はありません。
筆者は過去に1号の磯竿で80センチのコバンザメという珍客を獲った事があるので、1号の磯竿にも十分な強さがある事を知っています。
上記3種類以外の号数を選ぶ場合としては、尾長グレや不意の青物を対象とする方は2号以上、繊細な仕掛けでチヌを獲りたいという方は0.8号といった選び方で問題ありません。
2.5号のエアエボリューションなら、サビキ釣りやライトなカゴ釣りなども楽しむ事が出来るので幅広い釣りを楽しむ事が出来ます。
号数によってそれぞれ違う表情を見せてくれるので、中々これだという号数を選ぶ事が難しいかもしれませんが、ぜひお気に入りの一本を見つけてくださいね。
また、スーパーメタルトップとメガトップのどちらを選ぶかも悩むポイントの一つですが、あまりこだわりがない場合はメガトップを選んでおけば全く問題ありません。
スーパーメタルトップを搭載したモデルは価格がメガトップのモデルよりも価格が高いだけでなく、号数のラインナップも1号、1.25号、1.5号の3種類のみとなっているので選択肢の幅が少ないです。
メガトップでも十分すぎるほどの性能を秘めているので、感度を重視したい方はスーパーメタルトップ、価格を抑えるかつ幅広いラインナップから選びたいという方はメガトップのモデルを選んでみてくださいね。
ちなみに筆者は、1号と1.5号の磯竿を所有しているので2号と2.5号のエアエボリューションが欲しいと思っています。
強めの号数なら夜釣りなどでも使用する事が出来るので、夜釣りメインの方は2号以上のエアエボリューションを使う事をおすすめします。
長くなってしまいましたが、初心者の方は1~1.5号、それ以外の号数はターゲットや夜釣りをするかなども考えて選んでみてくださいね。
エアエボリューションで快適な釣りをとことん楽しもう!
エアエボリューションの性能面や選び方などについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
エアエボリューションは軽さが売りのロッドではありますが、軽いだけでなくパワー面なども一切の妥協がないロッドです。
価格はミドルグレードに位置するモデルのため少々お高めではありますが、確実に価格以上の価値があるロッドである事は間違いありません。
軽くて強い、シンプルな響きではありますが実現する事は非常に難しい事です。そんな無理難題をしっかりと実現して我々アングラーに提供してくれるダイワの企業努力には、ただただ驚かされるばかりです。
時代が進むとともに様々なものが進化を遂げてきましたが、ロッドも昔に比べると驚くほど性能が向上しています。
高い性能を秘めているエアエボリューションは、きっと使用するアングラーの皆様を驚かせてくれる事間違いありません。ぜひ、お気に入りの号数を見つけてエアエボリューションを使った快適で楽しい釣りを楽しんでくださいね。
本記事を見て頂いている皆様が、ビッグな大物をエアエボリューションで獲る事を心から祈っております。
釣りをする際はライフジャケットの着用を徹底し、安全な状態で釣りを楽しんでくださいね。