関東の川はシーバス激戦区!爆釣ポイントを紹介!

関東にはシーバスが釣れる川が沢山あります。シーバスは河口付近以外にも、鮎などを追って遡上し、かなり上流で見かけることがあります。ここでは関東を流れる川の中で、シーバスが釣れるスポットを紹介します。

目次

久慈川のシーバスポイント

久慈川は福島県や茨城県を流れ、全長が124㎞ある一級河川です。久慈川でシーバスを狙うのであればズバリ河口付近です。

河口付近で狙うポイントは次の通りです。

  • テトラ帯
  • 砂浜

河口付近にあるテトラ帯は、手前から水深が深いのでねらい目です。一方、砂浜からウェーダーを着用して、シーバスが回遊するポイントまでキャスティングする方法もあります。

  • アクセス方法:日立南太田ICから自動車で南東に10分
  • トイレ:なぎさ公園公衆トイレ(茨城県日立市みなと町13−13)
  • 釣り具屋:千代本つり具店(茨城県日立市留町第五フトウ内)

那珂川のシーバスポイント

那珂川は栃木県や茨城県を流れ、全長が150㎞ある一級河川です。那珂川でシーバスを狙うのであれば河口付近です。

河口付近でシーバス狙うポイントは次の通りです。

  • 南側の砂浜

南側の砂浜からウェーダーを着用して、シーバスが回遊するポイントまでキャスティングする方法もあります。

  • アクセス方法:ひたちなか海浜鉄道湊線・那珂湊駅を下車、徒歩20分
  • トイレ:あり (茨城県ひたちなか市湊本町20−20)
  • 釣り具屋:木村商会(茨城県ひたちなか市海門町2丁目9−13)

利根川のシーバスポイント

利根川は群馬県をはじめ、長野県、栃木県、埼玉県、東京都、千葉県、茨城県を流れ、全長が322㎞ある一級河川です。

利根川でシーバスを狙うポイントは次の通りです。

  • 河口堰
  • 銚子大橋
  • かもめ大橋
  • 桜井町公園
  • 常陸利根川下部

河口堰は、利根川と黒部川が合流しており、水門もあるためシーバスが集まりやすい環境です。

  • アクセス方法:JR成田線・下総橘駅を下車、徒歩約20分
  • トイレ:近隣になし
  • 釣り具屋:長兵衛釣具店(千葉県香取郡東庄町新宿1120)

銚子大橋は、茨城県側と千葉県側に分かれており、千葉県側の渡船場は、シーバスが釣れることで有名です。

  • アクセス方法:JR銚子駅から徒歩で10分
  • トイレ:河岸公園付近にあり(千葉県銚子市中央町)
  • 釣り具屋:森山釣具店(茨城県神栖市波崎8775)

かもめ大橋は橋の脚部分でシーバスが狙えます。根がかりがしやすいので慎重に攻めたほうがよいです。

  • アクセス方法:JR総武本線・銚子駅で下車、車で20分程度
  • トイレ:近隣になし
  • 釣り具屋:アタック5 銚子芦崎店(千葉県銚子市芦崎町455)

桜井町公園は、利根川が大きく曲がっている場所がポイントで、テトラポットが豊富なので狙いやすいです。

  • アクセス方法:JR成田線・下総豊里駅を下車、徒歩12分
  • トイレ: 桜井町公園内にあり
  • 釣り具屋:長兵衛釣具店(千葉県香取郡東庄町新宿1120)

常陸利根川下部は、河口堰で分岐され霞ヶ浦へ抜けていきます。河口堰のテトラポットからシーバスを狙いましょう。

  • アクセス方法: JR成田線・小見川駅を下車、徒歩60分
  • 近隣にあり(千葉県香取郡東庄町新宿)
  • 釣り具屋:つり具のつくば屋(千葉県香取市小見川4866−314)

荒川のシーバスポイント

荒川は埼玉県、東京都を流れ、全長が173㎞ある一級河川です。

荒川でシーバスを狙うポイントは次の通りです。

  • 秋ヶ瀬取水堰
  • 笹目橋
  • 旧岩淵水門
  • 芝川水門
  • 堀切橋
  • 平井大橋
  • 河口

秋ヶ瀬取水堰に生息しているブナやウグイを狙ってシーバスが遡上してきます。

  • アクセス方法:東武東上線・志木駅を下車、車で20分
  • トイレ:近隣にあり( 埼玉県志木市下宗岡3丁目7−30)
  • 釣り具屋:田川屋つり具店(埼玉県志木市本町5丁目5−38)

笹目橋で荒川と鴨川が合流し流れに変化がある上、暖かい排水(水循環センター)によって水温が安定しているので、シーバスが集まりやすい環境です。

  • アクセス方法:都営三田線 西高島平駅を下車、徒歩20分
  • トイレ:あり(東京都板橋区高島平6−1 都営三田線 西高島平駅)
  • 釣り具屋:ひさご釣具店(東京都板橋区成増2丁目19−8)

荒川と隅田川を分ける旧岩淵水門付近に広がる浅瀬にシーバスが集まってきます。

  • アクセス方法:東京メトロ 南北線 赤羽岩淵駅を下車、徒歩15分
  • トイレ:あり(東京都北区34 東京メトロ 南北線 赤羽岩淵駅)
  • 釣り具屋:滝本釣具店(東京都北区赤羽3丁目3−1)

新芝川と荒川の合流点にある芝川水門付近の複雑な流れに集まってきた小魚を、捕食するシーバスがいるのでねらい目です。

  • アクセス方法:JR赤羽駅を下車、車で14分
  • トイレ:あり(東京都足立区鹿浜2丁目44)
  • 釣り具屋:滝本釣具店(東京都北区赤羽3丁目3−1)

葛飾区と足立区をまたぐ堀切橋は、綾瀬川の流れも一部合流するので、水流の変化が発生し小魚が集まります。小魚を追ってシーバスも出没するといわれています。

  • アクセス方法:東武伊勢崎線・堀切駅を下車、徒歩4分
  • トイレ:あり(足立区千住曙町34-1堀切駅内)
  • 釣り具屋:つり具上州屋 足立平野店(東京都足立区平野1丁目4−3)

平井大橋は中川からの流れ込みに集まる小魚を捕食するために、シーバスが集まります。

  • アクセス方法:小村井駅を下車、徒歩35分
  • トイレ:あり(東京都江戸川区平井7丁目25−38)
  • 釣り具屋:つり吉 江戸川店(東京都江戸川区大杉2丁目11−17)

河口は、釣りに使える人工ゴロタ石や遊歩道があり、シーバスを狙うには格好のスポットです。釣り人も多く、シーバスの魚影濃いです。

  • アクセス方法:JR京葉線・葛西臨海公園駅を下車、徒歩30分
  • トイレ:あり(東京都江戸川区3 JR 葛西臨海公園駅)
  • 釣り具屋:タックルベリー 葛西店(東京都江戸川区南葛西2丁目2−3)

多摩川のシーバスポイント

多摩川は山梨県の他に、東京都、神奈川県を流れ、全長が138㎞ある一級河川です。

多摩川でシーバスを狙うポイントは次の通りです。

  • 浮島町公園
  • 海老取川河口との合流点
  • 大師橋
  • 六郷橋

浮島町公園 は、足場が良く釣りやすいポイントです。ナイトゲームを楽しむ釣り人が多いです。

  • アクセス方法:川崎駅を下車、車で21分
  • 公衆トイレ:近隣になし
  • 釣り具屋:勇竿釣具店(神奈川県川崎市川崎区観音1丁目19−4 103)

海老取川河口との合流点は鳥居が目印です。多摩川側はシャローエリアとなっており、シーバスの動きが活発です。

  • アクセス方法:天空橋駅下車、徒歩5分
  • トイレ:武蔵野の路仲七児童公園 (東京都大田区羽田5丁目30−7)
  • 釣り具屋:上州屋 蒲田店(東京都大田区蒲田4丁目42−3 イースタンコーポ蒲田 1F)

大師橋は、豊富なストラクチャーがあり、シーバスが集まりやすいポイントです。

  • アクセス方法:大鳥居駅を下車、徒歩11分
  • トイレ:あり(東京都大田区西糀谷三丁目37-18大鳥居駅内)
  • 釣り具屋:上州屋 蒲田店(東京都大田区蒲田4丁目42−3 イースタンコーポ蒲田 1F)

六郷橋は六郷の愛称で有名なシーバス釣りのスポットです。釣り人も多く、周辺の釣り人に気を使いながらキャスティングすることが多いです。

  • アクセス方法:六郷土手駅下車、徒歩3分
  • トイレ:高畑友和児童公園 公衆トイレ(東京都大田区西六郷4−23−5)
  • 釣り具屋:上州屋 蒲田店(東京都大田区蒲田4丁目42−3 イースタンコーポ蒲田 1F)

関東の川はシーバスの宝庫!

ご紹介したシーバス釣りのスポットに行ったことはあったでしょうか?シーバスはブラックバスと同様に、小魚など捕食して回遊します。小魚の魚影が濃い川は、海から少し離れていてもシーバスがいてもおかしくはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次