近年は原発問題で話題になった山口県上関。古くは連続テレビドラマ「鳩子の海」の舞台としても有名です。

そんな上関ですが隣接する数々の島があり潮の流れが速く豊富な魚種が釣れる人気の釣りスポット。

情緒ある景色を眺めながら魚釣りを楽しんでみては如何でしょうか。

室津港

9b44a_0004151216_5

隣接する祝島、八島へのフェリー乗り場である室津港。
上関大橋手前に位地し潮の流れの早い釣りスポットでマダイやハマチ等の大物も狙える人気の釣り場。

釣れる魚

現地の詳細

所在地〒742-1403 山口県熊毛郡上関町大字室津
交通アクセス山陽道熊毛ICから車で50分
近くのトイレ・コンビニコンビニは有りませんがすぐ近くに道の駅あり。

最寄りの釣具店

小浜釣具店

〒742-1403 山口県熊毛郡上関町大字室津1789−10

竹ノ浦港

上関大橋手前、竹ノ浦港の釣り場紹介。
室津港同様に潮の流れが速く人気の釣り場

サビキ釣りで良型のアジが釣れ、近辺にトイレも設置された家族連れにもオススメのスポット

View this post on Instagram

山口県の南東部,瀬戸内海に面した室津半島の南端及び,その南側に浮かぶ長島など島嶼部で構成される上関町。 いわゆる「昭和の大合併」により,昭和33年に上関村と室津村が合併して誕生した,山口県最南端の町である。 昭和35年には,町を隔てる上関海峡を往来する町営の渡船が運航を始めるも,流通の円滑化や産業振興のため,架橋は町民の夢であり悲願でもあった。 こうして架橋の機運が高まり,国への熱心な陳情活動などを経て,昭和44年に橋長220ⅿのPC3径間連続有ヒンジラーメン箱桁橋として上関大橋が完成。町民の利便性は向上し,観光振興などでも大きな役割を果たすのである。 そもそも地震多発国日本においては,死荷重の大きいコンクリート橋は長大橋には不向きであるというのが従来の常識であったが,この時期はそれを覆すかのように,PC技術の飛躍的な進歩により,次々と長大コンクリート橋が建設された頃でもあった。 上関大橋は,完成当時我が国第4位の中央径間140ⅿではあったが,上位3橋がいずれも有料道路事業で建設されたため,無料で通行できるコンクリート橋としては我が国最大の規模を誇っていたわけである。 時は流れ,昭和から平成そして令和へと元号が変わった今年6月,上関大橋は完成から50年の節目を迎えた。 厳しい自然環境下の海上に架かるコンクリート構造物であるため,塩害などの老朽化は避けて通ることはできない宿命であるが,耐震補強工事とあわせた大規模な補修工事もすでに完了しており,これからも島民の大切な命の道として,また上関海峡のシンボルとして,多くの人に親しまれることが期待される橋なのである。 #橋 #橋梁 #上関大橋 #コンクリート橋 #ラーメン橋 #山口県 #上関町 #上関海峡 #鳩子の海 #50周年 #耐震補強 #インフラツーリズム #bridge #kaminoseki #yamaguchi #50th #infrastrucuture #infrastructuretourism

A post shared by 道路橋点検士(仮称) (@rbic215182) on

釣れる魚

現地の詳細

所在地〒742-1403 山口県熊毛郡上関町大字室津
交通アクセス山陽道熊毛ICから車で50分

最寄りの釣具店

小浜釣具店

〒742-1403 山口県熊毛郡上関町大字室津1789−10

蒲井港

時代劇を連想させるような町並みの上関蒲井、近年ではアジの良型が釣れる事からアジングの釣り人に人気のスポット。
黒鯛、マダイともに良型が狙え玄人の釣り人も集う釣り場

釣れる魚

現地の詳細

所在地上関町〒742-1402 山口県熊毛郡上関町大字長島1521−1
交通アクセス上関大橋から車で10分
料金駐車場300円
近くのトイレ・コンビニ有料駐車場にトイレ有
釣り禁止エリア・規則ルールについて投げ釣り禁止の看板有

最寄りの釣具店

小浜釣具店

〒742-1403 山口県熊毛郡上関町大字室津1789−10

沖の浜漁港

上関沖の浜漁港の紹介、良型アジや黒鯛の狙えるスポット。
また波止の外側はテトラポットがあり、穴釣りでカサゴ、ソイ等のロックフィッシュも楽しめる。

釣れる魚

現地の詳細

所在地〒742-1402 山口県熊毛郡上関町大字長島
交通アクセス上関大橋から車で5分

白井田港

石垣に建てられて住宅が並ぶ歴史を感じさせる町並みの白井田地区。良型の魚が釣れフカセ釣り、アジングと遠方からくる釣り人も多い人気のスポット。

釣れる魚

現地の詳細

所在地回天特〒742-1402 山口県熊毛郡上関町大字長島4018
交通アクセス上関大橋から車で15分
料金駐車場200円

四代港

上関、長島の最南端に位地する四代。廃校から連想されるかつての賑わいを感じさせる漁村。

波止の沖側にはテトラポットがあり足場は悪いながらも魚影の濃い玄人向けの釣り場

釣れる魚

現地の詳細

所在地〒742-1402 山口県熊毛郡上関町大字長島2166−2
交通アクセス上関大橋から車で15分
料金駐車場500円

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。