熊本松島周辺は、昔から有明海と八代海を結ぶ瀬戸にあり、潮流が速く複雑な流れをするとても難しい釣り場として知られています。しかし、魚が潜みやすい変化に富む磯釣りの道場としても有名で、潮の流れの読み方や仕掛けなどのテクニックを磨くにはもってこいの釣り場としても知られています。渡船を使わないと行けませんが、他人に邪魔されること無く自分の釣りができる5カ所を紹介します。

見当島

撮影者:筆者

松島5号橋周辺にある島で池島、小池島を結ぶ三角地帯が産卵する場所として有名で浅瀬になっています。3月、4月頃になると大型のクロダイが釣れます。八代海側は潮の流れが速く、スズキなどがよくイワシなどを追っています。また、岩の隙間が多くがらかぶやアイナメなどの大物も狙えます。足場が悪く、船で渡してもらっても潮が満潮になった時、あっという間に水量が増えます。なるだけ荷物は上の方に置くことが重要です。

釣れる魚

現地の詳細

所在地〒熊本県上天草市松島町合津
交通アクセス熊本市から車で2時間30分。4号橋熊本市方面から右脇の駐車場にて駐車。下へ階段で降りて旅館海の都にて渡船が出ており、勢力丸にて船で渡してもらいます。船着き場から10分です。
営業期間無休
料金渡船料が2000円です
おすすめタックルクロダイ釣りは、ロッド磯竿1号、スピニングリール2500番、ナイロンライン2号、棒ウキ仕掛け0.8号~1号、チヌ針2号、ハリス1.5号、餌は、オキアミ、マキエは、オキアミに集魚剤を混ぜた物です。
スズキは、10フィートクラスのシーバスロッドにPE1号、ルアーは、ペンシルベイトやミノーです。
近くのトイレ・コンビニ4号橋を渡った熊本市方面から右側のドライブインにあります。
釣り禁止エリア・規則ルールについて赤土のマキエが禁止です。
公式HP詳細はこちら

最寄りの釣具店

山本釣り具センター大矢野店

仏島

全国的にも有名になった釣り場でチヌ釣りで有名です。ポイントも広く、裏側と表側といくつもポイントが展開します。瀬戸に面したところは潮の流れが速く複雑で、底の状態も遠浅でいくつも起伏に富んでいいます。魚が付きやすいところが多いのが、特徴です。大型のチヌやスズキも十分に狙えるスポットです。

釣れる魚

現地の詳細

所在地〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津 島
交通アクセス熊本市から天草方面に2時間30分。天草4号橋の旅館海の都より渡船で10分
営業期間無休
料金渡船料2000円
おすすめタックルロッド磯竿1号のウキ仕掛け ナイロンライン3号 ハリス1.5号 チヌ針2号前後
釣り禁止エリア・規則ルールについて赤土のマキエの禁止

最寄りの釣具店

山本釣り具センター宇土店

大鼠島

瀬戸に挟まれた島で干満の差が激しいので満ちてくるときが注意が必要な場所です。池島との間など岩場と潮が流れる間の根に魚が潜んでいるので、そういう所に仕掛けを流して釣ります。砂礫も多く、そういったポイントだと底を這うように仕掛けを流し、仕掛けにマキエを併せるのが釣り方のポイントです。時々船が通るので波が入ってくるので注意が必要です。

釣れる魚

現地の詳細

所在地〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津
交通アクセス熊本市から車で2時間30分天草4号橋脇の旅館海の都の渡船勢力丸より渡船で10分
営業期間無休
レンタル可能なアイテムボート
料金渡船2000円
おすすめタックルロッドは、磯竿1号2500番スピニングリールにナイロン3号のどんぐりウキ仕掛け 餌は、オキアミ
釣り禁止エリア・規則ルールについて赤土の使用

最寄りの釣具店

山本釣り具宇土店

大島

仏島と並ぶ大きな島で、八代海と兄弟島や小島に囲まれた地域とにポイントが集中します。釣り方によっては、クロや青物も釣れます。八代海側だと本流が沖の方を流れていて、そこを流すと大物の期待があります。また、兄弟島や小島の間の瀬戸を流すと産卵期などチヌの大物が釣れます。磯の状態も深くなっているところが多く釣りやすい場所です。

釣れる魚

現地の詳細

所在地〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津 島
交通アクセス熊本市から車で3時間30分天草4号橋の脇の旅館海の都より渡船勢力丸で10分
営業期間無休
料金渡船代が2000円
おすすめタックル磯竿1号 スピニングリール2500番 道糸ナイロン3号のどんぐりウキもしくは、1号程度の棒ウキのフカセ仕掛け
近くのトイレ・コンビニ旅館海の都に有り
釣り禁止エリア・規則ルールについて赤土の使用の禁止

最寄りの釣具店

山本釣り具大矢野店

小島

有明海にあり、潮流が激しいことがあります。基本的に砂地の状態で、沖合に三角州がありなだらかな浅瀬になっているところがあります。このあたりは、キスが釣れます。フカセ釣りでチヌや真鯛を狙う人が多いです。沖合に基本的に仕掛けを投げてそこ付近を這わせて釣ります。投げ釣りでキスを狙う人も多いです。

釣れる魚

現地の詳細

所在地〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津
交通アクセス熊本市から車から2時間30分4号橋脇の旅館の海の都にて渡船勢力丸で10分
営業期間無休
料金渡船代2000円
おすすめタックル磯竿1号 ナイロンライン3号のフカセ仕掛け 餌は、オキアミ 鱚は虫類
近くのトイレ・コンビニ旅館海の都内
釣り禁止エリア・規則ルールについて赤土の使用

最寄りの釣具店

山本釣り具宇土店

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。