釣り人の減少した山口県では都会に比べスレていないバスも多くゲームフィッシングを存分に楽しめるスポットも多数。
自然豊かな山口県で迫力あるバスとのファイトを楽しんでみてはいかがでしょうか?
末武川ダム(米泉湖)

全国住みやすい街ランキングにも上位にランクインする下松市の水源である米泉湖。
オカッパリから釣れる場所も多く、駐車場やトイレもあり家族連れでも楽しめるスポット
釣れる魚
所在地 | 末武川ダム 〒744-0273 山口県下松市大字瀬戸字戒ヶ浴 |
---|---|
交通アクセス | 山陽本線 下松駅からバスで15分 |
おすすめタックル | 水が濁っている時が多いため派手なカラーのルアーを持参することがオススメ |
近くのトイレ・コンビニ | 中心部と上流域の公園に2ヶ所 |
温見ダム

末武川ダムの上流、車で15分程度の場所にある温見ダム。
ワカサギも多く、水のきれいで木に囲まれた景色も壮大な秘境スポット。
オススメはフローターによる釣りで1日で回れる大きさとクリアな水質からトップウォーターにもバイトしてくるためゲームフィッシングを堪能できるスポットです。
釣れる魚
所在地 | 温見ダム 〒744-0274 山口県下松市大字温見338 |
---|---|
交通アクセス | 末武川ダムから上流へ車で15分 |
おすすめタックル | クリアな水質のためナチュラルなソフトルアーやトップウォータープラグ |
近くのトイレ・コンビニ | 15分以内には無し |
菅野ダム

周南市の水源となる菅野ダム。県内でも有数の規模の面積を誇り、それに伴いバスのサイズも大型が狙えるスポット。
釣れる魚
所在地 | 菅野ダム 〒745-0511 山口県周南市大字中須北 |
---|---|
交通アクセス | 山陽本線 徳山駅からバスで20分 |
おすすめタックル | ボトムでのソフトルアーが中心、朝夕はトップウォーターもオススメ |
近くのトイレ・コンビニ | 中腹に公園あり。 |
中山ダム

山口県東部を流れる島田川を水源とするダム。
各地にスロープがありボート持参の方にもオススメのスポット。
クリアな水質で大型のバスも狙えるスポット
釣れる魚
所在地 | 中山川ダム湖畔公園 〒742-0415 山口県岩国市周東町中山 |
---|---|
交通アクセス | 山陽自動車道、熊毛ICから車で20分 |
おすすめタックル | ボートではスピナーベイト等で手広く。満水時はオーバーハングした木の麓にラバージグで大型の実績あり。 |
近くのトイレ・コンビニ | 公園に備え付けのトイレあり。 |
黒杭川ダム

山口県東部、柳井市の水源となるダム。
比較的スレて無いバスが多くトップウォーターにも果敢にバイトしてくるバスも多いスポット。
各地に水没した立ち木周辺に大型の実績あり。
釣れる魚
所在地 | 黒杭川ダム 〒742-0021 山口県柳井市柳井1031 |
---|---|
交通アクセス | 山陽本線 柳井駅から車で20分 |
おすすめタックル | ストラクチャーを攻め大型を狙う場合にはテキサスリグ、太めのライン推奨 |
近くのトイレ・コンビニ | 無し |
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。