
当記事では東京都の釣り堀おすすめ5選を紹介していきます。数ある釣り堀の中から5つを厳選!定番のあの釣り堀や子供と一緒に楽しめる釣り堀などをピックアップしました。
どこの釣り堀に行こうか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
目次
市ヶ谷フィッシュセンター
所在地 | 東京都新宿区市谷田町1-1 |
---|---|
営業時間 | 【平日】9:30~20:00【土日祝】9:00~20:00 ※季節により営業時間は異なりますので公式HPを要確認 |
定休日 | 1月1日 |
アクセス | 各線市ヶ谷駅より徒歩約2分(お車でのアクセスも可、駐車場も有) |
公式HP | 市ヶ谷フィッシュセンター |
おすすめポイント
市ヶ谷フィッシュセンターは、ドラマやCMなどのロケ地としても多数使用される超有名な釣り堀。
そんな市ヶ谷フィッシュセンターのおすすめポイントを一つ挙げるとすればアクセスが最高なところ。JRや東京メトロなど各線の市ヶ谷駅から歩いてものの数分の距離にあるので気軽に立ち寄ることができます。
他のスポットに行く前に寄っても良いですし、仕事が早く終われば仕事帰りに!なんてことも可能です。もちろん釣りに必要な道具は全てレンタルができるので手ぶらでOK。ちなみにレンタル料金も良心的です。
また、施設内にはメインの池と小さな池とで分かれており、メインの池では鯉が、入口付近の小さな池では金魚や小型の鯉が釣れます。こちらであれば小さなお子さんでも簡単な釣り体験が可能。親子で一緒に楽しめるのもポイントです。
【↓詳しくはこちらの記事を!↓】
市ヶ谷フィッシュセンターの魅力!初めての方は必見!釣り方のコツも
品川フィッシングガーデン
所在地 | 東京都港区高輪3-13-3 |
---|---|
営業時間 | 【平日】11:00~21:00(冬季:11:00~19:00)【土日祝】9:00~21:00(冬季:9:00~19:00) ※季節により営業時間は異なる場合がありますので公式HPを要確認 |
定休日 | なし |
アクセス | JR品川駅より徒歩約3分 |
公式HP | 品川フィッシングガーデン |
おすすめポイント
品川フィッシングガーデンは、品川駅から徒歩3分のまさに大都会のド真ん中にある釣り堀です。ゆえに高層ビルに囲まれて釣りをするという、なんとも非日感を味わうことができます。
池はホテルのプールを再利用したもので、桟橋を挟んで大きなエリアと小さなエリアの2つに分かれています。本格的な釣り堀というよりは気軽に釣りが楽しめるファミリーフィッシング場といったイメージです。ホームページでも初心者向けを謳っているため気楽さや手軽さが特徴です。
また釣り堀の横にはBBQスペースも!そのためBBQ+釣りといった楽しみ方も可能です(BBQは要予約)。アクティブに一日楽しみたいという方はぜひ。
伊藤園

所在地 | 東京都清瀬市中里6-492 |
---|---|
営業時間 | 7:00~18:00(冬季:8:00~17:00) |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | JR東所沢駅より徒歩約17分(駐車場も有) |
公式HP | 伊藤園 |
おすすめポイント
伊藤園はファミリーからご年配の方まで幅広い方が楽しめる釣り堀です。釣りは鯉釣りと稚魚釣りに分かれており、鯉釣りはその名のとおり鯉を、稚魚釣りはヘラブナや金魚などを釣ることができます。
特に鯉釣りの池には、10kgにも及ぶ巨鯉もいるという噂。1kgに満たない鯉でも十分引きがを楽しめますが大型クラスを狙うことも可能です。
また釣りに必要な釣竿やタモ網、さらには日よけになるパラソルなども無料で貸し出しOK。そのため手ぶらで楽しむことができます。もちろん道具にこだわりがある方は自分の竿を持ち込んでも大丈夫です。ただその際はカエシのない針を使うなど伊藤園のルールには必ず従うようにしましょう。
寿々木園
所在地 | 東京都杉並区阿佐谷南3-38-33 |
---|---|
営業時間 | 8:00~日没まで |
定休日 | 金曜日 |
アクセス | JR阿佐ヶ谷駅より徒歩約3分 |
寿々木園は、大正13年から続く老舗の釣り堀です。場所はJR阿佐ヶ谷駅から歩いて約3分のところにあり昔懐かしい雰囲気が都会の喧騒を忘れさせてくれます。
そして、池には鯉やフナなどが放たれていますが多くの人が狙うのが金魚。その理由はおなじみの和金の他、リュウキン、ランチュウなどの珍しい種類もいるためで釣れれば持ち帰る方も多いのだとか。(持ち帰りは1時間につき3匹まで)
金魚も釣れると楽しいもの。子供も大人もついつい夢中になってしまいます。
森屋荘
所在地 | 東京都八王子市西寺方町887 |
---|---|
営業時間 | 【夏季】8:00~日没【冬季】(平日)10:00~日没(土日)8:00~日没 |
定休日 | 夏季は火曜日、冬季は火曜日と水曜日、但し祝日の場合は営業 |
アクセス | 西東京バス「陵北大橋」より徒歩約8分 |
公式HP | 森屋荘 |
おすすめポイント
森屋荘は、アットホームな雰囲気が魅力的な釣り堀です。場所は駅から離れているためアクセスが良いとは言えませんがその分最高のロケーションが待っています。四方を森に囲まれておりまさに自然の中で釣りをする感覚を味わうことができます。
そして釣り堀は大きく分けると2つ。鯉の池と金魚の池に分かれています。鯉釣りは大人向け、金魚釣りは子供向けというようなイメージで金魚釣りのほうが簡単です。そのため親子で楽しみたいという方には金魚釣りがおすすめです。
また、こちら釣り堀は2010年の映画BECKのロケ地としても使用されたことでも知られています。当時のスタッフがロケーションに惚れ込み採用したそう。それほど素敵な場所です。
実は東京には魅力的な釣り堀がたくさん!
紹介したように東京には魅力的な釣り堀がたくさんあります。都会のど真ん中にある釣り堀から森に囲まれた釣り堀など様々。個性的な釣り堀も多いので巡ってみるのも楽しそうです。
>>魅力的な釣り場!関連記事はこちら