2024年最新版|アジングロッドの選び方&おすすめロッド完全ガイド

近場で手軽に楽しめて、ゲーム性も極めて高い。ということで、アジングの人気がぐいぐいと高まっています。

本記事ではアジングの釣果を左右するアジングロッド選びについて徹底解説。

選び方のポイントを詳しく解説したのちに、おすすめのロッドを用途・価格帯別にわかりやすくまとめています。

これからアジングを始めたい方、アジングロッドの新調をお考えの方は要チェックです!

目次

アジングロッドとは?

出典:ダイワ

まずは、「アジングロッドとはどんな竿なのか?」を簡単に解説しておきます。

長さや硬さ、価格帯、人気メーカー(およびブランド)なんかを一覧にすると以下のとおりです。

長さ4.6〜8.6ft
硬さ(パワークラス)UL、L、MLなど
重さ30〜90g台
価格帯5,000円〜60,000円
ティップの材質・形状カーボンソリッド
カーボンチューブラー
チタンソリッド
人気メーカーダイワ「月下美人」
シマノ「ソアレ」
オリムピック「コルト」
がまかつ「宵姫」etc.

わかりやすく一覧にまとめてみたのですが、上記はあくまで目安です。

ULより柔らかいロッドがあったり、10万円を超えるロッドがあったりと、いろいろと例外は存在します。

その点はご了承くださいませ。

アジングロッドは他ジャンルのロッドで代用できる?

他ジャンルのロッドをアジングに代用できないものか、と疑問に思っている方もいらっしゃるでしょう。

これに対する回答としては、「できんことはない。でも、専用ロッドがあるに越したことはない。」といったところです。

メバリングロッドやバスロッド、トラウトロッドなどの一部モデルは、アジングロッドと類似するスペックのものも少なくありません。

ですから、代用は可能っちゃ可能です。

ただ、アジング専用ロッドではアジ特有の小さなアタリや、アジの群れを探すために重要となる流れの変化などを感じ取りやすい設計が採用されています。

専用ロッドがあると実釣時により有利になりますし、釣行自体の楽しさも増します。

釣行頻度で購入or代用を検討するのがおすすめ

というわけですから、それなりの頻度(週1回以上ぐらい)でアジングを楽しみたい方は、専用ロッドを持っておいた方が良いです。

逆に、月1回以下ぐらいの頻度でしかアジングをしないなら、無理に専用ロッドを買う必要はありません。

アジングロッドとスペックが似たロッドをお持ちであれば、代用しながら様子を見るというのもアリです。

ロッドを探す前に知っておきたいアジングの前提知識

ここからは、アジングロッドの選び方を解説する前に知っておきたい前提知識について解説していきます。

その前提知識というのは、アジングでよく使うリグ(仕掛け)について。

アジングロッド選びは、どのリグ(仕掛け)をメインに使うのかを決めておくとシンプルになります。

ということで、主なリグ(仕掛け)の選択肢は以下です。

リグ(仕掛け)重量目安
ジグヘッド単体〜3g
遠投リグ3〜20g
ハードルアー1〜8g

ここからは上記のリグ(仕掛け)の特徴をサクッと紹介していきます。

ちなみに、アジングのリグ(仕掛け)についてすでに知っている方は、前提知識部分は”読み飛ばし”もしくは”斜め読み”程度でOKです。

アジングのリグ(仕掛け)①ジグヘッド単体

出典:マグバイト

ジグヘッド単体(通称:ジグ単)は、アジングにおいては最もポピュラーなリグです。

ジグヘッド(重りと針が一体化したもの)に小型のワームをセットするだけの、非常にシンプルな仕掛けとなっています。

準備や操作も難しくなく、アジング初心者さんでも扱いやすいので、初めてのアジングロッドを選ぶ際はとりあえずジグ単をメインに考えるのがおすすめです。

アジングのリグ(仕掛け)②遠投リグ

人気が高まっているFシステム
出典:アルカジック

飛距離が出しづらいというジグ単の弱点をカバーするのが「遠投リグ」です。

ジグ単の上に別の重り(シンカー)や飛ばしウキ(フロート)を追加することで仕掛けの総重量を増やし、飛距離を確保します。

スプリットショットリグやキャロライナリグ、フロートリグが遠投リグの代表例。

合わせるシンカー・飛ばしウキの重量は、3g程度の軽めのものから、20g級の重いものまで様々です。

遠投して沖をサーチしたい方は、重めの重量帯をカバーするロッドを選ぶ必要があります。

ただし、より重いリグを使えるロッドほど軽いリグ(つまりジグ単)の使用感が悪くなる点には要注意です。

アジングのリグ(仕掛け)③ハードルアー

出典:シマノ

使用頻度はそれほど多くありませんが、アジングでもプラグやメタルジグは有効です。

プラグは1〜5gほど、メタルジグは1〜8gぐらいのものがよく使われます。

ハードルアーを使いたい方は、上記の重量に対応するロッドを選ぶと良いでしょう。

アジングロッドの選び方

出典:がまかつ

さて、ここからは記事の冒頭で挙げた以下6つのポイントを中心に、アジングロッドの選び方を解説していきます。

アジングロッド選びのポイント
  1. 長さ
  2. 硬さ(パワークラス)
  3. ティップの材質・形状
  4. 重さ
  5. 価格帯
  6. 人気のメーカー、ブランド

選び方のポイント①長さ

アジングロッドの長さの目安は、4.6〜8.6フィート。

ずいぶん幅があるように思えますが、長さによってロッドが持つだいたいの役割が決まっています。

その一覧がコチラ↓。

長さ主な役割
4フィート台・5フィート台ジグ単向けのショートモデル
6フィート台ジグ単向けのセミショートモデル
ジグ単と中距離遠投に対応する万能モデル
7フィート台・8フィート台遠投特化モデル
  • ジグ単しか使わない→4フィート台・5フィート台のショートモデル
  • ジグ単+軽めの遠投リグも使いたい→6フィート台の万能モデル
  • ジグ単は使わず遠投に特化したい→7フィート台・8フィート台のロングモデル

といった感じで、ロッドの役割から好みの長さを絞り込むのが、アジングロッド選びの第一歩です。

ちなみに、アジングロッドの長さとその役割については、以下の記事で詳しく解説しています。

選び方のポイント②硬さ(パワークラス)

アジングロッドの硬さ(パワークラス)は、UL・L・MLの3種あたりが一般的です。

簡単にいうと

  • ULクラスはジグ単特化
  • Lクラスは万能型
  • MLクラスは遠投特化

といった性質をもちます。

しかしながら、アジングロッドの硬さ(パワークラス)については、メーカーによって大なり小なりの誤差があります。

そもそもパワークラス表記を採用していないメーカーもありますし。

硬さ(パワークラス)は全メーカー統一の規格ではなく、あくまで参考程度にしかならないという点も覚えておきましょう。

選び方のポイント③ティップの材質・形状

アジングロッドのティップ(穂先)選びは、基本的に以下の3択となります。

  • カーボンソリッド
  • カーボンチューブラー
  • チタンソリッド

材質については、カーボンあるいはチタンの2種類です。

一般的なのはブランクと同じカーボン製ティップ、マニアックなユーザーから人気なのがチタン製の金属ティップ。

形状については、ソリッドあるいはチューブラーの2種類です。

ソリッドティップは穂先の内部が詰まっており、逆にチューブラーティップは穂先の内部が中空構造になっているという違いがあります。

…といってもピンとこないかもしれないので、3種のティップそれぞれの特徴をまとめておきますね。

カーボンソリッドティップの特徴

3種のティップのなかで最もポピュラーなのは、カーボンソリッド。

ティップが細く柔らかで、違和感のようなアタリや流れの変化を感じやすいという利点があります。

食い込みが良い(アジのアタリを弾きづらい)ので、乗せ調子のティップと言われたりもしますね。

アジングにおいては、この特性が優位にはたらくことが多いので、アジングロッドのほとんどはカーボンソリッドティップ仕様です。

なので、ティップで迷ったらとりあえずカーボンソリッドのものを選ぶのが無難です。

カーボンチューブラーティップの特徴

カーボンソリッドに次ぐ選択肢が、カーボンチューブラーティップ。

ティップ内が中空になっており、ソリッドティップと比べて太くて張りがあります。

「コン!」や「ツッッ!」といった振動を手元に届ける能力に長け、反響系のアタリや地形変化などがわかりやすいのが強み。

また、ティップが硬いぶん、操作性やフッキング速度のアドバンテージも得られます。

とはいえ、アジングとの相性の良さでいえば、ソリッドティップと比べて劣ります。

よっぽど明確な意図がない限りは、チューブラーティップを選ぶのはおすすめしません。

繰り返しになりますが、基本的にはソリッドティップを選んでおいたほうが無難です。

チタンソリッドティップの特徴

マニアックなアングラーから人気なのがチタンソリッドティップ。

金属製ティップならではのキレのある反響感度、抜群の柔軟性と食い込み、荷重感度の高さが魅力です。

主に感度面の戦闘力が高い玄人向けティップといったところ。

戦闘力は高いのですが、柔らかすぎてキャストのタイミングが取りづらかったり、重めのリグを合わせた時のダルさがエグかったりといった弱点もあわせ持ちます。

少数派のティップなので製品の選択肢も少ないですし、値段もお高めな傾向にあるというのもイマイチな点です。

というわけなので、自分のアジングスタイルが定まっていないアングラーにはおすすめできない、特殊系ティップといえるでしょう。

ティップ選びについてのまとめ

ティップについていろいろと語ってきましたが、ここでそれぞれのティップの特徴をいったん整理しておきましょう。

一覧にするとこんな感じ↓です。

ティップの種類内部の形状硬さ食い込み操作性
フッキング速度
反響感度荷重感度
カーボンソリッド詰まっている柔らかめ
カーボンチューブラー中空硬め
チタンソリッド詰まっている超やわらかめ

あくまで目安ですが、ティップの特徴についてはざっくり上記のように捉えておけばOKです。

選び方のポイント④重さ

アジングロッドの重さは、30〜100g台ぐらいまでさまざまです。

お値段や長さ、硬さによって重さが変わってくるのですが、基本的にはなるべく軽いものを選ぶ方がベター。

軽量なロッドは感度や操作性が高く、実釣時に大きな恩恵を受けられますので。

ロッドの長さと、軽さ評価を一覧にすると↓のような感じになります。

↓長さ/軽さ評価→めちゃ軽い軽い普通重い
5フィート台〜30g台40g台50g台60g台〜
6フィート台〜40g台50g台60g台70g台〜
7フィート台〜50g台60g台70g台80g台〜
8フィート台〜60g台70g台90g台100g台〜

上表を基準にすると、これから買おうとするロッドが軽いのか、そうでないのかを大まかに把握できるでしょう。

基本的にアジングロッドは、お値段が高ければ高いほど軽くなる傾向にあります。

予算と相談しながらなるだけ軽いものを選ぶのが定石です。

選び方のポイント⑤価格帯

つづいてはアジングロッドのお値段についてです。

1万円未満のリーズナブルなものから、10万円を超えるスーパーリッチなものまでさまざま。

コストと主な用途をざっくり表にするとこんな感じ↓になります。

価格帯高い?安い?主な用途
~1万円とても安い激安入門ロッド
1万円台安い入門ロッド
2万円台標準スタンダードロッド
3万円台やや高い中堅ロッド
4万円台~高いハイエンドロッド

お察しかと思いますが、アジングロッドの性能とお値段はおおむね比例します。

なので、用途に合わせつつ、予算的に無理がない程度に良いものを選ぶと良いでしょう。

選び方のポイント⑥人気のメーカー、ブランド

好みのメーカーやブランドも、アジングロッド選びの重要な基準となります。

アジングジャンルにおける人気メーカーおよび、ブランドの一覧は以下のとおり。

メーカーブランド・製品シリーズ
ダイワ月下美人
シマノソアレ
オリムピックコルト
がまかつ宵姫
メジャークラフト鯵道、ソルパラ etc
34アドバンスメント、プロビデンス etc
アブガルシアソルティーステージ、エラディケーター etc

アジングロッドは他にもたくさんのメーカーから発売されていますが、特に人気があっておすすめなのが上記のメーカーです。

どのメーカーを選べば良いかわからないという方は、とりあえず上表のメーカーに狙いを定めてみると良いでしょう。

【用途・価格帯別で厳選】おすすめアジングロッドを総まとめ

出典:ラグゼ

さて、ここからはいよいよおすすめのアジングロッドを紹介していきます。

とはいっても、世に売り出されているアジングロッドの種類は膨大ですし、用途によっても選ぶべき機種はぜんぜん違ってきます。

もちろん、人によって予算も違うことでしょう。

ですから、予算・用途をごちゃ混ぜにして「はいどうぞ、こちらがおすすめロッドたちです。」ってのは、ナンセンスだと思うんです。

というわけなので、本記事では用途&価格帯別にバランスよくおすすめのアジングロッドをピックアップしてみました。

その一覧がコチラ↓です。

ジグ単特化
(5ft台)
ジグ単&ちょい遠投
(6ft台前半)
バーサタイル
(6ft台後半)
遠投特化
(7ft台〜)
アンダー1万円該当なしルアーニスト 63ULソルパラ S682AJI該当なし
1万円台23コルトUX 572UL-HS23コルトUX 642L-HS20月下美人 アジング 68L-S20月下美人 アジング 78ML-S
2〜3万円台鯵道5G S582L21月下美人MXアジング 64L-S21ソアレXR S68UL-S23コルト 802ML-HS
4万円台〜ラグゼ 宵姫 華弐 S54AL-solidアドバンスメント HSR-63 ver.3ソアレ リミテッド S68UL-Sスペリオル 77M-T リライアンス

ジグ単特化(5ft台)のおすすめアジングロッド

5フィート台のアジングロッドは、ジグ単でのアプローチを得意とするフィネス系。

繊細な攻めを繰り出して、テクニカルに掛けていくというアジングの醍醐味を堪能するための花形モデルともいえます。

非常に軽量なリグを扱うため、ロッドの性能差がガッツリと釣果に影響してくるってのも見逃せないところ。

なるべく軽量・高感度なロッドを選ぶが吉です。

てことで、5フィート台のおすすめロッド一覧はコチラ↓。

【〜1万円】該当なし

【1万円台】オリムピック「23コルトUX 572UL-HS」

全長自重ルアー重量継数
1.70m0-3g2本

【2〜3万円台】メジャークラフト「鯵道5G S582L」

全長(ft)自重ルアー重量継数
5’8″0.2~3g2本

【4万円台〜】がまかつ「ラグゼ 宵姫 華弐 S54AL-solid」

全長自重ルアー重量継数
1.63m37g0.1~1.5g2本

ジグ単&ちょい遠投対応(6ft台前半)のおすすめアジングロッド

6フィート台前半のアジングロッドは、ジグ単を基本としつつ状況に応じて軽めの遠投リグ(ライトフロート、ライトキャロ、スプリットなど)を使いたい方におすすめ。

あるいは、2〜3gクラスのヘビーなジグ単で潮が速いエリアやディープを攻略したいという方にもマッチします。

5ftクラスのロッドと比べると軽量ジグ単の操作性・感度は劣ることは多いですが、そのぶん重めのリグを背負うことが可能。

フィネスに寄せた近〜中距離の万能ロッドとして活躍してくれます。

6フィート台前半のおすすめアジングロッド一覧はコチラ↓。

【〜1万円】ダイワ「ルアーニスト 63UL」

全長自重ルアー重量継数
1.91m96g1-6g2本

【1万円台】オリムピック「23コルトUX 642L-HS」

全長自重ルアー重量継数
1.94m0.5-5g2本

【2〜3万円台】ダイワ「21月下美人MX アジング 64L-S」

全長自重ルアー重量継数
1.93m55g0.5-8g2本

【4万円台〜】34「アドバンスメント HSR-63 ver.3」

全長自重ルアー重量継数
1.90m76g0.3-5g2本

バーサタイル(6ft台後半)のおすすめアジングロッド

6フィート台後半のアジングロッドは、多彩なリグを扱える万能ロッド的な役割を与えられているものが多いです。

ひとつ前に紹介した6フィート台前半のロッドよりも少し力持ちで、8〜10gクラスのリグまで対応するモデルが増えてきます。

ジグ単の操作性・感度は落ちますが、そのぶんキャスト可能な範囲が広がるイメージです。

よくいえば万能、悪くいえばどっちつかずともいえますから、アングラーごとに評価が分かれるカテゴリでもあります。

そんな6フィート台後半のおすすめアジングロッド一覧はコチラ↓。

【〜1万円】メジャークラフト「ソルパラ S682AJI」

全長(ft)継数(pcs)ルアー(g)継数
6’8″20.6-102本

【1万円台】ダイワ「20月下美人 アジング 68L-S」

全長自重ルアー重量継数
2.03m63g0.5-8g2本

【2〜3万円台】シマノ「21ソアレXR S68UL-S」

全長自重ルアー重量継数
2.03m68g0.4-8g2本

【4万円台〜】シマノ「ソアレ リミテッド S68UL-S」

全長自重ルアー重量継数
2.03m61g0.4-8g2本

遠投特化(7〜8ft台)のおすすめアジングロッド

7〜8フィート台のアジングロッドでは、遠投に特化したモデルが中心となります。

重めの分離シンカー・飛ばしウキをつけて大遠投し、沖からアジを引っ張り出せるのが強み。

ブランクがかなりパワフルなので魚とのやりとりが味気なくなるという欠点はありますが、サーチ範囲での詰みがないというのは遠投特化ロッドならではの美点です。

飛距離を出さないと釣りが成立しないサーフやゴロタなどのポイントも攻めやすく、漁港などの激戦エリアを避けたい方にも推せます。

そんな7〜8フィート台のおすすめアジングロッド一覧はコチラ↓。

【〜1万円】該当なし

【1万円台】ダイワ「20月下美人 アジング 78ML-S」

全長自重ルアー重量継数
2.34m81g2-15g2本

【2〜3万円台】オリムピック「23コルト 802ML-HS」

全長自重ルアー重量継数
2.44m73gMAX 20g2本

【4万円台〜】エバーグリーン「スペリオル 77M-T リライアンス」

created by Rinker
全長:2.32m / 自重:67g / ルアー重量:1-25g / 継数:2本
全長自重ルアー重量継数
2.32m67g1-25g2本

あわせてチェックしたい情報まとめ

アジングロッドの人気メーカー一覧

メーカー製品価格帯特集記事リンク注目アイテム
ダイワアンダー1万円〜5万円台特集記事22月下美人 EX23月下美人AIR21月下美人 MX アジング20月下美人 アジング23アジメバルX
シマノアンダー1万円〜6万円台特集記事20ソアレ エクスチューン21ソアレXR22ソアレSS アジング23ソアレBB アジング
メジャークラフトアンダー1万円〜2万円台特集記事鯵道5G鯵道1Gソルパラ アジング
アブガルシアアンダー1万円〜4万円台特集記事エラディケーター リアルフィネス プロトタイプソルティーステージ プロトタイプ
オリムピック1万円台〜10万円超特集記事24スーパーコルト23コルトUX23コルト23コルト プロトタイプ
がまかつ2万円台〜4万円台特集記事宵姫 天、宵姫 華弐宵姫 爽
341万円台〜6万円台特集記事FPR-55 ver.ⅡHSR-63 ver.ⅢBCR-56+E 410M
ヤマガブランクス2万円台〜5万円台特集記事ブルーカレント TZ NANO、ブルーカレントⅢ
ティクト2万円台〜6万円台特集記事スラムUTR マスターピーススラムEXR
エバーグリーン4万円台〜6万円台特集記事スペリオルソルティセンセーション ネオ
テイルウォーク2万円台〜4万円台特集記事スーパーアジストTZ、アジストTZアジストSSD
アピア2万円台〜4万円台特集記事レガシーSCレガシー ブルーライングランデージ ライト
スクロールできます
メーカー製品価格帯特集記事リンク注目アイテム
ダイワアンダー1万円〜5万円台特集記事22月下美人 EX23月下美人AIR21月下美人 MX アジング20月下美人 アジング23アジメバルX
シマノアンダー1万円〜6万円台特集記事20ソアレ エクスチューン21ソアレXR22ソアレSS アジング23ソアレBB アジング
メジャークラフトアンダー1万円〜2万円台特集記事鯵道5G鯵道1Gソルパラ アジング
アブガルシアアンダー1万円〜4万円台特集記事エラディケーター リアルフィネス プロトタイプソルティーステージ プロトタイプ
オリムピック1万円台〜10万円超特集記事24スーパーコルト23コルトUX23コルト23コルト プロトタイプ
がまかつ2万円台〜4万円台特集記事宵姫 天、宵姫 華弐宵姫 爽
341万円台〜6万円台特集記事FPR-55 ver.ⅡHSR-63 ver.ⅢBCR-56+E 410M
ヤマガブランクス2万円台〜5万円台特集記事ブルーカレント TZ NANO、ブルーカレントⅢ
ティクト2万円台〜6万円台特集記事スラムUTR マスターピーススラムEXR
エバーグリーン4万円台〜6万円台特集記事スペリオルソルティセンセーション ネオ
テイルウォーク2万円台〜4万円台特集記事スーパーアジストTZ、アジストTZアジストSSD
アピア2万円台〜4万円台特集記事レガシーSCレガシー ブルーライングランデージ ライト

【価格帯別】いま注目のアジングロッド一覧

アンダー1万円クラスの注目ロッド
1万円台クラスの注目ロッド
2万円台クラスの注目ロッド
3万円台クラスの注目ロッド
ハイエンドクラスの注目ロッド
製品メーカーネットで探す実売価格
22月下美人EXダイワ Amazon 楽天 Yahoo 5万円台〜
ソアレ
リミテッド
シマノ Amazon 楽天 Yahoo 6万円台〜
ソアレ
エクスチューン
シマノ Amazon 楽天 Yahoo 4万円台〜
23コルト
プロトタイプ
オリムピック Amazon 楽天 Yahoo 4万円台〜
アドバンスメント
UBR-510
34 Amazon 楽天 Yahoo 6万円台〜
アドバンスメント
HSR-63 ver.3
34 Amazon 楽天 Yahoo 5万円台〜
ラグゼ 宵姫 華弐がまかつ Amazon 楽天 Yahoo 4万円台〜
ラグゼ 宵姫 天がまかつ Amazon 楽天 Yahoo 4万円台〜
エラディケーター
リアルフィネス
プロトタイプ
アブガルシア Amazon 楽天 Yahoo 4万円台〜
ブルーカレント
TZ/NANO
ヤマガブランクス Amazon 楽天 Yahoo 4万円台〜
SRAM UTR
マスターピース
ティクト Amazon 楽天 Yahoo 5万円台〜
スペリオルエバーグリーン Amazon 楽天 Yahoo 5万円台〜
スクロールできます
製品メーカーネットで探す実売価格
22月下美人EXダイワ Amazon 楽天 Yahoo 5万円台〜
ソアレ
リミテッド
シマノ Amazon 楽天 Yahoo 6万円台〜
ソアレ
エクスチューン
シマノ Amazon 楽天 Yahoo 4万円台〜
23コルト
プロトタイプ
オリムピック Amazon 楽天 Yahoo 4万円台〜
アドバンスメント
UBR-510
34 Amazon 楽天 Yahoo 6万円台〜
アドバンスメント
HSR-63 ver.3
34 Amazon 楽天 Yahoo 5万円台〜
ラグゼ 宵姫 華弐がまかつ Amazon 楽天 Yahoo 4万円台〜
ラグゼ 宵姫 天がまかつ Amazon 楽天 Yahoo 4万円台〜
エラディケーター
リアルフィネス
プロトタイプ
アブガルシア Amazon 楽天 Yahoo 4万円台〜
ブルーカレント
TZ/NANO
ヤマガブランクス Amazon 楽天 Yahoo 4万円台〜
SRAM UTR
マスターピース
ティクト Amazon 楽天 Yahoo 5万円台〜
スペリオルエバーグリーン Amazon 楽天 Yahoo 5万円台〜

アジングロッドの選び方&おすすめアイテムのまとめ

というわけで、アジングロッドの選び方&おすすめアイテム紹介は以上です。

最後にこの記事の要点をまとめておきます。

アジングロッド選びの6つのポイント
  1. 長さ
  2. 硬さ(パワークラス)
  3. ティップの材質・形状
  4. 重さ
  5. 価格帯
  6. メーカー、ブランド
アジングロッドの役割一覧
  1. ジグ単特化(5フィート台)
  2. ジグ単+ちょい遠投(6フィート台前半)
  3. バーサタイル(6フィート台後半)
  4. 遠投特化(7〜8フィート台)

上記のポイントや役割を意識しつつ、自身にピッタリのアジングロッドを選び、最高のアジングライフをお楽しみください。

この記事で紹介したおすすめアジングロッド

ジグ単特化
(5ft台)
ジグ単&ちょい遠投
(6ft台前半)
バーサタイル
(6ft台後半)
遠投特化
(7ft台〜)
アンダー1万円該当なしルアーニスト 63ULソルパラ S682AJI該当なし
1万円台23コルトUX 572UL-HS23コルトUX 642L-HS20月下美人 アジング 68L-S20月下美人 アジング 78ML-S
2〜3万円台鯵道5G S582L21月下美人MXアジング 64L-S21ソアレXR S68UL-S23コルト 802ML-HS
4万円台〜ラグゼ 宵姫 華弐 S54AL-solidアドバンスメント HSR-63 ver.3ソアレ リミテッド S68UL-Sスペリオル 77M-T リライアンス
5フィート台のおすすめアジングロッド
6フィート台前半のおすすめアジングロッド
6フィート台後半のおすすめアジングロッド
7フィート〜のおすすめアジングロッドまとめ

アジング関連の人気記事はコチラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次