3万円台のおすすめメバリングロッドを総まとめにしてご紹介。
ガチ勢からも一目置かれる本格派ロッドを4製品ほどピックアップしてみました。
本気のメバルロッドをお探しの方は要チェックです!
13万円台のおすすめメバリングロッド4選
てことで、さっそく本題といきましょう。3万円台のおすすめメバリングロッドはコチラ↓!
- ダイワ「月下美人 AIR AGS(メバルモデル)」
- がまかつ「ラグゼ 宵姫 華」
- アブガルシア「エラディケーター リアルフィネス」
- ゼスタ「ブラックスター ソリッド TZチューンド」
それぞれから2つずつ注目機種もピックアップしるゾ!
よかったら、機種選びの参考にしてね♪
3万円台のおすすめメバリングロッド①ダイワ「月下美人 AIR AGS(メバルモデル)」

「月下美人 AIR AGS」はダイワのメバリングロッド準ハイエンド機。
ダイワテクノロジーが存分に投入され、軽さ・感度・強度が高い水準で実装されています。
ブランクスには「HVFカーボン」と「X45」の両テクノロジーを適用。適度な張りを感じるピンシャン調子にチューンされています。
大きめの口径に設定された「AGS(エアガイドシステム)」も本機の特長。
糸抜けがよく、軽い振りでもリグを遠くへ運ぶことができます。
機種 | 対応リール | 全長(m) | 自重(g) | ルアー重量(g) |
---|---|---|---|---|
68L-T・R | スピニング | 2.03 | 57 | 0.5-8 |
74UL-S・R | 〃 | 2.24 | 60 | 0.3-5 |
78ML-S・R | 〃 | 2.34 | 70 | 1.5-10 |
60XULB-T・R | ベイト | 1.83 | 65 | 2-6 |
76ULB-S・R | 〃 | 2.29 | 75 | 2-8 |
↓操作性の高いチューブラーショートモデル「68L-T」↓
↓定番レングスのベイトモデル「76ULB-S」↓
3万円台のおすすめメバリングロッド②がまかつ「ラグゼ 宵姫 華」

「宵姫 華」はがまかつの中堅機。カリッカリの軽さと感度を有し、ガチなライトゲームファンから支持を集めています。
全体的に張りが強く、アジング寄りにチューンされているのが「宵姫 華」の特徴。
柔らかすぎて操作感がダルい…という”ありがち”なメバリングロッドが性に合わない方におすすめです。
機種の選択肢も豊富で、細かい好みに合わせてチョイスできるってのも良いですね。
モデル | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|
S54FL-solid | 1.63m | 39g | 0.1~2g |
S60FL-solid | 1.83m | 43g | 0.1~2.5g |
S63UL-solid | 1.91m | 46g | 0.1~3g |
S66ML-solid | 1.98m | 49g | 0.1~9g |
S69FL-solid | 2.06m | 47g | 0.1~3g |
S610UL-solid | 2.09m | 50g | 0.1~5g |
S74L-solid | 2.24m | 54g | 0.1~9g |
S77M-solid | 2.31m | 58g | 0.7~12g |
S80MH-solid | 2.44m | 63g | 1~18g |
S82H-solid | 2.49m | 67g | 1~24g |
↓ジグ単特化の超フィネス6.9ftモデル「S69FL-solid」↓
↓近〜中遠距離に高い適性をもつ万能モデル「S74L-solid」↓
3万円台のおすすめメバリングロッド③アブガルシア「エラディケーター リアルフィネス」

「エラディケーター リアルフィネス」はアブガルシアの最高峰ライトゲームロッド。
東レの「ナノアロイ」を適用した55tカーボンにアブ独自の「TAF製法」を組み合わせて練り上げた、感度・強度に優れたブランクスを強みとします。
Fuji工業とアブガルシアが共同開発した独自のリールシートも注目ポイントです。
フィット性が高く、ブランクスタッチも容易。メバリングにもかちっとフィットしてくれます。
モデル | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|
ERFS-54ULS-TZ | 1.63m | 53g | 0.1~3g |
ERFS-510ULS-EXF-TZ | 1.78m | 52g | 0.1~4g |
ERFS-67SULT-ST-TZ | 2.01m | 55g | 0.1~10g |
ERFS-69XULT-ST-TZ | 2.06m | 56g | 0.1~7g |
ERFS-610LS-TZ | 2.08m | 57g | 0.1~5.5g |
ERFS-73SULT-ST-TZ | 2.21m | 61g | 0.1~10g |
ERFS-76LT-TZ | 2.29m | 62g | 0.1~12g |
ERFS-79ULS-EXF-TZ | 2.36m | 67g | 0.1~7g |
ERFS-84LHT-TZ | 2.54m | 94g | 1~17g |
↓ファイトを楽しめるスローテーパーモデル「73SULT-ST-TZ」↓
↓全距離対応のバーサタイルモデル「76LT-TZ」↓
3万円台のおすすめメバリングロッド④ゼスタ「ブラックスター ソリッド TZチューンド」

「ブラックスターソリッド TZチューンド」はゼスタの準ハイエンドロッドです。
”TZ”の文字通り、トルザイトリングを中心としたガイドセッティングを採用。
上位グレードに相応しい振り抜けと操作感で、テクニカルなメバリングを楽しめます。
- ハードソリッド
- ソフトソリッド
の2種類のティップが機種によって使い分けられているのも特徴のひとつ。
- 操作性を求めるなら硬めのハードソリッド
- 乗せ性能を重視するなら柔らかめのソフトソリッド
といった具合に、好みに応じたソリッドティップをチョイスできます。
モデル | ティップ | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|---|
S53-S | ハードソリッド | 1.60m | 59g | 0.2~5g |
S510-S | 〃 | 1.78m | 63g | 0.2~5g |
S61-S | 〃 | 1.85m | 69g | 0.2~5g |
S69-S | 〃 | 2.05m | 69g | 0.2~7g |
S64-S | ソフトソリッド | 1.92m | 68g | 0.2~5g |
S72-S | 〃 | 2.18m | 72g | 0.2~10g |
↓ハードソリッド採用のショートモデル「S69-S」↓
↓ソフトソリッド採用のフィネスモデル「S64-S」↓
3万円台ロッドでメバリングに没頭しよう!

というわけで、3万円台のおすすめメバリングロッド紹介は以上です。
各メーカーのハイエンドや準ハイエンドに位置する製品がメインとなっており、
- 高級素材
- ハイテクノロジー
が満載でしたね。
メバリングをガッチガチに楽しめることは間違いないので、気になる1本が見つかった方はゲットしてみてはいかがでしょうか。