テイルウォークのメバリング対応ロッドを総まとめにしてご紹介。
手を出しやすい価格帯のアイテムも多く、メバル以外にも使える汎用性たっぷりのラインナップとなっています。
新たな相棒にいかがでしょう?
テイルウォーク製メバリングロッドの全体像

テイルウォークはソルトルアー関連のアイテムを中心に製品展開する人気メーカー。メバリング対応ロッドも多く発売されています。
本記事で紹介するテイルウォークのメバリング対応ロッドは↓の5シリーズ。
製品 | 概要 | 実売価格 |
---|---|---|
SSD メバリング | コスパGoodなメバリング専用ロッド | 20,000円前後 |
SSD マイクロゲーマー | 多魚種を狙えるライトゲーム用ロッド | 16,000円前後 |
ベイミクス SSD | プラグやメタルジグなどに最適化されたライトゲームロッド | 18,000円前後 |
アウトバック ライト | 携帯性に優れるライトゲーム用モバイルロッド | 25,000円前後 |
ライトゲーマー TZ | 汎用ライトゲームロッドの上位グレード | 35,000円前後 |
メバリング専用ロッドは「SSDメバリング」の1シリーズのみですが、メバリングに使える汎用ライトゲームロッドは種類豊富です。
厳密にいえば上記の5シリーズ以外にも選択肢はありますが、今回は筆者の独断と偏見で有力な5製品をピックアップしてみました。
てことで、「SSD メバリング」から特徴&注目機種を見ていきましょう!
テイルウォークのメバリングロッド①SSD メバリング

「SSD メバリング」は本記事で紹介する製品のなかでは唯一のメバリング専用ロッドです。
細身かつ適度なパワーのあるブランクスに小口径ガイドが合わせられたシャープなチューニングを特徴とします。
リールシートは小型で握りやすく、ライトゲーマーからの支持も厚いIPSシート。軽量リグの操作も快適です。
「SSD メバリング」の機種ラインナップは↓のとおり。
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|
73UL/SL | 2.21m | 79g | MAX6g |
76UL+ | 2.29m | 82g | MAX8g |
80L+ | 2.44m | 92g | MAX10g |
注目機種:SSD メバリング 73UL/SL
全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
2.21m | 79g | MAX6g | 2本 |
「SSD メバリング」の注目機種は73UL/SLです。
食い込みの良いソリッドティップが採用されており、強めのテンションがかかるリトリーブ時でも乗せやすいのが利点。
ジグ単や軽量プラグだけでなく、中量級の遠投リグまで背負えるMAX6gのリグキャパで、多彩なフィールドを攻略できます。
テイルウォークのメバリングロッド②SSD マイクロゲーマー

「SSD マイクロゲーマー」は、オカッパリから軽量ルアーでいろんなターゲットを釣ろうぜ!的なコンセプトのロッドシリーズ。
- ジグ単や軽量プラグに対応するフィネスモデル
- キャロやフロートを使った遠投もできる汎用モデル
が揃い、メバリングを含むライトゲーム全般に広く適応します。
実売2万円弱で入手でき、お値段もそこそこお手頃。ライトゲームの入門ロッドとしてもおすすめです。
そんな「SSD マイクロゲーマー」の機種ラインナップがコチラ↓。
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|
S58UL | 1.73m | 75g | MAX7g |
S64UL | 1.93m | 85g | MAX12g |
S70UL | 2.13m | 90g | MAX16g |
S76UL | 2.29m | 95g | MAX18g |
注目機種:SSD マイクロゲーマー S76UL
全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
2.29m | 95g | MAX18g | 2本 |
注目機種は最長モデルのS76UL。
MAX18gのリグを背負えるオールラウンダーとなっており、ジグ単にプラグ、キャロ、フロートまでこれ1本で楽しめます。
テイルウォークのメバリングロッド③ベイミクス SSD

「ベイミクス SSD」は2021年発売の新作ロッド。
プラグやメタルジグといった手軽なルアーを駆使して、港湾部や河川等の身近なフィールドの釣りを楽しもう!的なロッドシリーズです。
ブランクスは、ルアー操作時にはダルさを感じず、魚を掛けたらグッと曲がり込むミディアムファストアクション。
巻き主体の攻めだけでなく、機敏なダートを軸にした攻め(ワインド釣法)もお手の物です。
注目のNEWロッド「ベイミクス SSD」の機種ラインナップは↓のとおり。
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|
S69L | 2.06m | 85g | 3.5-21g |
S69ML | 2.06m | 88g | 5-24g |
S72ML | 2.18m | 90g | 5-28g |
S72M | 2.18m | 92g | 7-35g |
S76M | 2.29m | 95g | 7-40g |
注目機種:ベイミクス SSD S69L
全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
2.06m | 85g | 3.5-21g | 2本 |
「ベイミクス SSD」のメバリング的注目モデルはS69L。
6.9ftのショートレングスながらもMAX21gのリグに対応しちゃうのが注目ポイント。
メバリングにしてはちょっと重ためなメタルジグなんかもフルキャストできるので、小型青物が回遊があったときにもサクッと狙い撃てちゃいます。
テイルウォークのメバリングロッド④アウトバック ライト

「アウトバックライト」はテイルウォークの人気パックロッドシリーズ「アウトバック」のライトゲーム版です。
4本継または5本継仕様となっており、全機種の仕舞寸が50cm以下に収まっています。
- 旅行や出張のおともに
- 通勤バッグの中に忍ばせて仕事帰りに釣り場へ
なんて使い方ができる携帯性が魅力です。
全機種にSiCリングが採用されており、ライトゲーム特有の極細ラインにもマッチします。
感度の良いラインと合わせて、カリッカリに繊細な攻めを展開するのもおすすめです。
「アウトバックライト」の機種一覧はコチラ↓。
機種 | 対応リール | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|---|
S604L | スピニング | 1.83m | 68g | MAX4g |
S665UL | 〃 | 1.98m | 84g | MAX3g |
S725L | 〃 | 2.18m | 87g | MAX5g |
C665L | ベイト | 1.98m | 100g | MAX5g |
C725L+ | 〃 | 2.18m | 105g | MAX8g |
注目機種:アウトバックライト S725L
全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
2.18m | 87g | MAX5g | 5本 |
注目機種はS725L。メバリングで最も使いやすいレングス帯の7.2ftモデルです。
ジグ単や軽量プラグの操作に適したパワー設計となっており、近接レンジを手返しよくサーチできます。
テイルウォークのメバリングロッド⑤ライトゲーマー TZ

「ライトゲーマー TZ」は、テイルウォーク製ライトゲームロッドのフラッグシップ機。
薄型の超軽量ガイドリング「トルザイトリング」が搭載され、キャスト時の振り抜けやリグの操作性がより一層研ぎ澄まされています。
チヌやシーバスとのファイトも想定し、リアグリップが長めに造られているのも注目ポイント。
リアグリップを腕に当ててロッドをガシッと支えられるので、メバリング中に遭遇しがちなパワフル外道もしっかり獲りきれます。
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|
S66UL | 1.98m | 83g | MAX9g |
S77L | 2.31m | 85g | MAX15g |
S88ML | 2.64m | 135g | MAX28g |
注目機種:ライトゲーマー TZ 66UL
全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
1.98m | 83g | MAX9g | 2本 |
注目機種は全3機種のなかで最短の66UL。取り回しがよく、キャストやリグ操作の正確性に優れる6.6ftモデルです。
パワー設計は、ジグ単やプラグを軸にしつつ、状況に応じてスプリットやライトキャロも使っていける万能型。
近〜中距離を満遍なくサーチすることができます。
テイルウォーク製ロッドは汎用性抜群!メバルにも、他魚種にもGood!

というわけで、テイルウォークのメバリングロッド紹介は以上です。
汎用ロッドが多めなのでメバル専の方にとっては、ちょっと面白みに掛けるかもしれません。
しかしながら、魚種を限定せずに手軽に遊べるロッドが多いのはステキ。
人気が高まっているアーバンサイドフィッシングと相性抜群のロッドが多いのも印象的です。
ライトゲームという大枠で捉えて、好みの1本を探してみてはいかがでしょうか?