がまかつのメバリングロッドを総まとめにしてご紹介。
ライトゲーム界での勢力をじわじわと拡大している「宵姫」シリーズを、メバリング目線で徹底解説してみました。
”爽・華・天”の3兄弟(姉妹?)から、それぞれ注目機種もピックアップしています。
高感度なメバリングロッドをお探しの方は必見です。
目次
がまかつのメバリングロッドといえは「ラグゼ 宵姫」

がまかつのライトゲームロッドは「宵姫」というブランドで展開されています。
基本的には高価格帯のイメージが強いがまかつ製品ですが、2021年に登場した「宵姫 爽」のおかげでずいぶん敷居が下がっています。
そんな宵姫シリーズの製品ラインナップは↓のとおり。
グレード | 実売価格 |
---|---|
宵姫 天 | 45,000円前後 |
宵姫 華 | 35,000円前後 |
宵姫 爽 | 25,000円前後 |
「宵姫」シリーズは、主にプロモーションを担当されているのが藤原真一郎さんということで、アジングのイメージが強いかもしれません。
とはいえ、メバリングロッドとしてももちろん優秀。「宵姫」の絶対的な感度性能は大きなアドバンテージになりますからね。
てことで、”爽”から順に各グレードの特徴とメバリング目線での注目機種を見ていきましょう。
がまかつのメバリングロッド①ラグゼ 宵姫 爽

「宵姫 爽」は2021年発売の宵姫シリーズ最新作。
宵姫シリーズではエントリー機に位置付けられるロッドとなります。
- がまかつ製ロッドなのに、宵姫なのに、2万円台!
- チタンフレーム×SiCリングを採用しながら、2万円台!
てことで、話題になっていますね。
ただ安いってだけではなく、上位機の開発で培ったノウハウが投入されているのも見逃せない点です。
しっかり軽量化されていて、感度も高い!という宵姫イズムがぎっしり詰まった5機種が揃います。
機種 | 全長(m) | 自重(g) | ルアー重量(g) |
---|---|---|---|
S53FL-solid | 1.60 | 46 | 0.1~2.0 |
S58FL-solid | 1.73 | 50 | 0.1~2.5 |
S63UL-solid | 1.905 | 54 | 0.1~4.0 |
S73L-solid | 2.21 | 60 | 0.1~10 |
S78M-solid | 2.34 | 66 | 0.7~16 |
注目機種①ラグゼ 宵姫 爽 S73L-solid
全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
2.21m | 60g | 0.1-10g | 2本 |
ジグヘッドにプラグ、ライトフロートなど多彩なリグに対応するバーサタイルモデル。
メバリングロッドの基本となる7ft台前半のレングスとなっており、最初の1本にもおすすめです。
注目機種②ラグゼ 宵姫 爽 S78M-solid
全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
2.34m | 66g | 0.7-16g | 2本 |
フロートリグを駆使した遠投を得意とするモデル。
ジグ単やプラグでは攻めきれない竿抜けポイントまでサーチ範囲を広げることができます。
がまかつのメバリングロッド③ラグゼ 宵姫 華

「宵姫 華」はシリーズのミドルエンド機。
”爽”との大きな違いはグリップとガイドリングです。
ガイドには、超薄型ガイドリング「トルザイトリング」を採用。先重りを軽減し、振り抜けの良さが向上します。
グリップには、内部が中空の「リザウンドグリップ」を採用。軽量化と感度向上が図られています。
その結果、十分に軽い「宵姫 爽」よりもさらに軽く仕上がりに…!類似スペックの自重を比較すると↓のとおりです。
宵姫 爽 | 宵姫 華 |
---|---|
S63UL-solid (54g) | S63UL-solid (46g) |
S73L-solid (60g) | S73L-solid (54g) |
S78M-solid (66g) | S77M-solid (58g) |
全体的に軽さが一段階違いますね。
ちなみに、「宵姫 華」は他社の同価格帯ロッドと比較しても、最強クラスの軽さを誇ります。
ライトゲームにおいては「軽さは感度」。徹底した軽量化は、感度向上にも大きく貢献してくれます。
そんな「宵姫 華」は機種ラインナップも豊富です。万能モデルから特化モデルまで全10機種が揃っています。
機種 | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|
S54FL-solid | 1.63m | 39g | 0.1~2g |
S60FL-solid | 1.83m | 43g | 0.1~2.5g |
S63UL-solid | 1.91m | 46g | 0.1~3g |
S66ML-solid | 1.98m | 49g | 0.1~9g |
S69FL-solid | 2.06m | 47g | 0.1~3g |
S610UL-solid | 2.09m | 50g | 0.1~5g |
S74L-solid | 2.24m | 54g | 0.1~9g |
S77M-solid | 2.31m | 58g | 0.7~12g |
S80MH-solid | 2.44m | 63g | 1~18g |
S82H-solid | 2.49m | 67g | 1~24g |
注目機種①ラグゼ 宵姫 華 S610UL-solid
全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
2.09m | 50g | 0.1-5g | 2本 |
食わせ性能に優れる1g前後のジグ単を軸にゲームを組み立てる方におすすめの1本。
スプリットや軽量プラグにも対応し、近〜中距離を効果的に攻めることができます。
注目機種②ラグゼ 宵姫 華 S82MH-solid
全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
2.49m | 67g | 1-24g | 2本 |
宵姫シリーズで最も長さとパワーのあるモデル。
ヘビーなキャロやフロートを気持ちよくかっ飛ばすことができ、遥か沖からメバルを引っ張り出せます。
がまかつのメバリングロッド③ラグゼ 宵姫 天

「宵姫 天」は、斬新な発想でデザインされたシリーズ最高峰ロッドです。
リアグリップを省き、ブランクスを極限まで細くすることで、激軽の「宵姫 華」よりもさらに軽量化されています。
最軽量モデルは脅威の28g。これ以上は無理だろ!といえるぐらい軽いです。
2021年には新機種「S52UL-solid」も追加され、再び注目を集めている「宵姫 天」の機種ラインナップは↓のとおり。
モデル | 全長 | 自重 | ルアー重量 |
---|---|---|---|
S48AL-solid | 1.42m | 28g | 0.1~1.5g |
S52UL-solid | 1.80m | 36g | 0.1~2g |
S54FL-solid | 1.63m | 32g | 0.1~2g |
S510ML-solid | 1.78m | 41g | 0.1~7g |
S511FL-solid | 1.80m | 36g | 0.1~2.5g |
S61L-solid | 1.85m | 42g | 0.1~5g |
注目機種①ラグゼ 宵姫 天 S61L-solid
全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
1.85m | 42g | 0.1-5g | 2本 |
1.5g前後のジグ単に最適化されたショートレングスロッド。
重ためのジグ単が軸になる激流エリアの攻略におすすめです。
注目機種②ラグゼ 宵姫 天 S510ML-solid
全長 | 自重 | ルアー重量 | 継数 |
---|---|---|---|
1.78m | 41g | 0.1-7g | 2本 |
「宵姫 天」の中で最もパワーのあるMLモデル。抜群に取り回しが良いレングスでMAX7gまでのリグを背負えちゃいます。
リグをしっかり動かすパワーと、抜群の操作性が共存する異色の1本です。
がまかつ「宵姫」でメバリングを楽しもう!

というわけで、がまかつのメバリングロッド紹介は以上です。
ロッドデザインにおいて高度なノウハウをもつ老舗メーカーだけに、感度や操作性は多くのアングラーから高く評価されています。
エントリーモデルの「宵姫 爽」も登場し、敷居が下がったのも注目ポイント。
この機会に”宵姫”を触ってみてはいかがでしょうか。