出世魚!フッコ(スズキ)の餌釣りやおいしい料理方法

フッコはちょい投げやルアーで狙うことができ、古くから多くの釣り人に親しまれてきた魚です。フッコは脂が最も乗っている夏が旬の時期で、昔は高級魚として知られていました。ここでは餌釣りや美味しい料理方法を紹介いたしますので、参考にしていただければと思います。

目次

フッコとは?

出世魚のスズキはサイズによって名前が変わり、
・30 cm 程度のものをセイゴ
・40 cm から60 cm 程度のものをフッコ
と呼びます。30 cm 以上のものは力強い引きで釣り人に人気があります。

イワシやボラ、アユの稚魚などの小魚食、イソメやゴカイ類の虫エサ、エビやカニなどの甲殻類も好んで捕食します。 

釣り方はいろいろ

釣り方法としてはイソメやエビ、泳がせ釣りで狙うことができます。
餌釣りは大きいサイズを狙うことは難しいですが、セイゴやフッコクラスであればルアー釣りに比べ数を出すことができます。
また外道としてハゼやメバルなども釣れるため、家族での釣りにおすすめです。

泳がせ釣りは大物狙いに最適

思いもよらぬ魚や想像以上の大きさのものがヒットする場合があります。ロッドはロッドパワーのあるもの、 ラインは大物に耐えられる強度のものを選びましょう。

ハゼやアジを泳がせるときは活きの良さが釣果につながりますので、小魚が新鮮でなくなったら定期的に新鮮なものへ付け替えがおすすめです。「活きのよい小魚に変えた途端に、大物がヒット!」なんてことも良くあります。

筆者も人気のポイントで日中にイソメを使ったウキ釣りでフッコを狙ったことがあります。サイズは小さいながらも置き竿で釣れるためにのんびりした釣りを楽しむことができました。 

ルアーで釣れないときや疲労感がある時は泳がせ釣りが最適です。

やはりルアーに比べ本物の小魚は魚の食いもいいですよね。筆者も今までの釣り経験から餌釣りや泳がせ釣りは一番釣れる釣り方法だと感じており、特に泳がせ釣りは 大物がヒットする確率の高さからワクワクする釣りです。

泳がせ釣り おすすめ仕掛けはこれ!

おすすめのラインはこちら!    

泳がせ釣りには1、5号以上の太さが安心です!

細いラインを使っていた時に限って大きい魚がかかるなんてこともよくあります。
万が一の大物がかかった時でも安心できる強度のラインを選び、ヒットからキャッチまでの確率をあげ釣りを楽しみましょう。

ベイト(餌)が多く集まる場所が最大のポイント

春から秋は河口で釣れやすく、防波堤では潮通りの良い場所、夜釣りでは常夜灯や橋下で釣れやすいです。

そして流れの合流点や 地形の変化がある場所、ストラクチャー周りは要チェックポイントです。

夜釣りに行くなら、ヘッドライトも忘れずに

Litom LEDヘッドライト センサー機能付き【168ルーメン/実用点灯30時間/IPX6防水/防災】停電時用 軽量 登山 夜釣り キャンプ HP3A-S1
Litom

夜釣りの必須アイテムであるこのヘッドライトは光量や 防水性能が高く評価されています。

夜釣りでは仕掛けのセットをする際や魚のキャッチの際など暗くて見えにくいため、日中とは違う装備品を用意しましょう。

事故の危険性も高くなるためなるべく複数での釣行をおすすめします。

おいしいフッコ料理の紹介

フッコ釣りで楽しんだ後は自宅に持ち帰りおいしくいただきたいですよね。
ここではいくつかフッコ料理を紹介します。
気になった方は試してみてください。

・刺身

Cpicon スズキの刺身 by あおもりの肴

回遊型がオススメ!刺身に適した個体の見分け方

フッコは回遊型と居着き型がいるのですが、見た目から判断ができます。

回遊型は、体色が綺麗な銀色をしており背びれや尾びれに傷が少なく全体的に綺麗な印象があります。これは刺身にしても美味しいです。

居着き型は、体色が黒っぽく変化し、背びれ尾びれがボロボロになってしまった物が多く釣った直後から魚から匂いがするものもあります。そのようなものは刺身に適しておりません。

また、水質が良くない港湾で釣れたものや河川で釣れたものは臭いがある可能性が高くなるため、食べる前に綺麗な水でしばらく泳がせておくなど、臭み抜きの処理が必要です。

おすすめアイテムはこれ 

ウロコ落とし

このアイテムは ウロコが飛び散ることなく素早くきれいにウロコを落とすことができます。魚料理の機会が多い方におすすめです。

ムニエル

Cpicon スズキのムニエル☆トマトソース添え by hanaemam

白身でクセがないため西洋料理との相性も抜群です。

バターの風味で刺身が苦手な方やお子さんにも食べやすいオススメのメニューです。

・カルパッチョ

Cpicon スズキの カルパッチョ by ciao!

オリーブオイル、塩、 ハーブなどを用いて味付けをし具材はお好みでトッピングをするためアレンジの幅が広いです。

刺身に少し味付けを加えることで完成なので手軽さも魅力です。

・煮つけ

Cpicon スズキの煮付け by SEATCLUB

煮付けはあまり有名ではないのですが、身が厚くしっかりした食感で美味しくいただけます。

魚の匂いが気になる方は生姜を入れることで臭み取りにもなりますのでおすすめです。

・塩焼き

Cpicon せいごの 塩焼き by シルバーキッチン

刺身と並び最も一般的な料理です。
シンプルでフッコの本来の味の良さが際立つ調理方法です。

まとめ

フッコの釣り方法や美味しい料理を紹介しましたがいかがだったでしょうか?
フッコ釣りは釣り初心者の方にもおすすめです。
気になった方はぜひフッコ釣りに出かけてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次