皆さんはリアル系のワームといえば何を思い浮かべますか?
多くのメーカーがそのようなワームを販売していますが、やはり最も有名なのはラストエースではないでしょうか。
ラストエースのリアルな動きにボウズを逃れさせてもらった方も多いでしょう。
今回紹介する商品は、そんなラストエースシリーズに新たに追加されたスイムベイト「ラストエース140スイム」です!
リアルワームの代表格「ラストエース」
ラストエースは、数々のタイトルも手にしたバスプロ福島健さんがプロデュースしているリアルなワームシリーズであり、今回紹介する140スイム以外にも以下のようなサイズがあります。
ラストエース75・ラストエース80F・ラストエース168
これらのワームは全て、まるで本物の魚のようなカラーリングとアクションが特徴的で、釣れないときの最終兵器として多くの人からの人気を集めてきました。
しかし、従来のラストエースシリーズはトゥイッチやジャークなどのアクションで誘うものであり、ただ巻きで使うことにはあまり適していませんでした。
ところが今回新たに追加された「ラストエース140スイム」は、ただ巻きでの性能を重視し、巻くだけでも本物の魚に見えるリアルスイムベイトとなっています。
「ラストエース140スイム」はまさにゆっくりと無防備に泳ぐ魚そのもの
巻くだけで本物の魚に見えるスイムベイト「ラストエース140スイム」は、まさにゆっくりと無防備に泳ぐ魚そのものです。
おすすめポイントは下記になります。↓
・徹底的に追及されたリアルなカラー
・リアルさと動きを両立させたルアー形状
・ラインスルーシステムでバラシ激減
ここからは、他のスイムベイトとは比にならないくらいリアルなアクションを出せる秘密を解説していきます。
徹底的に追及されたリアルなカラー
やはり、まず初めに欠かせないのがボディだけでなくヒレやアイなどの細かいところまで追求されたリアルなカラーです。
塗装とプリントを組み合わせたダブルカラーリングによって、複雑かつ立体的に表現された生命感は本物の魚よりも生き生きとしているようにも思えます。
そして、小魚の目やヒレを立体的に細部までイミテートした3Dリアルアイ、フィンは、さらに生命感をアップさせています。
リアルさと動きを両立させたルアー形状
カラーだけでなく、形状にもこだわられているのがラストエース140スイムの特徴です。
尾びれの付け根が少し細くなっているスレンダーテーパー形状は、より生き生きとした印象を強めるだけでなく、ナチュラルで大げさすぎない絶妙なアクションを実現しています。
また、本物の魚にできるだけ近く作られたさまざまな角度のヒレは、複雑なきらめきと微振動を発生させ、バスの本能を刺激します。
ルアーのバランスを保ち、不自然なロールアクションを抑制するスタビライザーとしての効果も。
ラインスルーシステムでバラシ激減!
ヘッド部分からラインアイを排除し、フックとラインを直接結び付けるという特殊なラインスルーシステムは、よりリアルな見た目を追求するだけでなく、バラシを大きく減少させる効果があります。
また、フッキングしたバスが暴れてワームがちぎれてしまうという、スイムベイトに良くあるトラブルも防いでくれます。
これによって長く使える点もラストエース140スイムの魅力です。
チャート系も!6色の豊富なカラー展開
上記で述べたように、カラーや形状など隅々までリアルさが追求されたラストエース140スイムには、今回6色のカラーがラインナップされています。
アユ
ワカサギ
スケルトンチャート
オイカワ
ケタバス
カワムツ
ご覧の通り、多くが実際にいるベイトフィッシュを模したものとなっており、いかにリアルを追求しているのかが伝わってきます。
さらに、どれも本物の魚に限りなく近いカラーリングです。
しかし1つだけ、スケルトンチャートというアピール系のカラーがラインナップされています。
このカラーは他のカラーとは違った状況で使うことができるため、ぜひとも1つは持っていたいカラーです。
リアルな動きと、アピール系のカラーのコンビネーションは他のワームにはない唯一無二の武器となるでしょう。
「ラストエース140スイム」おすすめの使い方
これまでに、ラストエース140スイムのリアルさは充分に伝わったのではないかと思います。
そこでここからは、ラストエース140スイムのおすすめの使い方について解説していきます。
スローにただ巻き
ラストエース140スイムの真骨頂といっても良いのが、このスローにただ巻きです。
徹底的に追及された生命感によって、無防備にゆっくりと泳ぐ油断したベイトフィッシュを演出できます。
他のスイムベイトではスローに巻くと見切ってしまうバスであっても、ラストエース140スイムであれば、つい口を使ってしまうでしょう。
ボトムステイ
2つめにぜひ使って頂きたいのが、ボトムステイです。
スイムなのにボトムステイ?と疑問に思われた方もいると思いますが、これはラストエース140スイムだからこそできるテクニックなのです。
独自のラインスルーシステムによって、ボトムにステイさせても姿勢が崩れにくく、本物の魚がエサをついばんでいる状況を演出。
ルアーを動かさなくとも釣れてしまうのが、本当のリアル系スイムベイトです。
リアルすぎるスイムベイトで賢いバスを騙そう!
ラストエース140スイムは、これまでのどんなスイムベイトよりもリアルさを追求した、最強のスイムベイトです。
カラーリングはもちろん、形状からアクションまで徹底的にこだわられたラストエース140スイムは、どんなに賢いバスでも騙されること間違いありません。
皆さんもぜひ、このスーパーリアルスイムベイトを使って、これまで釣ることができなかったバスたちにリベンジしてみてください!
このラストエース140スイムの他にもエバーグリーンには素晴らしいラバージグがあり、そちらも詳しく解説しています!