アジングに振り切った設計を採用したジグヘッド「宵姫 AJカスタム」をご紹介。
攻撃的なOG(オープンゲイブ)を採用し、口の奥にガッチリ掛けられる仕様となっています。
新たなスタメンジグヘッドをお探しの方は要チェックです!
がまかつ宵姫シリーズからアジングに振り切ったジグヘッドが登場!
がまかつのライトゲーム向けジグヘッドにおいてはこれまで、↓の3種のラインナップがメインとなっていました。
- 宵姫 ラウンド
- 宵姫 コブラ
- キャロヘッド
もちろん、どれも高性能なジグヘッドなんですが、ラインナップにひとつだけ不満があったんです。それは↓。
オープンゲイブのジグヘッドないの??欲しいんだけど…。
って思ってたんですけども……
ハイ、追加されました!それが本記事で紹介する「宵姫 AJカスタム」。
いや~、これはうれしい!ということで、新たに追加されたジグヘッド「宵姫 AJカスタム」の特長に迫ってみることにいたします。
がまかつ「宵姫 AJカスタム」の特長を一気見!
がまかつ様のジグヘッドなだけありまして、「宵姫 AJカスタム」はさすがによくできています。
いいところをザックリとまとめると↓の7点!
- ハイポイントのオープンゲイブ
- アイが長めで針先の立ちが早い
- ワームの動きが良いショートシャンク設計
- ダート対応のヘッド形状
- 鋭さが長持ちする「ナノアルファ」コーティング
- 幅広い重量ラインナップ
- ウェイトの刻印つき
それぞれをサクッと見ていきましょう。
ハイポイントのオープンゲイブ
「宵姫 AJカスタム」の最たる特徴はフック。鮎針をカスタムした設計となっており、かなり攻撃的なオープンゲイブです。
フックポイントが高く、外側を向いているので、アジの口の中に入ったら、どこかしらに引っかかります。
初期掛かりが早いので口の奥にフッキングすることも多く、バレにくいです。
アイが長めで針先の立ちが早い
メーカーサイトには利点として挙げられてはいませんでしたが、長めのアイも「宵姫 AJカスタム」の持ち味です。
アイが長いことでフッキング動作を入れた後の針先の立ちが早くなり、素早くフックを掛けることができます。
オープンゲイブの即掛けに磨きをかけつつ、フッキング時のパワーロスを低減してくれる仕様なのです。
ワームの動きが良いショートシャンク設計
ショートシャンク設計なのでワームの背骨になる部分が短く、可動域が大きくなります。
ワームの持ち味を殺さず、しっかりアピールすることが可能です。
ダート対応のヘッド形状
ヘッドは上に向かって小さくエッジが切ってあります。
ラインを叩くようなトゥイッチを入れると、左右に小さくダート。やる気のない群れの捕食スイッチを入れるのも得意です。
鋭さが長持ちする「ナノアルファ」コーティング
フックには防錆効果のある「ナノアルファ」コーティングが施されています。
高いフッキング性能が長続きするので、ひとつのジグヘッドで多くのアジを釣ることが可能です。
幅広い重量ラインナップ
重量ラインナップが豊富なのも「宵姫 AJカスタム」の魅力。0.2~3.0gの範囲に↓の11ウェイトが揃っています。
0.2g / 0.4g / 0.6g / 0.8g / 1.0g / 1.2g / 1.5g / 1.8g / 2.2g / 2.6g / 3.0g
潮流の緩い湾奥エリアから、海峡筋近くの激流エリアまで幅広く対応。ジグ単で想定されるシチュエーションはほぼカバーできます。
ウェイトの刻印つき
ヘッド側面には重量の刻印がついているのでジグヘッドローテも快適。
ある程度いい加減に収納しても、重量がわからなくなることはありません。
逆に、「宵姫 AJカスタム」の苦手なトコは…?
利点をた~くさん紹介しましたので、少しだけ苦手なところも紹介しておきます。
長所の裏返しにはなるのですが、主な短所は↓の3つぐらいです。
- 巻きの釣り
- どスローな攻め
- 超軽量ジグ単の存在感
苦手な所をカバーする方法も簡単に紹介しておきますね。
巻きの釣り
ショートシャンクを採用しているぶん、巻きの釣りとの相性はイマイチ。フックポイントが口の中に入りにくく、なかなか乗らない…ってことになりがちです。
しかし、ロングシャンクのジグヘッドを使う、あるいはアシストフックを付けるといった対策を取れば、巻きでの乗せやすさもアップします。
(筆者的にはアシストフックが簡単でおすすめ!)
どスローな攻め
「宵姫 AJカスタム」は上下と前方の水を切るヘッド形状なので、沈下&進行速度は速めです。
なので、フォールスピードを抑えたどスローな攻めはやや苦手とします。
ただ、アンダー1gの極軽量帯のラインナップも豊富なので、そこまで困ることはないでしょう。
0.6g前後の重量でじっくりワームを見せてあげれば、アジの群れが薄いときでも釣果を伸ばしていくことは可能です。
超軽量ジグ単の存在感
「宵姫 AJカスタム」のヘッドは上部の水を切る形状なので、トゥイッチ時の水受けは良くありません。
超軽量ジグヘッドの存在感はやや薄くなっちゃいます。どちらかといえば、アジングに慣れた玄人向けの設計といえるかもしれません。
とはいえ、ジグ単の存在感を感じづらくなるのはアンダー1gの超軽量帯だけかと思います。
操作に自信がない方は1.0~1.5gぐらいの重量を軸にゲームを組み立てればOKです。無理して軽量ジグヘッドを使う必要はありません。
がまかつ「宵姫 AJカスタム」で鬼掛けアジングを楽しもう
というわけで、「宵姫 AJカスタム」の紹介は以上です!
かなり考え抜かれた設計に加え、信頼のがまかつブランドということで、間違いなく”買い”なアイテムですね。
重量のラインナップも豊富なので、ゲームの軸にするのもおすすめ。
普段からヘビロテしている重量から揃えてみてはいかがでしょうか。