
デイゲームは魚の活性も落ちてしまい、中々釣果に恵まれないなんていう方も少なくないと思います。
朝マズメや夕マズメの時間帯であれば魚の活性も高く、魚からルアーにアタックしてくる事がほとんどですが、日中のデイゲームではそうはいきません。
そんな魚の活性が渋いデイゲームを攻略するポイントが、「リアクションの釣り」です。
今回は、デイゲームを攻略するためのリアクションの釣りについてご紹介します。
デイゲームでのリアクションの釣りにおすすめのルアーも10個ご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。
リアクションの釣りはこんな釣り

リアクションの釣りが、そもそも何なのか分からない方もいらっしゃいますよね。
リアクションの釣りというのは、ルアーにアクションをさせて魚に口を使わせるという釣りになります。
リアクションバイトという言葉があり、本来なら活性が低い魚もつい食いついてしまうという意味です。
人間で例えるなら、特に買い物をする予定がなかったけど、いつもの半額でルアーが売っていたので思わず買ってしまったという様な行動も、リアクションバイトに似ていますね。
魚に思わず口を使わせるアクションをルアーにさせる事がアングラーのやるべき事なので、ぜひ覚えていてくださいね。
リアクションの釣りで狙えるターゲット

デイゲームでリアクションの釣りをする際に狙う事が出来るターゲットは、意外と豊富に存在しています。以下のリストをご覧ください。
- アジ
- サバ
- カサゴ
- メバル
- シーバス
- クロダイ(キビレ)
- マゴチ
上記のターゲットを、主にデイゲームのリアクションの釣りで狙う事が出来ます。
注意して頂きたいのが、アジやサバなどの回遊魚は回遊してこない限り釣る事が出来ないという点です。
逆に言えば、回遊さえあればハマチなどの青物も狙う事が出来る事にもなるので、釣果情報に青物の情報がある場合は狙ってみると良いでしょう。
上記のターゲットの中でも、ライトゲームで狙うならカサゴやメバルがリアクションの釣りで狙いやすく、気軽に楽しめるのでおすすめですよ。
シーバスはデイゲームで狙われる事が多いターゲットなので、リアクションの釣りで狙うにはうってつけとなっています。
デイゲームにはなぜリアクションの釣りが良いのか

デイゲームは冒頭でもお伝えした通り、魚の活性が落ちてしまい釣果に恵まれにくくなります。
ルアーでの狙い方には大きく分けて巻きの釣りとリアクションの釣りの2種類があり、巻きの釣りはただ巻きで狙う事がメインとなります。
巻きの釣りは魚の活性が高い時間帯やナイトゲームで効果を発揮しますが、アピール力が弱いため、デイゲームではリアクションの釣りに劣ってしまいます。
反射的に口を使わせる事がデイゲーム攻略のポイントなので、ぜひリアクションの釣りを習得しましょう。
リアクションの釣りは初心者でも可能なのか

ここまで読み進めてきたのはいいけど、ルアー釣りの経験があまりない初心者でもリアクションの釣りは可能なのか疑問に感じている方もいるかと思います。
リアクションの釣りは、ロッドアクションでルアーに動きを加えるので難しそうに感じるかもしれませんが、ロッドアクション自体はとても簡単なので初心者の方でも問題なく楽しむ事が出来ます。
ルアーフィッシングをしたことがない方がいきなり始めると戸惑う事もあるかとは思いますが、コツさえ掴めば問題なく楽しむ事が出来るので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
次ページ▷リアクションの釣りにおすすめのルアー10選!を紹介します。