
釣りをしていると新しいロッドやリール、ルアー、ライン、など様々な釣り具が欲しくなりますよね。
しかし、釣り具は意外と価格が高いものが多く、ルアー1つでも1500円以上するものも珍しくありません。
ロッドやリールも、欲しいものはどれも財布に打撃を与えるなんていう方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなお高い釣り具をお得に購入する方法として、タックルベリーをご紹介します。
タックルベリーは通称黄色い看板のお店とも呼ばれており、様々な中古釣り具を取り扱うアングラーから人気の高い店です。
筆者もタックルベリーにはお世話になっており、所持しているロッドやリールの中にはタックルベリーで購入したものが数多くあります。
気になるタックルベリーについてご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。
タックルベリーはどんなお店なのか知ろう

タックルベリーがそもそもどんなお店なのか、分からない方もいらっしゃいますよね。
まずはタックルベリーがどんなお店なのかご紹介しますので、ぜひタックルベリーにの事を知ってくださいね。それでは早速チェックしていきましょう。
取り扱っている釣り具

タックルベリーでは非常に様々な釣り具を取り扱っています。商品のほとんどが買い取りしたものになるので店舗によってばらつきはありますが、ほとんどのタックルベリーで販売されているものを下記のリストにてご紹介します。
販売されていない釣り具がある店舗もありますので、ご了承ください。
- ロッド(磯竿、投げ竿、ルアーロッド、バスロッド、トラウトロッドなど)
- リール(スピニングリール、ベイトリール、太鼓リールなど)
- ルアー(メタルジグ、プラグ、バス用ルアー、ワームなど)
- 仕掛け(サビキ仕掛け、釣り針、ウキなど)
- ライン(ナイロンライン、フロロカーボンライン、PEラインなど)
- ウェアー(Tシャツ、レインウェア、ウェーダーなど)
- シューズ(磯靴、長靴など)
- 小物類(フィッシュグリップ、プライヤー、ストリンガー、水汲みバケツなど)
- クーラーボックス
- ロッドケース
- ライフジャケット
- 釣りのDVD
- バッグ類
- メンテナンスアイテム(グリス、オイルなど)
上記の釣り具がほとんどのタックルベリーで取り扱われています。リストを見ただけでも、豊富な品揃えが魅力的である事が分かりますね。
また、タックルベリーでは中古だけでなく新品の釣り具も数多く取り扱っているだけでなく、通常よりも安く手に入れる事が出来る事が多々あるので、それだけでも通う価値がありますよ。
買取サービスがとっても便利

タックルベリーでは中古釣り具の販売が主な生命線となるので、買取には力をいれています。
タックルベリーはほとんどの釣り具を買い取ってくれるだけでなく、すでに開封していくつか使ったワームや、数が減ったシンカー、ジグヘッドなども買い取ってくれるので、釣り具の整理を行いたいアングラーには非常に便利となっています。
その日のうちに即現金化してくれるので、手間もほとんどかかりません。家で全く使っていない釣り具や仕掛け、ルアーなどがある方はタックルベリーに持ち込んでみてはいかがでしょうか。
ネットでも釣り具が買える

タックルベリーの魅力の一つにネットで購入出来る点があります。タックルベリーはベリーネットというサイトを開設しており、スマホやパソコンからでも欲しい釣り具が販売しているか検索する事が出来ます。
送料はかかってしまいますが、店舗に行く手間を省きたい方にはおすすめのサービスです。
注意して頂きたいのが釣り具の状態で、商品の状態を表すランクや写真などの掲載はありますが、写真だけでは完全に商品の状態を把握する事は難しいです。
店舗スタッフの方の商品状態に関するコメントがありますので、コメントの内容と写真を見て問題ないかどうかの判断をしましょう。