【右利きアングラー必見】右巻きリールを左巻きに?!巻き手矯正のススメ

出典:写真AC

みなさんはリールをどちらの手で巻いていますか?数として、右利きでなおかつ右巻きを使う方が多いと思われますが、中にはあえて利き手以外の手で巻いているアングラーもいます。所謂巻き手の矯正です。

左利きの人はあまり矯正をせずにそのまま左巻き、右利きの人があえて巻き手を左側に矯正することが多いと言われています。

では、右利きの人が巻き手を矯正するメリットとはなんでしょうか?ただし、全てのシチュエーションで巻き手を逆にすることがいいとも限りません。

ここでは、利き手、利き手以外のそれぞれを使う場合のメリットや注意点を紹介いたします。右利き、右巻きのアングラーは必見です。

目次

右巻きのメリット

出典:写真AC

違和感なく巻くことができる

右利きの方は、右巻きがなじみやすいと思います。巻く速度の加減も調整しやすく、巻きにくさはほとんどの方が感じることはないはずです。また、ファミリーフィッシング用の竿セットも、右巻きが多いです。右利きの方で、とにかく巻きやすさを重視するなら、右巻きを使うことがおすすめです。

ドラグ調整がしやすい

魚が掛かったときに行うドラグ調整も、利き手を使うことで操作がしやすいです。利き手以外でドラグ調整をすると、ドラグをゆるめすぎる原因にもなります。大物を釣るときには欠かせないポイントです。

右巻きの注意点

キャスト後にロッドを持ち変える必要がある

右巻きの場合、片手でキャストを行ったあと、右手から左手へロッドを持ち変える必要があります。そのためキャスト後にすぐに巻きたい方は、ワンテンポ動作が遅れてしまいます。これが右巻きの最も大きいデメリットで、これが原因で左巻きへ矯正するアングラーも少なくありません。
ルアーアングラーの方は、一度は左巻きを試してみてもいいですね。

魚をキャッチするまでに利き手が使いにくいことがある

右巻きの場合、右手はリールを巻く作業に使うことが多いため、魚をキャッチするときなど、右手を使いたい場面で使いにくいことがあります。両手をバランスよく使い、キャッチまでしたいですね。

左巻きのメリット

出典:写真AC

キャスト後にすぐ巻くことができる

左巻きは、キャスト後にロッドを持ち変える手間がいりません。何度もキャストを繰り返す釣りでは、この差が大きな差になることがあります。ルアー釣りをする方は、左巻きを好む方も多いです。

右手でロッドを操作するため、ルアーアクションがしやすい

利き手はロッドの操作がしやすいです。

強いアクションやこまめにロッドアクションをしたい方は、リールを左巻きにすることがあります。

ゆっくりと誘うときに使いやすい

ゆっくりとリールを巻くときには、左巻きでも比較的巻きにくさを感じにくいです。このようにどんな釣りが好きかによっても、右巻き、左巻きで優劣があります。アタリを重視する釣りをする場合は、左巻きでもよいでしょう。

左巻きの注意点

右巻きから矯正する人には巻きにくい

初めての場合は特に巻きにくく、巻く速さもムラが出やすいです。巻く動作が多いルアー釣りでは、ストレスに感じることも多いかもしれません。

左巻きに矯正をする方は巻きにくさが改善されず、右巻きにまた戻る、なんてことも…。

魚が掛かったとき、巻く強さがよく分からない

魚が掛かったときには、一定のテンションを保つことが有効です。
左巻きは、巻く強さもしっかり把握しておかなければなりません。左巻きを始めたばかりのときには、どれくらいの強さで巻いていいのかわからず、キャッチまでうまくいかないこともあります。

利き手ではあまり考えずに巻いていますが、利き手以外で巻くことは意外にも難しく感じることがあります。利き手ばかりで巻いている方は難しさがわかりにくいので、試してみることがおすすめです。

【シマノ(SHIMANO)】リール アリビオ 2500 3号

【シマノ(SHIMANO)】リール アリビオ 2500 3号

【シマノ (SHIMANO) 】リール アリビオ C3000

右巻き、左巻きと状況に応じて変更できる !

出典:写真AC

多くのリールは、右巻き、左巻きと変更ができます。リールをどちらで巻くのか意識していなかった方は、この機会に見直してみてはいかがでしょうか。

右巻き、左巻きでは巻き心地が異なり、最初は慣れないハンドルに戸惑うこともあるかと思います。しかし、慣れてくると快適に使うこともできます。新しい刺激が欲しい方は、ハンドルの変更を楽しむことができるかもしれません。変更は難しい作業ではないため、みなさんも試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次