最近は子供も外で遊ぶことが少なくなってきていますね、ゲームや携帯で遊ぶのも良いとは思いますが、やはり親子の絆を深めるには、外でお父さんと遊ぶのが一番です。私も小さなころ親父に毎朝、早くに起こされて釣りに行ったことが今ではいい思い出で、私の一番の趣味になっています。

そんなお父さんにお子さんを連れて釣りに出掛けられる、おすすめの場所をご紹介します。もちろん釣りができない人でも行ける場所もご紹介します。お住まいの街から日帰り圏内でセレクトしました。

北海道は広いので都市エリア範囲でご紹介します。

札幌日帰り圏内

自然に囲まれるといえばゴルフ。というお父様。子供を釣りに行くと一気にポイントアップしますよ~。最近デートがマンネリ、という彼氏。彼女は意外とアウトドア派かも?ということで手ぶらで行けて初心者でも楽しめる釣り堀をご紹介します。

釣り堀インドア

つり掘りオーシャン 札幌市東区

札幌の人なら一度は見たことがあるのでは?釣具屋のスーパーオーシャン21の中になります。全国的にも珍しいつり掘りです。何が珍しいかといいますと、その魚の種類。。。コイ、フナ、ニジマスは当たり前ですね。金魚??チョウザメ!!!ここまではまだ理解できますが、HPの魚種に【銀サケ】の文字が。。。私は見たことはありませんが、入れるんですかね。。。どちらにしてもお子様を連れて釣りをするなら一番安全で楽しいですよ。釣り方はエサ釣りで道具も貸してくれます。

釣り堀アウトドア

ばんけいの森 札幌市中央区

提供:ばんけいの森

札幌市民の冬の遊び場。ban.Kさっぽろばんけいスキー場。夏になるとアウトドアができる『ばんけいの森』になります。餌釣りでの釣り掘が2つあり、ニジマスの池とコイ、フナの池があります。その他テニスなどスポーツやアクティビティーがたくさんあります。

藍鱗 札幌市清田区 *2020年4月にHPリニューアル予定

提供:藍鱗

ヤマメとニジマスで、なんと、エサ釣り以外にルアーとフライもできます。結構良心的で食事もできます。札幌近郊では設備的にも一番良いかもしれません。

ワンダーランドサッポロ 札幌市西区

ATVツアー(四輪バギー)
提供:ワンダーランドサッポロ

ヤマメとニジマスのエサ釣りができます。その他にバギーなどのアクティビティーも満載。一日中遊べます。

定山渓ファーム 札幌市南区

提供:定山渓ファーム

ヤマメとニジマスとオショロコマのエサ釣りができます。フルーツ狩りした後に釣りするなんてこともできます。定山渓バーガーが売っています、ご賞味あれ。それ以外に情熱ジンギスカンやビザもあります。ツリートレッキングやZIPラインがあるので、いろいろ遊ぶというテーマで行って見ては?

林中つりぼり 札幌市清田区

ヤマメのエサ釣り。釣ったヤマメを炭で塩焼きにできます。

小林養鯉場 札幌市清田区

鯉のエサ釣り、70cmクラスがいる。とにかく市内から近い。

釣り堀フィッシング・タキノ 札幌市南区

国営滝野すずらん丘陵公園内にあります。ヤマメとニジマスがいます。公園も満喫して釣りもできます。

アオヤマ園 札幌市南区

鯉のエサ釣り。ジンギスカンなどの食事もできちゃいます。

湧き水の谷つり堀KAZU(旧石山釣り堀) 札幌市南区

ヤマメとニジマスの餌釣り。

ニセコサーモン釣場  虻田郡ニセコ町

サーモンクラスのニジマスがいるようです。釣り堀以外に尻別川でのフィッシングガイドも行っていますので、初心者でも安心して本気の釣りを楽しむのもよろしいのでは?

さいとう釣堀園 白老郡白老町虎杖浜

倶多楽湖の伏流水が注いでおり、ヤマメ、ニジマス、オショロコマそしてイトウまで。池と渓流の釣りが手軽に楽しめて、おいしい鱒料理も食べられます。

山本養鱒場 白老町字虎杖浜

ニジマスとヤマメの餌釣りができます。こちらも倶多楽湖の伏流水が注いでいますので綺麗な水で育った鱒は、その場で美味しくいただけます。

エリアフィッシング(管理釣場)

ここからは少し上級になります。釣り堀ではなく、釣りを始めたい方がルールやマナーを守って釣りをする場所です。(基本的に釣りをしない人は入れません)

BIG FIGHT 松本 伊達市大滝区

提供:BIG FIGHT 松本

北海道では老舗のエリアですね。何と言ってもロケーションが抜群です。北海道の一級河川『尻別川』の上流に位置しており、なんといっても水がきれい。そして池が7つもあり、それぞれ違ったシチュエーションが楽しめます。近々、リニューアルして池が倍ぐらいの数になるらしく楽しみです。キャンプ施設も豊富で、BBQなんかもできちゃいます。住所は伊達市になりますが、室蘭・登別方面の方、倶知安やニセコ方面の方は意外と近いです。札幌からも日帰り圏内ですね~

AKAIGAWA TOMO PLAYPARK 余市郡赤井川村

提供:AKAIGAWA TOMO PLAYPARK

フライマンに人気のエリアフィッシング、夏の時期は隣接するキャンプ場・グランピングが賑わい混みあいます。ニジマス以外にイトウもいます。

10pound 恵庭市島松沢

札幌から新千歳空港に向かう途中にある。札幌近郊では珍しい本格的なトラウトエリアフィッシングができる場所です。シーズンになると混みあうほどの人気エリアです。

次のページ>>>いよいよ本気の釣りができて家族で行ける!釣りパパも子供も大喜び~

1 2