【続報Ⅲ】雄大な北海道でフルキャストしてみませんか~実際に釣り旅行で行くとしたら?【釣り行程とターゲット魚種 道東編】

今回は、道内で一番多くのフィッシングフィールドがある【道東エリア】です。朝の連続ドラマでも話題になった、十勝エリアから釧路湿原や北方領土を望む知床など、北海道の大自然が一番残っており、且つ広大なのがこの道東エリアです。フィッシングフィールドとしては一番Toughなポイントが多く、その過酷さゆえにビッグフィッシュが待っているのです。この道東では、どんな行程で釣り旅行するのが、最善なのか?そして各フィッシングフィールドのターゲット魚種や時期をご紹介します。より北海道への釣行ツアーが現実味が出てくると思います。

道東は帯広・釧路・網走・阿寒湖・屈斜路湖などがあります。観光地もたくさんあります。そして、日本の食料基地と呼んでもいいほど、魚介はもちろん、肉からスイーツまで、おいしいものもたくさんあります。釣りのお供に是非、ご賞味していただきたいグルメ情報とお土産なんかも、今回もおまけで載せておきます。お楽しみに~

目次

道東の釣り行程について

道東はとてつもなく広いです。その為、本州からの空港もいくつか分かれます。エリアを選ぶ=空港を選ぶ必要があります。まずは、帯広空港・釧路空港・根室中標津空港・女満別空港・オホーツク紋別空港の各路線についてご説明します。ちなみに道東は本州からのフェリーはありません。ですので道東へ直接来るには飛行機のみとなります。

飛行機の路線について

道東は空港は多いのですが、便数が少ないので事前に確認して釣りの行程を計画してください。エリアが広い分、長期休暇でじっくり攻める方には最高なエリアとも言えます。

帯広空港・釧路空港・根室中標津空港・女満別空港・オホーツク紋別空港の路線について

帯広空港・釧路空港・根室中標津空港・女満別空港・オホーツク紋別空港には以下の発着があります。(2020年2月現在です。季節限定便もありますので詳しくは航空会社・各空港の情報をご確認ください)

空港名路線航空会社
帯広空港東京 ANA・JAL・AIR DO
帯広空港名古屋
*夏季のみ
JAL
釧路空港東京ANA・JAL・AIR DO
釧路空港名古屋
*夏季のみ
JAL
釧路空港大阪Peach
根室中標津空港東京ANA
女満別空港東京ANA・JAL・AIR DO
女満別空港名古屋ANA
オホーツ紋別空港東京ANA

道東エリアのターゲットフィッシュ

道東には、まず帯広がある十勝平野を中心に日本の食糧基地と呼ばれるほどの大平原があります。豊かな大地の中に広大な田畑や牧場があり、それらを育む豊かな大河とその支流たち。その源は大雪山国立公園十勝岳連峰という北海道にそびえたつ山々からの融水が流れ出し作り出されています。豊かな大地を流れ、そして海も豊かにしています。一方で道東には、もう二つ広大な自然があります。まずは釧路湿原国立公園です。山手線や大阪市がすっぽり入るほどの面積で全て湿地・湿原という全く手つかずの生態系が残っています。そしてもう一つ、ここは世界遺産にもなりましたので、ご存知の方も多いと思います、知床国立公園です。ここは人が介在していない自然がそのまま残っており、生態系のトップは人ではなくヒグマです。ヒグマがこの自然を守っていると言っていいでしょう。そのお陰で知床半島の周りのオホーツク海は豊かな漁場となっており、漁師アングラーにも恩恵を与えてくれています。世界遺産内は当たり前ですが釣りできません。

今回はこのような広大な道東エリアをご紹介します、十勝エリア、釧路エリア。阿寒屈斜路エリア、根室・標津エリア、網走知床エリアの5エリアに分けてご紹介します。太平洋・オホーツク海に面した海岸には漁港が大小合わせて約57あります。ロックフィッシュ・ショア・オフショアはもちろん。アキアジ(サケ)・海サクラマス・海アメマスなどがメインターゲットとなります。

河川については、北海道の一級河川が5河川もあります。十勝川・釧路川・網走川・常呂川・湧別川の水系が道東河川のほとんどを占めます。もちろん他の河川もあります。サケ・マスの内水面保護をしている河川が多く釣りが禁止されている河川も多いので注意しましょう。川のフィッシングフィールドは他の道内エリアより水系が豊富で、さまざまなトラウトが生息しています。

オショロコマ
写真:筆者

自然湖は然別湖・阿寒湖・屈斜路湖・摩周湖・網走湖・能取湖・サロマ湖などがあります。糠平ダムなどダム湖もいくつかありますが、フィッシングポイントとして有名なのは阿寒湖・屈斜路湖・然別湖ですね。(釣りができない漁港、河川や湖もあります、下部のルールを参照してください。)北海道の4エリアでいうと道東は海・河川・湖と様々なフィールドがありますが、その広大さから、なかなかポイントを絞りづらい反面、雄大なフィールドは北海道で釣りしてる~という感覚が一番感じれるエリアでもあります。交通の便は悪くありませんが、移動距離が他のエリアより長い為、長期戦で挑む方がよろしいと思います。道東エリアで是非ターゲットとしてほしい魚に絞ります。わざわざ道東エリアで釣るまでもない魚は除きます。

道東は大きく以下の4つに分かれます。

①十勝エリア 帯広周辺 広尾太平洋側

帯広を拠点として攻めるのがいいと思います。特に帯広は、釣りも良し、食べ物も良しですので、特に十勝川水系を攻めるのであれば、帯広中心が良いと思います。最後におまけで帯広のお食事処などを紹介しています。太平洋側の海岸を攻める場合は広尾町がロケーション的に良いと思います。

【移動距離目安】

  • 帯広空港→帯広:車で約35分(高速利用)
  • 帯広→然別湖:車で約1時間(高速利用なし)
  • 帯広→広尾町:車で約1時間30分(高速利用)
  • 帯広→豊頃町:車で約40分(高速利用なし)
  • 帯広→糠平湖:車で約1時間10分(高速利用なし)

ショア・オフショア

ショア・漁港については最近ロケット発射で有名になっている大樹町あたりから広尾町の海岸と東側へ向かった豊頃町海岸などでの海サクラマス・海アメマスが人気のエリアです。特にサケ(アキアジ)については北海道でも一番最初に釣れ始めるエリアと言われています。その年にもよりますが早ければ7月ぐらいから釣れます。夏のアキアジ釣りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?ロックではソイやメバルを中心にアイナメ(道内ではアブラコといいます)が多く生息しており、カレイ類などの魚影も濃いと思います。オフショアでもサケやサクラマスが好調です。

太平洋側ターゲット魚種(魚影が濃い◎⇒まあまあ△)
ロック◎ブリ・サケ・◎サクラマス・◎アメマス・◎アイナメ・◎クロソイ・マゾイ・シマゾイ・ムラソイ・◎エゾメバル・カジカ・◎ホッケ・カレイ類
サーフ◎サケ・◎サクラマス・◎アメマス・アイナメ・クロソイ・エゾメバル・ホッケ・◎ヒラメ・カレイ類
オフショア◎ブリ・マグロ・◎サケ・◎サクラマス・◎アメマス・◎アイナメ・◎クロソイ・◎マゾイ・シマゾイ・ムラソイ・◎エゾメバル・カジカ・◎ホッケ・◎ヒラメ・カレイ類

河川・湖・ダム湖

道東の十勝エリアの河川は一級河川の十勝川があります。約9000kmあり、本流はもちろん、たくさんの支流もトラウトの宝庫です。ルアーアングラーはもちろん、川岸が広い場所が多くフライマンにも好評です。特に札内川は、ビッグレインボーが生息しており、人気があります。音更川上流には、稀少な岩魚の亜種でオレンジの斑点が綺麗なオショロコマが生息しています。

音更川でのオショロコマ
写真:筆者

湖は然別湖があります。ダム湖は音更川水系に糠平湖、十勝川上流の十勝ダム湖、札内川上流に札内川ダム、美里別川上流の足寄ダムなどがあります。特に然別湖にはここにしかいない固有種のミヤベイワナが生息します。宝石のようなグリーンバック、ブルーバック、ブラウンバックという3種類の色を持ち、訪れるアングラーは、全色のミヤベイワナをコンプリートしようと毎年、人数と期間限定の特別解禁に予約して挑んでいます。詳しくはこちら⇒グレートフィッシング然別湖 遠くは関西からも毎年チャレンジしている方もいるそうです。

ミヤベイワナ(グリーンバック)
写真:筆者
ターゲット魚種(魚影が濃い◎⇒まあまあ△)
河川◎アメマス・イワナ・◎ヤマメ・◎ニジマス・△オショロコマ
湖・ダム湖◎アメマス・イワナ・◎ヤマメ・◎ニジマス・△オショロコマ・◎ミヤベイワナ(然別湖のみ)

②釧路エリア


写真:筆者

釧路エリアについては釧路を拠点にすると良いでしょう。この辺は出張で訪れる方も多いので、ホテルも多いです。釧路は漁業の町でもありますので、海がメインとなりますが、その豊富なトラウトたちが産卵するための川にもたくさんのトラウトが生息しています。鶴にも出逢えるかもしれません。

【移動距離目安】

  • 釧路空港→釧路:車で約30分(高速利用なし)
  • 釧路→白糠町:車で約40分(高速利用なし)
  • 釧路→厚岸町:車で約1時間(高速利用なし)
  • 釧路→塘路湖:車で約40分(高速利用なし)

ショア・オフショア

釧路市郊外はサーフが多く、サケ(アキアジ)釣りが盛んです。もちろん漁港も磯場もありますのでソイなどのロックフィッシュも楽しめます。

釧路港 クロソイ
写真:筆者
釧路港周辺ターゲット魚種(魚影が濃い◎⇒まあまあ△)
ロック◎サケ・サクラマス・アメマス・◎アイナメ・◎クロソイ・◎エゾメバル・コマイ・カジカ・◎ハモ・ヒラメ・ハタハタ・◎カレイ類
サーフ◎サケ・サクラマス・アメマス・◎アイナメ・◎クロソイ・エゾメバル・ホッケ・カジカ・◎コマイ・◎ソウハチ・◎クロガシラ・カレイ類
オフショア◎サケ・◎サクラマス・アメマス・◎アイナメ・◎クロソイ・◎コマイ・◎エゾメバル・カジカ・◎ホッケ・◎カレイ類

河川・湖

釧路エリアの自然湖といえば、塘路湖。釧路湿原国立公園にある海跡湖です。雪解け後の春先にはビッグアメマスを狙うトラウトアングラーには有名な湖です。この湖でもアメマスダービーが開催されており、70〜80cm越えのアメマスが狙えます。釧路市からも近くアクセスも良好です。

河川については一級河川は釧路湿原に繋がる釧路川。ショア・オフショアでマスが釣れるわけですので、河川もヤマメやイワナなどが生息する河川は多く、茶路川や釧路川、新釧路川でのもどりアメマス、海から遡上してきたアメマス釣りは最も盛んです。他に庶路川のニジマス、海から遡上してきたスチールヘッドも狙えます。厚岸川は道東でイトウを狙うならこの川が一番です。

ターゲット魚種(魚影が濃い◎⇒まあまあ△)
河川◎アメマス・イワナ・◎ヤマメ・◎ニジマス・スチールヘッド
◎アメマス・サクラマス・ニジマス
*禁漁期間、遊漁料が設定されています。

③阿寒・屈斜路エリア

さあ、道東のメインともいえる阿寒湖・屈斜路湖の登場です。ビックトラウトを求めて、この湖に通うアングラーも多いと思います。阿寒湖は北海道の湖の中でも観光・温泉・釣りなどのアクティビティが揃っているNo1の湖といっていいと思います。特に最近はアニメ『ゴールデンカムイ』の人気などで、アイヌの文化などが人気です。阿寒湖のほとりに『阿寒湖アイヌコタン』アイヌが暮らす集落があり、アイヌの伝統はもちろん、文化などに触れることができます。アイヌカルチャーを身にまとい、思いをはせながらビックトラウトに挑むのも楽しいかもしれません。一方、屈斜路湖は意外と知らない方も多いのですが、日本一のカルデラです。その中にできた屈斜路湖の面積は北海道での淡水湖としては一番大きい湖です、面積はサロマ湖が道内一ですが、汽水湖(淡水と海水が混ざっている)です。屈斜路湖の近くに川湯温泉という温泉地がありますのでここを拠点にするのもよろしいと思います。

【移動距離目安】

  • 女満別空港→屈斜路湖:車で約1時間(高速利用なし)
  • 女満別空港→阿寒湖:車で約1時間40分(高速利用なし)
  • 釧路空港→屈斜路湖:車で約1時間30分(高速利用なし)
  • 釧路空港→阿寒湖:車で約1時間40分(高速利用なし)
  • 中標津空港→屈斜路湖:車で約1時間10分(高速利用なし)

河川・湖

このエリアは、河川か湖のいずれかでの釣りとなります。まずは阿寒湖から流れ出す、阿寒川があります。この川は北海道でも早くからキャッチアンドリリースが設定されいるため、特にニジマスの魚影が濃く、ビックレインボーを狙うアングラーが通います。アングラー専用の駐車場や道路まで整備されています(遊漁料の設定があります)。川岸にたたずむ『カムイの湯 ラビスタ阿寒川』はお部屋と露天風呂から阿寒川が望めて、ここに宿泊して阿寒川を攻める!というのも良いかもしれません。その他、屈斜路湖から流れ出す釧路川もアメマスやニジマスが釣れます。

金アメ
写真:筆者

湖は阿寒湖・屈斜路湖です。阿寒湖は温泉地としても有名なのですが、トラウトレイクフィッシングとしても有名です。その中でもヒメマスは阿寒湖原産で、日本の各湖にいるヒメマスは阿寒湖が発祥となります。北海道ではヒメマスのことをチップといい、春になるとお寿司屋さんでもチップの刺身が出回ります。そうなんです、淡水魚なので冷凍や熱を加えなくても、お刺身で食せるのです。個人的にはマス系のお刺身では1番美味しいと思います。是非ご賞味ください。その他、阿寒湖のアメマスは『金アメ』と呼ばれ、黄金に輝くアメマスが釣れます。もちろんニジマスもとてもパワフルです。阿寒湖はガイドやボートなどのフィッシングサービスが充実していますので、初心者の方や初めて阿寒湖で釣りをする場合に利用すると釣果が望めるでしょう。屈斜路湖も負けてはいません。道内のトラウトレイクエリアでは一番自然が残っているかもしれません、その分ポイントが豊富で1週57㎞あり迷います。ターゲットはアメマス、ニジマス、サクラマスで大型クラスと出会う確率は一番高いかもしれません。いずれの湖もレギュレーションと遊漁料が設定されていますので、ルールを守って釣りを楽しみましょう。

ターゲット魚種(魚影が濃い◎⇒まあまあ△)
河川◎アメマス・イワナ・△ヤマメ・◎ニジマス
◎アメマス・◎ニジマス・ヒメマス・サクラマス・ワカサギ
*禁漁期間、遊漁料が設定されています。
次のページ>>>さあ!いよいよサケ(アキアジ)エリアです、お楽しみに!
1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次