アシストフックのメリットや選び方を紹介

みなさんはアシストフックをつけるメリットや選び方を知っていますか?なかには特にアシストフックを気にせずメタルジグを使っている方もいるかもしれません。

ここでは釣果に影響することもある、アシストフックについて紹介します。まだアシストフックがついたメタルジグを使ったことがない方は、メリットを理解し狙う対象魚によっても使い分けをすることをおすすめします。

目次

アシストフックをつけるメリット

後方からのバイト以外の魚も掛けることができる

魚からのバイトは後方からだけではありません。特に青物が捕食を行う特徴として、魚の頭や腹の部分から食いつくことが多いといわれます。

後方に1箇所だけのフックと、アシストフックをつけた場合ではヒット率が変わることもあり、アシストフックがあることで食いついてきた魚を逃しにくいといったメリットがあります。

青物系を狙うメタルジグには、最初からアシストフックがついているものも多く、ヒットの確率を少しでも上げたい方や、バラシの回数を少なくしたい方はアシストフックを積極的につかいましょう。

根掛かりの多い場所や青物だけを狙う場合は、後方のフックを外してもOK

岩礁帯を攻める場合は、後方のトレブルフックが根掛かりしやすいことがあります。また青物だけを狙う場合はアシストフックのみでもヒットするため、後方のトレブルフックを外す方法もあります。

アシストフックを付けることで、フックのセッティング位置の選択肢は増し、自由度が高くなります。

ワイルドシーン ジグ

後方のフックもシングルフックとなり、岩礁帯で使う際におすすめのジグです。

ロックフィッシュやフラットフィッシュ、青物系と多くの魚種を狙うことが可能です。

アシストフックは後付けも可能

低価格帯のメタルジグにはアシストフックがついていないことが多いですが、このようなメタルジグにはカスタムして後から取り付けることができます。取り付けは慣れてしまえば簡単に行えるため、みなさんも挑戦してみてください。
自分なりのカスタムをしたメタルジグで釣った魚は、喜びも大きくなりそうですね。

ダブルアシストフック

シングルフックよりも、フッキング率に優れます。ダブルフックを取り付けると、気持ち的にも心強いですよね。

ティンセル付きアシストフック

水の中でひらひら揺れるティンセルはアピール力がアップします。よりリアルベイトに似たメタルジグへと変化しそうですね。

アシストフックの選び方

フックの大きさは大きすぎても小さすぎてもNG

フックが大きいとフッキング率はアップしますがラインに絡む回数が増えてしまいます。このように、ラインに絡んだメタルジグはしっかり泳ぎません。その都度絡まりを取り除いていると、時間効率が悪くなり、釣れる時間帯を無駄にしてしまうことも少なくないでしょう。

釣りをしていてイライラすることのひとつにラインが絡まることがあげられますので、このようなリスクを減らし快適に釣りを楽しみたいですね。

長さはメタルジグの中央ほどの位置でおさまるように

アシストフックを使うときに長さで悩まれる方はいませんか?

メタルジグの中央を超えない位置までアシストフックを垂らすのが基本で、長すぎるアシストフックもラインに絡みやすくなってしまいがちです。

反対に、垂らしが少なく短いアシストフックは魚からのバイトをはじきやすいことがありますので、こちらも長すぎず短すぎない調整を行いましょう。

メジャークラフト メタルジグ

アシストフックと後方にはトレブルフックがついているメタルジグです。カスタムが面倒に感じる方や初心者アングラーにおすすめのアシストフックが最初からついているメタルジグです。釣り場に着き、すぐに使用できることも、このメタルジグのメリットですね。

アシストフックを取り付け、今までヒットできなかった魚をキャッチしよう

出典:unsplash

アシストフックがついていないメタルジグで長年釣りをしてきた方の中には、アシストフックがついていないことで魚を逃してしまった方もいるかもしれません。

メタルジグの後方のトレブルフックとアシストフックを取り付けることは少々根掛かりリスクが上がることもありますが、魚からの数少ないバイトを絶対に逃したくないといった方におすすめです。また、ルアーのメンテナンスやカスタムが好きな方にも、アシストフックの取り付けはおすすめ。気軽にメタルジグの性能アップが可能です。

みなさんもアシストフックがついていないメタルジグ、アシストフックがついているメタルジグを使い比べ釣果を確認してみても面白いかもしれません。

アシストフックを取り付け、釣果アップを狙ってみましょう。ぜひこの機会に使ってみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次