鯉は季節によって食性が変わる?!季節別で鯉を効率良く釣る方法とは?

「鯉釣りを本格的に始めたいけど、オールシーズン狙えるのだろうか?」

「春から夏にかけて鯉が釣れにくくなった。狙い方が変わるからだろうか?」

そんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

鯉は年間を通じてエサを捕食する魚ですが、季節によって釣り方が変わる魚です。この記事では、そんな季節別によって変化する鯉の狙い方について具体的に解説します。

春から冬まで攻略パターンを抑えることで、しっかりと釣れるようになりますよ!

目次

鯉釣りはオールシーズン釣れる?

撮影:筆者

鯉は雑食性の魚で、胃がないことからもエサを積極的に食べる傾向があります。特に、春や秋などの水温が安定している時期は活発にエサを捕食しています。

また、夏に関しては高水温によって活性は落ちてしまいますが、時間帯によっては積極的にエサを捕食します。反対に、冬場においては口にしやすい植物性のエサを好みます。

以下の章にて、季節別における鯉の習性や好むエサについて紹介します。

春の鯉釣りにおける特徴とは?

春における鯉は、産卵を意識して行動をするのでエサを活発に求めています。冬の冷たい水温から徐々に体力が回復し、栄養を蓄えて産卵行動に入ります。

そのため、産卵前の鯉はエサを積極的に食べるのです。エサの種類としては植物性・動物性問わず、どちらでも良く食べてきます。効率良く鯉を寄せるためには、ダンコエサなどがおすすめです。食わせ用として、コーンやミミズなどを使用すると食い付きが良くなります。

春は年間を通じて、もっとも鯉が釣りやすい時期となります。

夏の鯉釣りにおける特徴とは?

夏における鯉は、水温の上昇に伴い活発に動きまわります。しかし、真夏の時期においては水温の上昇によって鯉にとっては生息しにくい環境になってしまいます。

それは、鯉が生息しているフィールドである野池などにおいて顕著です。例えば、水温が上昇すると微生物やバクテリアの繁殖が進みます。水中の有機物を分解するためにも酸素を使用するので、水質が劣悪になってしまうのです。

アオコなどが発生しているフィールドでは、鯉が酸欠状態のため浮いていることもしばしあります。そのような鯉は生命の危機に瀕しており、エサを捕食するだけの元気がありません。なるべく綺麗なフィールドに的を絞ったり、低水温を維持しやすい山間のダム・野池で狙ってみましょう。

エサに関しては、春と同様に動物性・植物性、どちらの種類でも構いません。

秋の鯉釣りにおける特徴とは?

秋の鯉は、冬に備えて大量にエサを捕食する「荒食い」の時期とも言われています。人間と同じく、鯉にとっても食物の秋であることが分かります。

というのも、鯉は変温動物であるため冬の低水温になると動きが遅くなります。食性が抑えられてしまうので、秋の時期にエサを捕食しておかないと体力が持たなくなってしまうのです。

一般的に、鯉が釣りやすい時期は春と秋と呼ばれています。基本的には、エサが近くにあれば貪欲に捕食してくれます。数釣りからサイズ狙いまで楽しめる季節ですよ。

エサの種類に関しては、ダンゴエサをメインに近くに寄せていきたいです。食わせエサとして、コーンや食パン、タニシなどを使用すると良いですよ。

冬の鯉釣りにおける特徴とは?

冬の鯉は、他の淡水魚が釣れにくくなるのと同様で難しくなります。水温の低下が著しくなると、ボトムでジッとしている個体が増えます。

このような個体は簡単にエサを捕食することはなく、時間帯や天気の条件に左右されます。それゆえ、冬の鯉釣りで狙うべきポイントとは、水深が深いポイントや温排水が流れるポイント周辺になります。

水温が低くても安定していると鯉も動きやすくなるので、見当のつくポイントを探してみてください。

そして、エサに関しては植物性の種類を使用しましょう。フルーツ系のボイリーやさつまいも系のダンゴエサがおすすめです。

バラケを意識して、水中で鯉が「フッ」と吸い込めるようなエサを使用するのが最適ですよ。

季節を問わず楽しめる!攻略パターンを抑えて鯉釣りを楽しもう

撮影:筆者

今回は、四季に応じた鯉釣りの方法について紹介しました。

鯉は年間を通じて釣れる魚ではありますが、季節によって釣れるパターンが異なります。重要点として、春から秋にかけてはポイントに特異はないですが、冬に関しては深場や水温が暖かく安定したポイントになります。

また、エサに関しては植物性・動物性の種類を幾つか準備しておきましょう。柔軟に鯉の好みに合わせてエサを選べるので、釣れる確率もアップします。

春や秋などは初心者の方でも簡単に鯉を釣りやすい時期なので、ぶらっと週末に鯉釣りを楽しんでみるのも良いですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次