堤防で簡単に釣れるイワシ釣り!釣って楽しい、食べて美味しいイワシ釣りを徹底解説!

海の堤防からは様々な釣りが楽しめます。エサ釣り、サビキ釣り、投げ釣り、ルアー釣り….このように多様な狙い方で思い思いの釣りを楽しめます。

それらの中でも、イワシ釣りはもっとも数を求めて釣りができる面白さがあります。この記事では、実釣レポートを交えてイワシ釣りの醍醐味や釣り方、仕掛け等について解説します!

目次

堤防で爆釣!?手軽に釣れるイワシ釣りに挑戦!

撮影:筆者

今回はある漁港にて、イワシが入ってきているとのこと。筆者は早速、イワシが入ってきているとされる漁港に向かいました。

イワシの釣れるシーズンは水温が上昇し始める初夏から晩秋までと言われています。ただし、冬場においてもイワシが漁港内に入っていることもあります。今回の釣行は12月と、既に寒い季節でしたがイワシ釣りが楽しめました。

また、単にイワシといっても、幾つかの種類が釣りのターゲットになります。

  • マイワシ
  • カタクチイワシ
  • ウルメイワシ

のようにサイズや見た目が異なってきます。平均的には7-15センチほどの様々なイワシが釣れることを頭に入れておきましょう。
筆者の釣行時は、マイワシとウルメイワシが群遊しているタイミングでした。

イワシの釣り方のコツとは?

堤防に着くと、イワシ釣り用に準備をしたサビキ仕掛けを海に投入しました。イワシを呼び寄せるコマセを周囲に巻くと、キラキラと小さな魚体が光っているのが見えました。

イワシの泳ぐ層に応じてタナを変えてあげることで、コンスタントに釣ることが出来ました。釣り初心者の友人と同行しましたが、彼もしっかりとイワシを釣っていました。

さらなる釣果を求めるため、サビキ仕掛けにある工夫を加えました

撮影:筆者

キラキラと光るブレードをサビキ仕掛けの上部に取り付けて、イワシの食性を刺激することで、さらなるバイトを誘い出しました。結果として、イワシの反応が良くなり、非常に効果があったことが分かりました。

100匹超えも夢でない?数釣りを楽しんでみよう!

撮影:筆者

イワシ釣りに夢中になること2時間。

気づけば、筆者と友人の二人で100匹を超えるイワシを釣り上げることができました。イワシ釣りの魅力は、コンスタントに何匹も狙えることにあります。

初心者の方でもサビキ仕掛けを堤防の足元付近に落とすことさえできれば、簡単に釣れます。仲間やアウトドア好きな恋人、家族での釣りに最適で、思わず夢中になってしまう面白さがあります。

釣り上級者の方であれば、イワシが入ってきているのでヒラメやマゴチ、青物なども狙えるチャンスになります。イワシを釣り上げたら、投げ釣りタックルで泳がせ釣りをしてみるのもおすすめです!

大量に釣れるイワシを鮮度よく持ち帰るためには、海水と氷水を入れておくことをお勧めします。真水よりも海水の方が身の鮮度が保たれやすくなります。

イワシを調理して実食!刺身から丸焼きまで美味しかった

撮影:筆者

イワシを釣り上げた後は、内臓処理を行いましょう。イワシが鮮度が非常に重要なので、釣り上げた後は内臓や血抜きをしっかりと行っておきたいです。

今回は15センチクラスのイワシに関しては、刺身。小ぶりなイワシは塩を掛けただけのシンプルな丸焼きでいただきました。

撮影:筆者

イワシを3枚におろし、生姜のすり下ろしと刻みネギを盛り付けていただきました。プリプリとした食感が美味しく、釣れたてのイワシは気分も高揚しました。

撮影:筆者

七輪での丸焼きにも挑戦!こちらのイワシは内臓等の処理は行わずにそのまま実食しました。

焦げ目が付くぐらいまで焼き上げると、丸ごと食べても美味しかったです。七輪焼きでじっくり焼き上げながら、お酒を楽しむ時間が楽しかったですよ!

イワシの釣りで必要な仕掛けとは?

ここで、今回のイワシ釣りで使用した仕掛けについて解説します。

まず、イワシ釣りで用いるサビキ仕掛けのハリスは、小さめのサイズ(0.6-1号)が最適であることを覚えておきましょう。そして、針のサイズに関しては2-3号を目安に選びましょう。

他にも、イワシを釣るためにはサビキが必要となりますが細かな種類について理解を深めましょう。サビキには、ゴム製の皮が針に被さっているスキンサビキと魚の皮が針に被さっている魚皮サビキがあります。

スキンサビキはゴム製であることから、イワシが好む小型の皮を被せる事が可能です。また、エビやシラスを意識したピンク色・ホワイト色、ラメなどを混ぜて作ることもできます。

イワシ好みのサビキで、釣果に大きな差が開くので複数種類を用意しておくと良いですよ。

簡単に釣れるイワシ釣りに挑戦してみよう!

撮影:筆者

この記事では、イワシ釣りに行ってきた筆者のレポートについて紹介しました。イワシ釣りは、サビキ一つで簡単に釣れてしまう魚です。

お持ちの釣りタックルで気軽に始められるのが魅力で、適切な太さのサビキを用いればイワシが簡単に釣れてしまいます。

初夏から晩秋にかけて全国各地のフィールドで釣れるイワシ釣りに是非、チャレンジしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次