

冬になると魚の活性が落ちて、魚が釣れる機会も少なくなってしまいます…なにかいいターゲットはいないかな?
1年中釣れる魚で冬でもたくさん釣れる魚がいます。それがカサゴです。魚の活性が低く、魚が釣れない時こそカサゴ釣りをしましょう。
私は、数年前からカサゴ釣りの魅力に魅せられ、冬という季節が楽しみになっています。そして冬が来れば頻繁にカサゴ釣りへ出かけています。
この記事では、そんなカサゴが大好きな筆者が冬のカサゴ釣りの魅力とカサゴを釣る場所を紹介します。
1冬といえばカサゴ釣り!カサゴ釣りの魅力を紹介!

私は「冬といえばカサゴ!」という程、冬になるとカサゴ釣りを頻繁にします。では、経験をふまえながら、カサゴ釣りの魅力を紹介します。
カサゴ釣りはお手軽装備で楽しめる!
カサゴ釣りはお手軽な道具だけで楽しめます。
しかも、準備する道具はこだわらなければ、非常に安い道具で楽しめます。もちろん初心者用の道具セットでも楽ししめるので、魚釣りを初めてする方にも優しいです。
また、準備が簡単なので、急に魚釣りに行きたくなった時でも問題ありません。いつでもふらっと行くことができます。
なんといってもカサゴ釣りは荷物が少なく済むのがうれしいです!
小ぶりのカサゴでも引きが良い
魚釣りの醍醐味は釣れた瞬間の引きです。小さなカサゴでも想像以上の引きをしてくれます。
カサゴはヒット直後は根に潜ろうとするので、サイズが小さくても力強い引きがあります。
また、カサゴは餌に対する反応が非常に良く、餌を見つければすぐ食らいついてきます。さらに極論をいえば、餌でなくても、動くものであればなんでも食いついてくるのではないかと思うほど釣れます。


魚の引きと数を狙うならカサゴ釣りがオススメです!
カサゴ料理!煮つけ、唐揚げが絶品!
魚釣りの楽しみとして、釣った魚を食べることという方も多いでしょう。かくいう私も魚釣りは食べるまでが魚釣りと考えていますので、食事が非常に楽しみです。
そして、カサゴ料理は非常に絶品です。
普段、カサゴを釣った後は、カサゴの煮つけとカサゴの唐揚げにして美味しくいただいています。
筆者撮影 筆者撮影
また、魚を釣って、食べることは、魚を捌く練習にももってこいです。魚を捌けなかった私が魚を捌けるようになったのは、カサゴのおかげといっても過言ではありません。

釣った魚を美味しい料理にして食べることで、魚の命に感謝することも学べますよ!
カサゴはどこにいる?カサゴ釣りの場所は?

カサゴの魅力について解説したので、次にカサゴがどこにいるのか紹介します。カサゴ釣りは狙いどころを押さえておけば、狙い撃ちできますよ!
カサゴ釣りはテトラポットで狙おう!
カサゴ釣りで釣り場として有名なのがテトラポット。
私が普段カサゴ釣りに行く場所もテトラポット地帯です。テトラポットの間の穴を狙う穴釣り、テトラポット付近にいるカサゴを狙うちょい投げ釣りで狙います。
またテトラポット帯は横に広いことが多く、釣れない場合はすぐに移動することができます。移動を繰り返し、釣れる場所を見つけることもテトラポットでの釣りの楽しさといえます。
テトラポットはカサゴの住処で、たくさん潜んでます。テトラポットがあれば狙いましょう!
カサゴは堤防でも釣れます!狙うは壁!
テトラポットでの釣りはオススメですが、小さなお子さんや家族連れでの釣行は落下事故など、多少危険が付きまといます。
そんな時にオススメしたいのが、堤防の壁際。
堤防の壁はどの港でもあり、安全でもあるので絶好のカサゴ釣りポイントです。カサゴにとって餌を待ち伏せして狙う場所として最高の場所が壁であり、潜んでいる可能性が高いです。
遠くに投げる必要なく、足元に落とすだけの釣りができますので、誰でも簡単にできます。
初めての釣りでも安心です!
1冬こそハイシーズン!冬はカサゴを釣ろう!

カサゴ釣りの魅力とカサゴ釣りの場所について解説しました。
カサゴは冬にたくさん釣れて美味しく食べることができる素敵な魚です。
寒い冬こそ、魚釣りを楽しんでみてください!きっとカサゴ釣りが好きになりますよ!
是非お試しを!
>>親子でもカサゴ釣り!関連記事はこちら