釣れると話題のデプスのブルフラット!ワームの秘密とセッティングをご紹介

サイレントキラーをはじめとするビックベイト、NZクローラーなどの羽根物系ルアーなどデカバスを釣るための有名ルアーを数多くリリースしてきたルアーメーカーのデプス(deps)。

そんなデプスからリリースされたブルフラットは、ギル系ワームのなかでも店頭販売が開始直後は品薄になるほどの人気商品でした。

リリースから時間が経ち入手も簡単になったことで、最近タックルボックスに追加したアングラーも多いでしょう。今回はそんなデプスのブルフラットについて、ワームに隠された釣れる秘密、おすすめのセッティングをご紹介します。

目次

depsブルフラットについて

depsブルフラットについて
depsブルフラット

先にご紹介したように、ブルフラットはdepsからリリースされたギル系ワームです。depsは琵琶湖に住むビックバスを釣るためのルアー開発を主軸にしています。

ビックベイトがバス釣りのトレンドに上がった時には、多くのアングラーからの人気や根強いファンを獲得したルアーをリリースしています。今回ご紹介するブルフラットも、琵琶湖でブルーギルを餌としているビックバスを釣るために制作されました。

ワームのデザインはブルーギルが意識されており、テールやボディはブルーギルにそっくりな形状をしています。

depsブルフラットが釣れる2つの秘密

depsのブルフラットはブルーギルにそっくりな形状をしていますが、この形状だけが釣れる理由ではありません。

ブルフラットをしっかり見てみると、テール部分には特殊な切り込みが入っています。ボディ部分は薄くフックをセットしやすく、側面には触覚のような突起が付いています。ブルフラットにはボディとテールに工夫がされており、これがブラックバスを惹きつける秘密になっています。

ここでは、ブルフラットをじっくり観察することでわかる、釣れる2つの秘密をご紹介します。

depsブルフラットの特徴:水噛みの強いテールパーツ

deps ブルフラットの水噛みの強いテールパーツ
deps ブルフラットの水噛みの強いテールパーツ

depsブルフラットの釣れる秘密として、テールパーツはいちばん重要なポイントです。

ブルフラットのテールパーツには水噛み力を強くするため、特別な切れ込みが入っています。
テールパーツの切り込みは、ワームアクション時に強く水を噛めるため、テールパーツを動かすことで水中の砂を巻き上げます。このアクションが、ブルフラットの強みとなります。

ブルーギルなどの小魚でも、水中を泳ぐ力は砂底で尻尾で砂を巻き上げる程に強力です。ブルフラットではそのアクションを再現できるので、ブラックバスが本物と勘違するのでしょう。

depsブルフラットの特徴:薄いボディと細かな突起パーツ

depsブルフラットの薄いボディと細かな突起パーツ
depsブルフラットの薄いボディと細かな突起パーツ

depsブルフラットにはテールパーツ意外にも釣れる秘密が隠されています。それは、薄いボディと側面の細かな突起パーツです。

薄いボディはアクション時に水の抵抗を受け流し、テール部分の水噛み力を強くさせます。テール部分の特徴を活かすための薄いボディは、フックセッティングが行いやすいメリットもあります。

側面に搭載されている突起パーツは、小さな水流に反応して細かく動き、ワームを放置している間にも魚を誘い続けます。

depsブルフラットのおすすめセッティング

depsブルフラットをしっかり観察することで、2つの釣れる秘密を紹介しました。ワームの釣れる秘密を見つけることができれば、それを活かすセッティングが必要になります。

ここでは、ブルフラットを使ったおすすめセッティングを3つご紹介します。どのセッティングも簡単なので、フィールド状況によって使い分けると釣果を上げることができます。

ブルーギルアクションに近いジカリグ

depsブルフラットのジカリグ
depsブルフラットのジカリグ

depsブルフラットのジカリグはブルーギルに近いアクションを引き出します。ジカリグはフックの先端にシンカーが付いており、ロッド操作で機敏なアクションが可能です。

ブルフラットはボディとテール部分は薄く繋がっています。そのため、機敏なアクションを行うことでテール部分が水を噛み、ボディとテールがしなやかな動きをします。
杭や立ち木などのピンポイントで、パニックを起こしているブルーギルを再現するにはぴったりです。

テールアクションで釣るテキサスリグ

depsブルフラットのテキサスリグ
depsブルフラットのテキサスリグ

depsブルフラットの特徴であるテール部分をいちばん活用するリグです。テキサスリグは重心となるシンカーとワームボディ本体にセッティングするフックが離れています。

これにより、水中ではテール部分が常に水を噛みながら上を向いてる状態になります。水を噛み続けるテール部分はアングラーが水中でワームを放置しても勝手に動き続け、ブラックバスを誘います。

放置されたブルフラットは水流を受けて自然に動くため、ブラックバスから見て違和感を感じさせません。カバーやストラクチャーなど、あまり動かしたくないポイントは放置が効果的です。

スパイラルフォールアクション

出典:デプス

depsブルフラットはフォール時の動きも非常に特徴的です。

ジグトレーラーのフォーリングでは、偏平ボディが受ける水抵抗により起こる独特なスパイラルフォールアクションが生まれます。

単調なフォールアクションを見切っているブルーギルイーターに高次元でアピールしバイトへ持ち込んでくれます。


テキサスシンカーをフリーにすればゆっくりとワイド、固定やジグトレーラーではよりタイトなスパイラルフォールアクションを見せてくれます。

遠投でも使いやすいヘビキャロ

depsブルフラットのヘビキャロ
depsブルフラットのヘビキャロ

depsブルフラットには5.8インチをはじめとして2インチクラスまで、複数サイズが用意さています。5.8・4.8インチはヘビキャロには向きませんが、3・2インチはサイズも小さく遠投にはぴったりです。

ワームサイズが小さいのでアピール力は限られますが、プレッシャーの高いフィールドでは重宝します。さらに、ヘビキャロとしてリグが作れるワームはサイズが限られてきます。

小型サイズでありながら魚を惹きつける仕組みが付いてるブルフラットのヘビキャロは、遠投先の沖の魚にアピールするにはぴったりです。

ギル系ワームでバスを釣りたい方にぴったりのdepsブルフラット

depsブルフラットのテキサスリグ放置で良型
depsブルフラットのテキサスリグ放置で良型

depsからリリースされているギル系ワーム、ブルフラットをご紹介しました。depsはビックベイトをはじめとする、ビックバスを釣るためのデカイルアーを制作するメーカーのイメージがあります。

ですが、リリースされたブルフラットは小型ながらも、放置中でも魚を惹きつける力を持っています。ギル系ワームのなかでも使いやすいサイズ感なので、これからギル系ワームでブラックバスを釣りたい方にはぴったりでしょう。

>>最強ギル系ワーム色々!関連記事はこちら

あわせて読みたい
フォールで食わせるOSPドライブSSギル!使い方とセッティングをご紹介 数多くの名作ルアーを世に送り出してきたOSPですが、リリースしたドライブギルSSもギル系ワームの定番と言われるほどアングラーからの人気を獲得しています。今回はそんなOSPドライブギルSSについて、釣れる使い方やセッティングをご紹介していきます。
あわせて読みたい
使えばわかる釣れる動きのisseiギルフラット!おすすめのセッティングをご紹介 isseiのギルフラットはリリースからある程度の時間が経った今でも釣れるギル系ワームとして人気が続いています。そこで、今回はギルフラットのおすすめセッティングを、フィールドの状況に合わせてご紹介します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次